chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fraisier
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/03

arrow_drop_down
  • 残念な思いをしないために。エグゼクティブハウス禅

    私のブログへ新たに来てくださる方は、ホテルニューオータニの「エグゼクティブハウス禅」を検索して辿り着いてくださる方が一番多いようです。エグゼクティブハウス禅、 注目されているのですねやはり、1日6回のフードプレゼンテーションが特に惹かれるポイントでしょう

  • 東京のホテル [赤坂、六本木エリア] その2 割引情報あり!

    都内を3つのエリアに分け、ホテルも価格帯で分けて、ご自身の滞在に最適なホテルを見つけていきましょう というシリーズ。東京の地理に不案内な方は、すごくザックリと解説していますので、まずはこちらをごらんください。→ *ホテルの選び方 (エリア x 価格帯)今回

  • 花ぶさ(末広町駅)

    上野と秋葉原の間のあたり。地元の人に愛されてきた小料理屋さん。花ぶさ昔ながらの下町の風情を残す店。カウンター席で、美酒と共にいただいたお料理。ここは、食通で知られた池波正太郎もよく通ってきたという店。鮎の季節大きな鯛のカマの煮付け信州人の私には珍しくて驚

  • チルウィッチ(プレイスマット)

    愛用のプレイスマットの はなし私が所持しているプレイスマットの7割ほどは、チルウィッチ(chilewich)というアメリカのブランドのものです。(写真はお借りしました)チルウィッチは、一流ホテルやレストランでも使用されているブランドで、世界で初めてビニール

  • シャングリ ラホテル東京の朝食

    メイン+ブッフェで、お洒落感たっぷりの朝食 [シャングリ ラホテル東京] シャングリ ラホテル東京の朝食は、ものすごく充実していました。いつもはブッフェにあまりトキメかない私も、今回は別 眺めの良いダイニング。刺繍入りのリネン類。ブッフェの前に、まずはメイン料

  • 東京のホテルの選び方 [赤坂、六本木、虎ノ門エリア]

    都内を3つのエリアに分け、ホテルも価格帯で分けて、ご自身の滞在に最適なホテルを見つけていきましょう というシリーズ。東京の地理に不案内な方は、すごくザックリと解説していますので、まずはこちらをごらんください。→ *ホテルの選び方 (エリアx価格帯)今回は

  • エリア別 ホテル一覧 [新宿、渋谷、その周辺エリア]

    前回、都内を3つのエリアに分け、ホテルも価格帯で分けて、ご自身の滞在に最適なホテルを見つける、その序章を記しました。今回は、具体的なホテル名を上げて行きます。ラグジュアリーホテル(新宿、渋谷、その周辺エリア)このエリアにはラグジュアリーホテルは1つしかあ

  • ホテルの選び方

    東京へ出掛けることが決まったとき、「今回は、ホテル選びにも少しこだわってみようかしら・・・」と思ったとしたら、私のブログがお役に立てたらいいなぁ・・・と思っています。先日も、私がたびたび東京へ出掛けていることを知っている若い美容師さんが、「どこかお勧めの

  • [使用歴25年以上] フードプロセッサー おすすめは?

    今月のお菓子教室では、一人前サイズのキッシュをレッスンしています。エリンギとパルミジャーノのキッシュ。(お好みでトリュフオイルをスプレーして)キッシュの生地は、パートブリゼと言う「三つ折りしない簡単なパイ生地」を使います。2㎜くらいに薄く伸ばして焼けば、

  • このブログのカテゴリーについて

    ブログ記事のカテゴリーを整理しました。このブログは、大きく3つのカテゴリーに分かれています。 1.ホテル、旅行、グルメ2.私が便利を実感している、お勧めアイテム3.お菓子作りそしてそれぞれの中で、またグループ分けをしています。1つのカテゴリーだけを見た

  • シャングリ ラホテル東京のバスルーム、それからBAR

    シャングリラホテル東京 バスルーム昨日書きました客室に続きまして、今日はバスルームについて書きます。↑ お部屋から見たところ。一面がガラス張りなので、丸見えです、というかおかげで空間が広く感じます。使用時はブラインドをおろしますよ~。バスタブは黒の大理石

  • シャングリラホテル東京

    都内に宿泊する際、「たまにはちょっと贅沢してみようかしら・・・」と思った時、または「記念日に利用してみよう・・・」と思った時、都内にはラグジュアリーホテルが沢山あります。ありすぎて迷います。同じ金額であれば、より魅力的なところへ泊まりたい、という心も働き

  • てまりと珈琲カップ

    実家のお手洗いに小さな棚がありまして、そこに母は自作のてまりを飾っています。季節に応じて、てまりは変えられています。今日は大きくて複雑な模様の立派なてまりの横に、地味な感じの小さなてまりが並んでみました。じーっと見ていると、おや、なかなかイイ感じ・・・。

  • 那須で大人気の パン屋さん

    ペニーレイン 那須で人気のベーカリーカフェもはや観光地と言われるほど大人気のパン屋さん、ペニーレイン。木立の中に広いカフェスペースがあります。とても素敵で、「自分もこの風景の中に身をおきたいわ~」と思いました。ベーカリーカフェ ペニーレイン 那須本店 (

  • 女性にお勧めのビジネスホテル

    女性にお勧めの ビジネスホテル東京で宿泊する場合、いろいろなケースがあると思いますが、1人で宿泊。 ホテルはただ帰って眠るだけ、そこにコストをかけたくない、という場合、お勧めのホテルってありますか?選ぶ基準は、[利便性] 時間を有効に使いたいので、アクセスは

  • 6月のお菓子教室

    明日から、本業のお菓子教室の6月のレッスンがスタートするため、今日はその準備に追われていました。只今ブームのバスク風チーズケーキ黒く、上手に焦がすことが大切です私も大好きなチーズケーキです。エリンギとパルミジャーノチーズのキッシュ途中でトリュフオイルをス

  • ホテルのアメニティ ランキング

    ホテルのアメニティー。 個人的な好みのランキングです。私はホテルのアメニティをごっそり持ち帰って・・・、というタイプではないのですが(邪魔ですし)、でもシャワージェルは未開封のものを持ち帰っています。というのも、ラグジュアリーなシャワージェル・バーをした

  • 柴犬まる

    「柴犬まる」の本ですが、「こういうのもありますよ」と、生徒さんが見せてくださいましたパラパラっと見せていただくと、こちらはこちらで、また可愛い~こちらの本も、買ってしまいました柴犬まるの幸福論 /リベラル社/小野慎二郎posted with カエレバ楽天市場AmazonYaho

  • 那須陽光ホテル

    「一休」で北関東のホテルランキング4位の「那須陽光ホテル」に宿泊しました。ビュースイート というお部屋。確かに広い。自宅よりずっと広い。バルコニーの前は、ゴルフコース。気持ち良いです。バスルームもとても広く、使い勝手が良い。ダブルシンクですし。アメニティは

  • SHOZO CAFE (那須)

    那須高原あるSHOZO CAFE。(ショウゾウ カフェ) 何度かスコーンをいただいたことがあり、美味しいなと思っていたのですが、今回初めて行ってきました。ここは全国のカフェオーナーたちにとって、バイブル的なお店なのですって!高原の豊かな緑の中に、広めのテラス席があり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fraisierさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fraisierさん
ブログタイトル
休日のホテルステイ
フォロー
休日のホテルステイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用