chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shuhei_mukmin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/06

arrow_drop_down
  • 【マレーシア生活】もうすぐラマダンが始まる。

    こんにちは! ムクミンです。 4月13日からラマダンに突入ですね!あと2週間! ところで皆さんはラマダンとは何かご存知でしょうか? ラマダンとはムスリムが断食を行う期間で1か月の間、日の出から日没まで行います。よく勘違いされている人がいますが一日中断食をするのではなく、日の出から日没以外の時間は飲み食いOKです。 後、断食と聞くと飲食のみ禁止だと思いがちですが、体に物を取り込んではいけません。よって喫煙や性交も禁じられ、この1か月の断食でムスリムの方は信仰心、自制心、奉仕の心などを養います。 僕もムスリムの端くれ、何度か断食を経験しています。想像がつくと思いますがこれが結構キツイんです・・・ …

  • 【マレーシア生活】スクールホリデーが始まる

    こんにちは! ムクミンです。 多くの学校では昨日から1週間のスクールホリデーが始まりましたね。 僕の家でも上の子二人の学校が休みに入りました。 上の娘の幼稚園はスクールホリデー中も追加クラスを開いており、幼稚園に行きたい子はお休み中も幼稚園に行くことが出来ます。 幼稚園が大好きな娘は当然、毎日行くと張り切っています。家にいるより幼稚園で先生やお友達と遊んだほうが楽しいですもんね。 息子の小学校は追加クラスなども無くお休みなので、息子はゲームに勤しんでいます。一日2時間までの約束も今のところちゃんと守ってくれているので、まずまずの滑り出しです。 僕も7時半から始まる息子の小学校への送り迎えから少…

  • 【マレーシア生活】Best Roti Canaiの名前の真偽やいかに!

    こんにちは! ムクミンです。 皆さんは美味しいご飯屋さんなどを探す時、どのように探しますか? インターネットで検索したり、インスタグラム、Youtube、ブログ、専用のアプリやサービスのどれかを使うと思います。 僕の場合は専らGoogleで食べたいものを検索して、評価の高い所に行きます。 僕がマレーシアのローカルのお店を検索する時に使用するキーワードは"Best ○○"、”Delicious ○○”、”Affordable ○○”といった感じで、多くの人がやっている方法と変わらないと思います。 今回はそんな検索方法を逆手に取った?お店を紹介したいと思います! 週末、用事でクアラルンプール市内ま…

  • 【マレーシア生活】美味しい餃子が食べたい

    こんにちは! ムクミンです。 昨日は娘から貰った風邪が悪化して、一日中カラダがダルおもでした。 ご飯をしっかり食べて、安静にしていたので今日は大分体調が良くなりました。 僕はいつも風邪や病気をしても食欲がなくならず、いつも通り食べれることが多いです。 体調が悪いとジッとしていてやることが無いので、ついつい普段食べないお菓子とかを食べてしまいます。 風邪とは全く関係ないのですが、最近美味しい餃子が食べたくて仕方がありません。 僕はムスリムなので豚の入った餃子を食べることが出来ないので、自分でマトンのミンチなどを使って作るか、ハラールのお店を探す必要があります。 ハラールの中華料理屋さんはあるんで…

  • 【マレーシア生活】子から親へ

    こんにちは! ムクミンです。 先日のブログで僕の娘が風邪をひいたことについて投稿しましたが 見事に風邪をうつされてしまいました・・・ shuhei-mukmin.hatenadiary.com お子さんがいる家庭あるあるなのかも知れませんが 子供が学校などで風邪をもらってきて 家で看病などをしている間にうつされてしまう事がよくあります。 今も鼻づまりとノドの痛さ、いわゆる風邪の諸症状と闘っています。 幸い仕事は在宅勤務でほとんど忙しくないので、体を休めながら仕事をしています。 クリニックに行こうと思いましたが、安静にしていれば治りそうなので行っていません。あとマレーシアのクリニックは軽い風邪で…

  • 【マレーシア生活】Rock Cafeで朝ごはん

    こんにちは! ムクミンです。 最近雨が多くて涼しくなってきましたね! 少し前まで乾季で暑かったのが嘘みたいに過ごしやすくなりました。 過ごしやすくなったのは良いのですが 少しすると雨の影響で蚊が多くなってきそう。 僕は人一倍 蚊に刺されやすいので少し憂鬱です。 家族と散歩に出掛けても、僕だけ5、6箇所蚊に刺されているのに 家族はほとんど刺されていないなんてことも しばしば。 僕が蚊をおびき寄せて、家族を蚊から守っていると考えれば・・・ 鬱陶しい蚊は置いといて 涼しくなってきたので外でご飯を食べるのも気持ちが良いですね! マレーシアにはホーカーやフードコートなど半屋外の場所が多いです。 僕の家の…

