chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
陽花
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/28

arrow_drop_down
  • 梅が黄色くなってきたので・・・

    一週間前に頂いた青梅も随分黄色くなってきた ので昨夜綺麗に洗い生り口を取り傷を取り除き ました。 青い内はあまり分からなかったのですが結構 傷が多くて梅干しに…

  • 昨日は孫が来てまた組紐を・・・

    10個ほど作成しなければならないそうで昨日も 一日私の部屋で足の踏み場が無いほど広げて 頑張って組んでいました。 いきなりこれが組みたいと言われても初期の 組…

  • 適当な家庭菜園でも・・・

    下手なりに野菜を作っていると留守の間が気に なります。一泊で伊賀へ行ってた時には夫に水 やりを頼みました。 行く前の日にはタップリ水をあげましたが二日 上天気…

  • 真竹と山椒の実を・・・

    伊賀に行く前日に梅と山椒の実を頂きました。 梅は追熟してからで大丈夫、山椒の実の下処理 まではしておき昨日塩ゆでして灰汁抜きもして 今朝から塩漬けしました。 …

  • 人それぞれの書き方なので・・・

    綾書きの書き方は習った所によって随分違い ますがそこからまた自分で解りやすいように 書き直したりします。 なので慣れないと人の綾書きでは見にくく組み にくいも…

  • 二日間伊賀での研鑽でした・・・

    昨日今日匠検定後6ヶ月ぶりの研鑽でした。 何だかバタバタしていて高台も間が空いていた のでちゃんと組めるか心配しながらお友達の車に 乗せて貰って行ってきました…

  • 今年も有り難い事に・・・

    毎年お友達の所から梅のお裾分けを頂き梅干し や梅味噌が出来るので有り難い事です。 今年は生り物が全体的に不作の様ですが今年も 同じように頂きました。  まだま…

  • 部分入れ歯入りました・・・

    3月に差し歯していた奥の歯が割れてしまって 差し歯がもう出来なくなってしまったので今回 初めて部分入れ歯にして貰う事になりました。 何度も型取りをして貰い割れ…

  • 小さなトマトの赤ちゃんが・・・

    昨日も水やりに畑へ行きました。 トマトに花が咲き始めたのでトマトトーンを かけないとダメかもと思っていたら小っちゃな トマトが出来ているのを見つけました。  …

  • 一歩進んで二歩下がる?・・・

    組んでは解きを繰り返し全然進んでいきません。 仕方なく○○が終わった所毎に写真を撮って おいたら次は何を組むかわかりやすいと思って 組み口の写真を横に置いて組…

  • 初めてのカリフラワーは・・・

    今年初めて植えてみたカリフラワー収穫時期が 分からず調べてみた所、植えてから70~80日 位で収穫と書いてあったので植えた日から計算 すると今月中には収穫の予…

  • ささなみ別れ、ネックレスに・・・

    最初はどうなる事やらと思った「ささなみ別れ」 組目は揃わないし穴は大きくなるし・・・で なかなか組み進まず何度も解いてましたが そのまま組んでいたら不思議と揃…

  • じゃがいも試し掘りしてみました・・・

    物価が高騰、お野菜も高騰しているなか何とか 収穫出来ればいいのですが陽気の加減かあまり 芳しくない出来映えです。 じゃがいもは上の茎ばかり伸びて倒れています。…

  • 宇治へ組紐の作品展を見に・・・

    きのうお友達と三人で宇治の昇苑さんとあかね会 の合同作品展を見せて貰いに行ってきました。  ショウウインドウにはミニの色々な帯締めが 飾ってありました。  こ…

  • ワークショップのささなみ別れを・・・

    11日のワークショップ&総会に教えて頂いた ささなみ別れを家で組み始めました。 皆さんと一緒の時には難しくて・・・と思って いましたが家で落ち着いてみるとちゃ…

  • 畑の様子を見に行って・・・

    10,11,12日とお出掛けで13日は雨で行けず 14日は抜歯だったので安静にしていて昨日5日 ぶりに畑へ見に行きました。 きゅうりが少しだけ大きくなってまし…

  • こんなに長く止まらないなんて・・・

    きのう何年ぶりかの抜歯をして貰い家に帰り ました。ガーゼを噛んで帰りましたが1時間後 もう真っ赤です。 頂いたガーゼと交換していますがいつまでも 口の中が気持…

  • 抜歯してもらいました・・・

    歯が割れてしまって差し歯が出来なくなった 奥歯ですがようやく今日抜いてもらえました。 表面麻酔をしてから麻酔をして下さったので 麻酔の痛みもごくわずかでした。…

  • 組み始めましたが・・・

    11日はワークショップと総会がありました。 ワークショップでは西先生にささなみ別れ という組み方を教えて頂きました。 普段ほとんど高台で組んでいるのでディスク…

  • 母の日に娘達が・・・

    今日は朝から下の娘が夫婦で来てくれました。 母の日と父の日を兼ねてとUCCのドリップ ポッドを持ってきてくれ義息子から二人に 金封まで頂きました。  持って来…

  • 久しぶりに楽しい夜を・・・

    昨日は2回目の組紐のお稽古でした。 先月も変わった組み方を教えて頂きましたが 今月もまた変わった組み方を習いました。 先生が組んで見せて下さるのですが相変わら…

  • 昨日も畑へかぼちゃを植えに・・・

    ちょっと早いかなぁとは思ったのですが5月は お出掛けする事があるしお天気の都合もあるので 出来る時にしておくと気が楽にお出掛けできます。 上手くいくかどうかは…

  • 植える場所をこしらえに・・・

    今年かぼちゃは場所を取らないという空中栽培 にしてみたいと考えていました。 でも力仕事が・・・ね。 それでも途中までは一人で頑張ったんですよ。 どうしても一人…

  • もう少しで地植え・・・

    4月中頃に種蒔きして芽が出たのが4月の末、もう 無理かなと思った頃に芽が出てくれました。 それから10日近くで今こんな状態です。  かぼちゃとコリンキー、と実…

  • 思いの他早く組めました・・・

    松の柄をやめてお友達の考案された柄に変えて 組み上がったのが4月22日、次の日に啄木柄の 糸準備をして組み始めました。  この一枚物の啄木柄は初めて組むので最…

  • 馬見丘綿向神社は・・・

    子供の頃の遊び場だった綿向神社は思い出が いっぱいあります。 日野祭りの日に娘と池の周りも歩きました。 ちょうど池の縁に菖蒲が綺麗に咲いていました。  子供な…

  • 昨日は畑の様子を見に・・・

    二日続けて出掛けているとやはり畑の様子が 気になります。 さつまいもは根付いたかな・・・ きゅうりの蔓は伸びているかな・・・ 玉葱は・・・と畑へ見に行きました…

  • 出掛けてばかりですが・・・

    お出掛け続きですが昨日は実家の方のお祭りで 早朝より出掛けました。 毎年の事ですが信楽経由で帰ると同時期に陶器 祭りが開催されるので渋滞します。 それを避ける…

  • 今日は初めての所へ・・・

    組紐の実験をされるという事で興味があって 大阪産業大学へ行ってきました。 初めて行く所なので無事たどり着けるか心配で 早めに出ましたがシャトルバスに先生が乗っ…

  • あと二回ぐらい?・・・

    今日も朝から歯医者さんでした。 とっても丁寧な所で何度も型を取られます。 今日は入れて貰えるのと思いますがまた型取り、 でも今日はあと二回位でと言って貰えたの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、陽花さんをフォローしませんか?

ハンドル名
陽花さん
ブログタイトル
和楽亭
フォロー
和楽亭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用