chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shuhei_mukmin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/06

arrow_drop_down
  • 【マレーシア生活】深夜飯 Mee Rojak(ミー ロジャック)

    こんにちは! ムクミンです。 最近マレーシアの新規感染者数が増えてますね。 昨日は久しぶりに3000人を超えました・・・ 周りを見ていると、SOPなどを気にせずに生活している人が多くなりました。 熱しやすく冷めやすい人が多いマレーシアでは最初は皆ルールを守ったりしますが、直ぐに元通りになってしまう事が多々あります。 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」を地で行く人が多いです。 僕もあまり人のことは言えませんが・・・ 暗い話は一旦置いておいて 今回は個人的に美味しかったママックの料理を紹介します! これはMee Rojak(ミー ロジャック)です。 Rojakと言うと甘辛いピーナッツソースをフルーツにか…

  • 【マレーシア生活】誕生日のステイケーション

    こんにちは! ムクミンです。 皆さん如何お過ごしでしょうか? 僕は息子の誕生日の為に取った連休を満喫しています! 連休と言っても仕事をしている時とやっていることはほぼ変わりませんが・・・ 月曜日は僕の息子の7歳の誕生日でした。 相変わらず甘えん坊ですが、子供の成長はとても速いですね! 誕生日に何をしたいか聞くと「ホテルに泊まりたい」と7歳児らしからぬ生意気なリクエストが・・・! 年に1回の特別な日なので、彼のリクエスト通りに日曜日から1泊でクアラルンプール市内のホテルに泊まって来ました! 今回止まったのはクアラルンプール市内のImbiにあるTimes Square Serviced Apart…

  • 【マレーシア生活】朝からハッスル緊急事態

    こんにちは! ムクミンです。 気付いたらもう金曜日。 一週間あっという間ですね! 来週は息子の誕生日なのでお休みを取りました! マレーシアの祝日もあるので合計で7連休です。 さて、何をしようか・・・! 今日もいつも通り子供学校に送る為、断食の為に朝早く起きたところ、ある異変に気付きました。 自室のドアに鍵がかかっている・・・ 昨晩はジムから帰ってきて、自室に入っていないので3人の子供の内の誰かが鍵を閉めたな・・・! しかも自室の鍵は部屋にあるという始末 鍵屋に頼んで開けてもらうのもお金が掛かるし、オーナーも朝早いので対応に時間が掛かりそう。 こうなったら、ベランダを伝って窓から侵入するしかない…

  • 【マレーシア生活】深夜のRoti Telur(ロティ テロー)

    こんにちは! ムクミンです。 断食中のせいか、最近夜中についつい何か食べてしまいます。 断食が明けてご飯を食べるのですが、その3~4時間後にお腹がすく。。。 先日も断食明けのご飯を食べ、子供達が寝た後にどうしてもRoti Telurが食べたくなったので家の近くにあるPelita(ペリタ)に行ってきました。 個人的にRoti系はPelitaが一番おいしいと思っており、値段も安いので小腹が空いた時に良く行きます。 欲張って2つ注文してしまった・・・!! 中の卵のふわふわな感じと、表面のカリっと感が抜群。 激辛のサンバルを除いて、いつも通り美味しかったです。 来週は息子の7歳の誕生日 プレゼントは決…

  • 【マレーシア生活】最近食べたいマレーシア料理

    こんにちは! ムクミンです。 ここ最近天気が良いですね! 暑いですがスカッとした青空で気分が良いです。 今住んでいるコンドのプールが、長い間閉まっていたのですが先日再開されました。 久しぶりに暑い昼間にプールで子供達と遊ぶのも気持ちいいかも。 それはさておき 僕は今猛烈に食べたいマレーシア料理があります。 季節の果物を使った甘い料理なんですが、皆さん何か分かるでしょうか? そうです 答えは Pulut Durian(プル ドリアン)です!! Pulut Durian(プル ドリアン)はモチ米とドリアンを合わせた料理?デザート?です! エバポレートミルクをかけたりして食べても美味しいです。 ドリ…

  • 【マレーシア生活】引っ越し楽しみ

    こんにちは! ムクミンです。 皆さん如何お過ごしでしょうか? 僕はまた風邪を子供達からうつされてしまい、本調子ではありません。 子供が風邪をひくと、気を付けていてもうつされてしまうことが多いのですが、子供がいるご家庭の方々はどのようにして予防しているか教えて頂けたら嬉しいです。 それはさておき、僕が今住んでいるコンドの契約の期限が6月で終わります。 子供も大きくなってきて、今のコンドが手狭になったので、引っ越しを考えていました。 先日、候補のコンドへ内見へ 今のコンドより家賃が高くなりますが、間取り、セキュリティ、場所が随分良くなります。 エージェントの交渉した結果 家賃RM200(約5250…