  • 【マレーシア生活】学校に行きたい娘と行きたくない息子

    こんにちは! ムクミンです。 今日久しぶりに上の娘が風邪をひいてしまいました。 僕の2人の娘は体が強く、体調をほとんど崩しません。 そんな娘が久しぶりに風邪でダウン。 「熱なんかないよ!ほら!」と学校に行きたがりましたが 念のため今日は幼稚園はお休みです。 それを聞いた息子が「僕も学校に行きたくない」と駄々をこねる。 理由を聞くと「足が痛いから・・・」 「息子よ、昨日公園で元気に走り回っていたのを知っているぞ」 「昨日元気に走ってたじゃん」と言うと、足を引きずり、痛いアピール 困ったな、こうなるとなかなか話を聞いてくれない。 「学校に行かないならテレビとゲームは今日一日ダメだよ」と伝え 息子も…

  • 【マレーシア生活】発見!おいしいパキスタン料理のお店

    こんにちは! ムクミンです。 今週末は先週、先々週と比べて時間があり、ゆっくりと過ごしてます。 今日もお昼ご飯を外に食べに行こうと言う事で、いつもあまり行かないShah Alam方面に出掛けてきました。 最初に食べに行こうと思っていたNasi Campur(ナシ チャンポー)のお店は物凄く混んでいたので断念。 近くに美味しいお店が無いかグーグル先生に聞いてみたところ、近くにレビュー高評価のパキスタン料理屋があるのを発見。 「パキスタン料理ってあんま食べた事ないな」ってことで行ってきました! 妻がビルヤーニ、僕がラム肉のご飯、子供たちはチーズナンを注文。 このビルヤーニがとても美味しかったデス!…

  • 【マレーシア生活】僕が好きなマレーシアで買えるフルーツ3選

    こんにちは! ムクミンです。 突然ですが皆さんの好きなフルーツは何でしょうか? マレーシアに住んでいると東南アジア特有のフルーツなどが手軽にスーパーなどで買えて楽しいですよね! 知っているけど食べた事の無いフルーツや、見た事の無いフルーツまで沢山あります。 シーズンになるとドリアンもスーパーでパックで売られていたりします。 これぞ東南アジアって感じですね! そんなフルーツ天国のマレーシアで僕が個人的に好きなのは ドリアン ゴールデンパッションフルーツ スネークフルーツ この三つです! ドリアンは皆さんご存知、フルーツの王様です。 シーズンになると屋台などで売られているので、色々な場所で目にしま…

  • 【マレーシア生活】最近ハマっているママック

    こんにちは! ムクミンです。 皆さんはママックにどれくらいの頻度で行かれますか? 僕はママックで食事をするのが好きなので週2回ぐらい行ってます。 特に朝やお昼に行くのが好きで週末に良く行きます。 どこのお店でもメインのメニューは同じですが そのお店にしかないメニューがあったりするので特別メニューを試すのも割と楽しいです。 マレーシアにはそこら中にママックがありますが、最近好きで良く行くのがQ Bistroというママックです。 最近ぽつぽつとKL周辺にお店が増えている印象のお店です。 従来のママックよりもう少しレストラン感と清潔感が増している感じのお店です。 定番メニューももちろんおいしいですが…

  • 【マレーシア生活】食あたりか?謎の腹痛

    こんにちは! ムクミンです。 この二日ぐらい謎の腹痛に悩まされています。 妻と僕の二人ともお腹の調子が悪く、ちょっぴり苦しんでます。 ほぼ同じ物を食べている子供たちはピンピンしているのでよかったデスが。 考えられる原因は 先日妻が食べてたドリアンケーキ(僕も少し味見をしました) インドネシア料理のデリバリーについてきた辛いサンバル 二日前ぐらいの朝に食べたロティチャナイのカレー この三つが子供たちは食べずに僕たちだけ食べたものなので、 どれかが原因じゃないかなと睨んでいます。 もしくは最近雨が多くなってきたので、単純にお腹が冷えただけか。 症状もお腹が少しゆるくて痛いだけなので大した事は無いの…

  • 【マレーシア生活】ムスリムとラーメン

    こんにちは! ムクミンです。 今週の3月19日に遂にマレーシアにもドン・キホーテが開店しますね! 以前からシンガポールには既にあったのにマレーシアには無かったので マレーシアへの出店を聞いた昨年くらいから楽しみにしていました。 特に買いたいものがあるわけでは無いのですが、KLに行く際は寄ってみたいと思ってます。 ドン・キホーテ以外にも日本のお店がマレーシアにも徐々に増えてきています。 日本の商品がマレーシアでも買えたり食べれたりするのはうれしいのですが、僕には1つ問題があります。 それは僕がイスラム教に改宗している事です。 妻がマレー系マレーシア人なので結婚の際に改宗をしています。 せっかく日…

  • 【マレーシア生活】週末は家族で散歩

    こんにちは! ムクミンです。 皆さんは週末ご家族とどのように過ごされていますか? ショッピングモールへ買い物、美味しいご飯を食べに行ったり、 公園に遊びに行ったり、家でゴロゴロしたり それぞれの過ごし方があると思います。 コロナ前までは僕の家では子供たちの要望で週末にショッピングモールに行くことが多かったのですが、最近は人混みを避ける為に公園や散歩によく出かけます。 最近は家の近くにある池に良く行きます。 魚が沢山いて、緑も多いのでゆっくり歩いているだけで気分が晴れます。 子供たちも魚や虫を探すのに夢中で、そこら中を観察して回ります。 巨大なすっぽんや 謎の危なそうなキノコ、オオトカゲ(Bia…

  • 【マレーシア生活】娘のダンスの謎が解けた日

    こんにちは! ムクミンです。 最近上の娘が幼稚園で習ったダンスをよく踊っています。 それを見た一番下の娘も真似して踊っており微笑ましい限りです。 「タッチザスカイー」「アイムローリン、アイムローリン」「ラッタッタ」 と歌いながら踊るのです。 一番下の娘がとても気に入ったようで、毎日踊っています。 可愛いのでずーっと見てるのですが、最近元ネタが気になり Youtubeで歌詞をもとに探してたのですが、それっぽい物が全くヒットしません。 子供なので聞こえたように歌っているだけで全く違う歌詞なのかなと思ったのですが、それっぽく歌っているので、色々探してみました。 結局見つからず、しかしどんな歌なのか気…

  • 【マレーシア生活】マレーシアのうどん屋さん

    こんにちは! ムクミンです。 海外で生活をしていると、ふとした時に日本の味が恋しくなります。 お家で作れるものもありますが、僕はそこまで料理が上手ではないので日本料理が食べたくなった時は基本的に外食です。 昨日仕事を終えてから、突然うどんが食べたくなったのでOld Klang Roadの近くにあるうどん屋さんに行った来たのでご紹介します! かなり前にブログに投稿したこともあるのですが、少し場所が変わったりしているので再紹介です。 shuhei-mukmin.hatenadiary.com マレーシアでも日本食はポピュラーで日本人が経営しているお店、現地の人が経営しているお店などいろいろあります…

  • 【マレーシア生活】僕の好きなマレーシア料理

    こんにちは! ムクミンです。 突然ですが皆さんはどんなマレーシア料理が好きですか? ご飯系、麺系、デザート系 マレー系、中華系、インド系 沢山おいしい料理があるので選ぶのが難しいですよね! 僕が好きな料理は妻がマレー系マレーシア人という事もあり マレー系の料理が他の二つの人種の料理と比べると好きです。 そのマレー系の料理の中でも好きなのは二つ ナシ ケラブ(Nasi Kerabu) と ナシ レマ(Nasi Lemak) デス。 ナシレマについては説明不要かも知れないほどに、マレーシア名物として有名ですね。 ナシレマもフライドチキンやレンダン、カレーなどいろいろと付け合わせのバラエティがありま…

  • 【マレーシア生活】息子の学校が始まって1週間

    こんにちは! ムクミンです。 息子の小学校が授業を始めてもう1週間になります。 最近は息子も学校の生活に慣れてきたようで、学校が終わり迎えに行くと友達が何人出来たなど楽しそうに話してくれます。 オンラインの授業も家から出来て安心ですが、実際に学校に通い始めて楽しそうにしているのを見れてうれしく思います。 そんな息子の変化を楽しみつつ、僕の生活も小学校が始まったことにより大分変りました。 学校がある平日は毎朝5時半に起きて、子供たちを起こして準備をします。 息子の小学校が始まるのが7時半、娘の幼稚園が始まるのが8時なので二人を一緒に送りに行きます。 子供たちを送って帰ってくると大体いつも8時頃な…

  • 【マレーシア生活】数年ぶりのAyam Penyet(アヤム ペニェッ)

    こんにちは! ムクミンです。 皆さんはインドネシア料理のAyam Penyet(アヤム ペニェッ)をご存知でしょうか? Ayamは”チキン”、Penyetは”潰す”とか”押し潰す”という意味です。 揚げた鶏ももを押し潰してサンバルとご飯で食べる料理です。 Penyet(ペニェッ)というのも潰した時の擬音みたいで面白いですね! マレーシアとインドネシアはお隣の国同士なので、インドネシアの人も沢山マレーシアに住んでいます。お陰でおいしいインドネシア料理を楽しむことが出来ます。 昨日は以前ネットで見たインドネシア料理のBakso(バクソ)(肉団子のスープ)が食べたくて探しに行ったのですが、お目当ての…

  • 【マレーシア生活】中東(イエメン)の料理を食べた事ありますか?