  • 【マレーシア生活】ラマダン Day 3 コロナの足音

    こんにちは! ムクミンです。 最近マレーシアの規制が緩くなってきており、徐々に新規感染者数も増加傾向にあります。 生活が自由になり嬉しい反面、不安も大きいです。 今日も娘の通う幼稚園の園児でコロナ陽性が見つかり、急遽学校は再来週までお休みという事になりました。 先日も僕の住んでいるコンドの住人がコロナ陽性で救急搬送されたり。 身近な場所で新規感染者が発生しているので、もう一度気を引き締めて気を付けないといけませんね! この調子だと昨年同様、ハリラヤの帰省は難しそう。 久しぶりに妻の実家で自然に囲まれてのんびりしたかったのですが、仕方なさそうですね・・・ 皆さんも引き続き体調に気を付けてお過ごし…

  • 【マレーシア生活】ラマダン Day 2 暑さとノドの渇き

    こんにちは! ムクミンです。 先日からラマダン期間中の飲食店、デリバリーの営業時間が午前6時までOKになりましたね! 最近の新規感染者数が徐々に増えているように見受けられるので、ちょっと怖いですね。ニュースなどでは「第4波が~」とか言われ始めているので、もう一度MCOに逆戻りしないか不安です。 現在、断食中で何も食べないのは割と平気ですが、ノドの渇きがなかなかの強敵ですね。 僕の仕事をしている部屋には扇風機やエアコンが無く、窓を開けているだけなので日中は結構暑くなります。 買えば良いだけなのでは?と思うでしょうが、本当にその通りです。 今まで扇風機やエアコンを自室に取付けていないのは、暑いのを…

  • 【マレーシア生活】ラマダンの始まりと変な虫

    こんにちは! ムクミンです。 遂に今日からラマダン(断食)が始まりましたね! 僕の住んでいる辺りは朝の5時50分ぐらいから断食を始めないといけないので、それまでに起きてご飯を食べないといけません。 断食が明けるのが夜の7時20分までの約13時間 飲まず食わずです。 初日の今日は朝早く起きるも、沢山食べることが出来なかったので昨日買ったパンと温泉卵2個とプロテインで朝食を済ませました。 慣れるまでが結構つらいので1か月続けることが出来るだろうか・・・? そう言えば昨夜、ジムから家に帰ってきてコンドのエレベーターホールを歩いている時に変わった虫を見つけました。 触覚の先と甲羅の一部が黄色の虫 カミ…

  • 【マレーシア生活】ペタリンストリート再び

    こんにちは! ムクミンです。 気が付けば明日からラマダン(断食)が始まりますね! ラマダンバザーやラマダンビュッフェは楽しみですが、実際に断食をするのは結構憂鬱です・・・ 忘れずにZakat(ザッカ)も払わなければ。 ちなみにZakatとは簡単に説明すると、貧しい人達の為に払う募金のような制度です。 一度このZakatを払い忘れて、妻にすごく怒られたので気を付けています。 そういえば先週末もまたペタリンストリートに行って来たので、それについて投稿したいと思います。 今回は妻のリクエストでHo Kow Hainam Kopitiamに行って来ました。 前回近くにある別のKopitiamに行ってき…

  • 【マレーシア生活】今まで気づかなかった事

    こんにちは! ムクミンです。 僕はいつも子供達を学校に送るために6時前に起きているのですが、今日は寝坊してしまいました。 息子には申し訳無いけど、ちょっとだけ遅刻です・・・ いつもは子供達を送った後、仕事を始めるまでジムかジョギングに行くのですが、久しぶりに妻と一番下の娘と一緒に朝ごはんを食べに行きました。 場所は家の近くにあるフードコートのRock Cafe。 shuhei-mukmin.hatenadiary.com Rock CafeにはSunway大学に通っていた時から来ているので、かれこれ8~9年ほどになります。 車を駐車場に止め、車から降り、何気なく近くにある木を見上げたら、その木…

  • 【マレーシア生活】Nasi Bamboo(ナシ バンブー)食べた事ありますか?