    こんにちは! ムクミンです。 週末皆さん如何お過ごしでしょうか? 今週末は雨が多くて涼しいですね! 皆さん家族とお出かけしたり、おいしいご飯を食べに行っている事でしょう。 僕の家では妻がめんどくさがる為、毎週末は外食かデリバリーの頻度が多いです。 僕としては家でご飯を食べたいのですが、気晴らしも兼ねてなるべく妻のリクエストにこたえるようにしています。 昨日の夕方僕がジムから帰ってくると妻が、 「中東の料理を食べに行こう!」「前行ったところでおいしい所があったじゃん!」 僕もちょっと前から食べたいと思っていたので、久しぶりに中東(イエメン)の料理を食べてきたので紹介します。 マレーシアは信仰の自…

  • 【マレーシア生活】ハラールDimSum 家の近くにお店がありました

    こんにちは! ムクミンです。 MCOからCMCOに移行し、以前より気軽に外出が出来るようになりましたね! セランゴー州からクアラルンプールへの移動も警察の許可なく行えるのでKLまで行かないと食べれなかったお店などに行こうと計画しています。 その中でも最近食べたいなと思っていたのが、DimSum(點心)です。 僕の家族は僕を含めてムスリムです。(妻がマレー系マレーシア人) なので外食などするときは基本ハラールのお店か、ポークフリーのお店を選びます。 ハラールの中華料理屋さんはそこそこありますが、ハラールのDimSumのお店はあまり多くない印象です。 いつも家族でDimSumを食べに行くときはKL…

  • 【マレーシア生活】Raiz appを使ってみた!

    こんにちは! ムクミンです。 突然ですが皆さんはRaizというアプリをご存知でしょうか? ちょっと前に見つけたアプリで5か月ほど前から使っているのですが、 貯金と投資が一緒になった様なアプリです。 残念ながら現在はマレーシア人のみ利用可能。 なのでマレーシア人の配偶者の方しか使うことが出来ませんが、使ってみて割と便利だったので紹介したいと思います。 はっきり言って僕は投資に関してはずぶの素人です。 投資をする目的で使っているというよりは貯金に向いていると思ったので使っています。 Raizとは? 手数料 実際の使い方 Round-Ups(繰り上げ) Recurring まとめ Raizとは? マ…

  • 【マレーシア生活】久しぶりの雨とCMCOへの移行

    こんにちは! ムクミンです。 昨日僕の家の周辺では久しぶりに雨が降りました。 数えてはいないですが、恐らく2週間以上ぶり。 最近は日中かなり暑いので「久しぶりの雨だ!」と喜んだのも束の間 雨が強すぎて窓を伝い雨水がじょぼじょぼ・・・ 「早く窓際のベッドをどけなきゃ!!」と慌てる親をしり目に興奮して家に入ってきた水で遊び始める子供たち。。。 子供を遠ざけ何とかベッドをどけて、床を拭いたりしてどっと疲れました。 僕の家はあまり立て付けがよくないようで、こんなハプニングが度々起こります。 日本ではあまり考えられないでしょうが、それも含めて割と楽しんでます。 オーナーに伝えれば何かしてくれるはずですが…

  • 【マレーシア生活】久しぶりの妻の実家

    こんにちは! ムクミンです。 長かったMCOも残すところあと2日ですね! 最近の新規感染者数も徐々に落ち着いてきており、昨日は久しぶりに2000人を切り1828人でした。 今の状態でも特に不自由をしていないのですが、早く解除になってほしいですね! 今回はマレーシアの田舎(妻の実家)について紹介したいと思います。 先日のブログに投稿したように、先週妻の実家に行ってきました。 shuhei-mukmin.hatenadiary.com 妻の実家はペラ州にある村でかなりの田舎です。 携帯電話の電波も届かず、行くと図らずともデジタルデトックスが出来ます。 ジャングルと田園に囲まれておりとてものどかです…

  • 【マレーシア生活】息子の小学校が遂に始まる

    こんにちは! ムクミンです。 早いもので2021年になってもう3か月も経ちましたね! 今年も残りあと9か月しかないと思うと1年なんてあっという間です。 感じる時間の速さは、自身の年齢と反比例していきます。 これからどんどん時間の過ぎる感覚が速くなると考えるとちょっとコワいですね・・・ 3月1日の今日、僕の息子が小学校に初めて登校しました! 子供の成長の過程の一つの節目なので「もうこんなに時間が過ぎたのか」としみじみしています。 僕が26歳の時に息子が生まれて、気づけば7年経ちました。 マレーシアで子育てをしていく中、色んなことがありましたが、 家族5人で楽しく暮らせている事にとても感謝していま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shuhei_mukminさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shuhei_mukminさん
ブログタイトル
マレジラ通信/マレーシア生活あれこれ
フォロー
マレジラ通信/マレーシア生活あれこれ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用