    こんにちは! ムクミンです。 ラマダンまで残すところあと5日! 後1か月もすればHari Raya(ハリ ラヤ)ですね。今年は規制が緩和されて帰省できるようになるのだろうか? 久しぶりに妻の実家の方に行ってゆっくりしたいなと思っています。 かなり前になりますが、妻の実家に帰って際に珍しいマレー料理を食べたのを思い出したので、今回はそれを紹介します! その名もNasi Bamboo(ナシ バンブー)。 名前の通りご飯を竹に詰めて調理する料理です。他に竹を使ったマレー料理だとHari Raya(ハリ ラヤ)に食べるLemang(レマン)なんかも美味しいですね。 妻の実家からクアラルンプールに帰る途…

  • 【マレーシア生活】Kopitiam(コピティアム)で朝食を

    こんにちは! ムクミンです。 気付いたらあっという間に4月ですね! 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 4月と言えば桜、新年度、新学期と一年のスタートって感じですよね! マレーシアは一年中気候が安定しているので、あまり季節感が無くいつも同じ感じです。 偶にあるスッキリ涼しい日の朝は、日本の秋を思い出させます。僕は秋が一番好きな季節なので、そんな日はすこし日本が恋しくなります。 秋のちょっと寒くなり始めた頃、日本の温泉に家族で旅行をしたいなと日々思っております。 先週末、家族でぺタリンストリート(チャイナタウン)のあたりを散策した時にKopitiam(コピティアム)に行ってきました。 ご存知無い…

  • 【マレーシア生活】ブッキビンタン~ぺタリンストリート散策

    こんにちは! ムクミンです。 前回の投稿で久しぶりにクアラルンプール市内までお出かけしたことについて書きましたが、今回はその続きです! shuhei-mukmin.hatenadiary.com Ikan Bakarを食べた次の日もクアラルンプール市内までお出かけ。 普段あまり市内まで行かないのですが、この時は2日連続で行ってしまいました。 朝の10時頃にブッキビンタンに車を停めて、MRTに乗ってぺタリンストリート(チャイナタウン)まで行きました。 普段は自分の車でしか移動しないので、久しぶりに電車に乗って新鮮でした!子供たちも喜んでくれたみたいです。 僕はマレーシアに9年近く住んでいるのです…

  • 【マレーシア生活】Ikan Bakar(マレーシア風焼き魚)を食べてきた!

    こんにちは! ムクミンです。 特に用事も無かったのですが、先週末は久しぶりに家族でクアラルンプール市内のブッキビンタンまでお出かけしてきました! それにしてもクアラルンプール市内はやはり人が多いですね! スクールホリデー最後の週末という事もあり、中学生、高校生ぐらいの子達がブッキビンタンのマクドナルドの前で沢山たむろしてました。 市内まで行くという事で前から行きたかったIkan Bakar(マレーシア風焼き魚?)のお店に行ってきたので紹介します! お店の名前と歴史 メニュー 注文方法 今回注文した料理 ロケーション まとめ お店の名前と歴史 お店の名前はGerai Seri Menanti(I…

  • 【マレーシア生活】先週Funfairに行ってきた話

    こんにちは! ムクミンです。 先週Funfair(ファンフェア)に行ってきました!Funfairとは移動式の遊園地です。マレーシアには日本のように沢山遊園地があるわけでは無いので、定期的にFunfairが催されたりします。 先週Hondaのマレーシアでの車の販売台数が100万台を記録した記念にFunfairが無料で開催されていました。 場所はBukit Jalilのスタジアムでした。この日はお昼ごろに行ったのですが、天気も良くとても暑いマレーシアらしい日でした。 観覧車があったり 小さいメールゴーランドがあったり こじんまりとしたFunfairでしたが、それでも子供たちにとってはとても楽しかっ…

  • 【マレーシア生活】デーツの時期がやって来た!

    こんにちは! ムクミンです。 ラマダン(断食)を2週間後に控え、スーパーなどでデーツをよく目にするようになりましたが、皆さんはデーツという果物をご存知でしょうか? デーツとは日本語でナツメヤシの実を指します。栄養価が高く、美味しい果物です。 スーパーなどで売られているのはドライフルーツにしたデーツでが多いですが、フレッシュなデーツもおいしいです! ドライデーツは干し柿のようなねっとりとした食感に、栗やサツマイモのような強い甘味が特徴的です。生のフレッシュなデーツはリンゴのような食感で甘さ控えめです。 ラマダン(断食)が近づくとスーパーなどで売られ始められるのはイスラム教の預言者ムハンマドが断食…

  • 【マレーシア生活】USJにある美味しいアラブ料理!

    こんにちは! ムクミンです。 最近美味しいアラブ料理を探すのにハマっています。マレーシアには中東の方も沢山住んでおり、アラブ料理のお店も多くあります。 今まではアラブ料理が食べたくなったら、Glenmarieにある"Hadramawt Kitchen"に行ってましたが、最近家の近くに有名なお店があるのに気づきました。 shuhei-mukmin.hatenadiary.com そのお店の名前は”Chef Ammar”です! 調べてみると、このシェフはシンガポールのテレビでクッキングショーをやっていたこともあるとか。 お店の前を何度か通ったことがあるのですが、いつも賑わっている印象でした。まさか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shuhei_mukminさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shuhei_mukminさん
ブログタイトル
マレジラ通信/マレーシア生活あれこれ
フォロー
マレジラ通信/マレーシア生活あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用