先生の所で聞きそびれて最初が出来ない事には どうする事も出来ずお友達の所で見せて貰って 何とか組み始める事ができました。 組み始め、忘れないようにしなければ・…
先生の所で聞きそびれて最初が出来ない事には どうする事も出来ずお友達の所で見せて貰って 何とか組み始める事ができました。 組み始め、忘れないようにしなければ・…
少しずつでも時間を作って伊賀で習ったのを 頑張って組んでいます。 半分過ぎてようやく2回目の柄に入りました。 柄部分が組み終わったらあとは無地だけです。 さ…
いつも読み逃げばかりしているブログで最近 土用干しをされてる方々が結構おられるし 台風3号4号も逸れてくれる予報なので私も 今朝から準備をして干し始めました。…
少し前から畑の上に木の枝が覆い被さっている ので通りにくくて大回りしていましたが枝を 切ることにしました。 する前の写真は撮りましたがあとの写真は撮り 忘れ…
昨日はお昼前の予約で歯医者さんへ・・・ 左上奥歯もう何度目でしょう。治療の度に麻酔 ですが何度しても慣れるという事は無くただ 痛くないように死んだようにじっと…
伊賀研鑽もどんどん高度になって新しい組み方 を習う度、覚えきれずに落ち込むばかりです。 認知症が出始めてもおかしくない歳ですから いくつも聞くとどれかが抜けた…
今朝は畑に行くとカボチャの花が沢山咲いて いて雄花も雌花もどちらも咲いていたので6輪 ほど受粉しました。 良い具合に着果してくれるといいのですが・・・ オクラ…
何処かへ行きたい気もするけれどこの暑さじゃ 出る気も失せます。 暑くても行けるのは気になる畑ぐらいです。 熱中症怖いですからね。 知らない内に黄泉の世界へ行っ…
伊賀で同じように習っても帰ってから組めない 私とちゃんと組まれるお友達。 組まれる時見せて欲しいと頼んでました。 なので昨日見せて貰いに行ってきました。 お忙…
本当はもう少し置いときたかったカボチャを 昨日収穫してきました。 いつものイノシシより小さい動物の気がします がここまできて食いちぎられるのは避けたいと 収…
伊賀から帰って組みたかった亀甲青海波の糸 準備をして最後の一尺を残して伊賀で習った 組み方の練習をするつもりでした。 でも・・・最初の所を次の日に聞くつもりが…
毎年お友達から立派なホームランメロンを頂き ます。今年も頂いて数日追熟させていました。 食べ頃の日付より二日遅く切って見ました。 丁度良い熟し加減で美味しく…
今年初めて生ったかぼちゃの蔓がコルクの様に なってきました。 もう採ってもいいかなと思いながら結局採らず 置いてきました。 こちらの小さいかぼちゃは種から育…
雨が続くと畑仕事は出来ませんがきゅうりは 見に行かないとすぐにお化けきゅうりになり ますから小雨になるのを待って見に行きます。 昨日はこれだけ収穫できました。…
大学もバイトもお休みだった孫がお昼にMilanへ 行かない?と言うので夫に聞いたら行くという ので三人でカレーを食べに行ってきました。 今回孫がチーズナンにす…
春から社会人になった孫、会社にも慣れてきた ようでよかったと安堵しています。 その孫が食べに連れて行ってくれました。 歯の悪い私の事を考え選んでくれたお好み焼…
今年の茄子はとろとろというのに惹かれて苗を 買いました。 最近茄子がなりかけてきましたがどれくらいで 収穫かよく分からないのでポップの写真を撮って みました。…
昨年あまり掘らなかったのか・・・ 一度芽が出たばかりの菊芋を刈られてしまって ア~アと思っていましたがその後どんどん増えて 一面菊芋の芽だらけです。 背丈ほ…
久しぶりの68玉ナミ綾はともかく柄の綾は所々 ン・・・?と思う所があって間違えたくないと 慎重に綾を取って糸の配置も間違いがないか 念入りに確認しながら組みま…
予約時間が12時15分、エッ 先生お昼はいつ 食べられるのかしら・・・と思いながら私は 10時45分にお粥を食べて歯を磨き11時過ぎに 家を出ます。 車で行く…
下糸に金糸銀糸を使う時は大概セットになって いる糸を使います。 今回は自分で決めて上糸と下糸のバランスも考え なければならないので組んでみるまでドキドキ でし…
伊賀で習ったのを組もうと思いますがさてどの 糸にしようかと悩みます。 糸を出すだけだしてもなかなか決らず追熟して いた梅が良い色になっていたので取りあえず 梅…
伊賀へ行くまでに組み上げたいとドタバタして 時間的余裕無く伊賀へと行ってきました。 大雨予報でしたが出掛ける時は降らず中にいる 間に雨で助かりました。 朝は玉…
このところ毎日組んでいた厳島組、ようやく 台から下ろす事が出来ました。 携帯ストラップに仕上げたかったのですが生憎 合う金具が無くてお預けです。 久しぶりに肩…
頑張って組んでいても目立って進んでいる様に は見えません。 それでも昨夜ようやく玉糸が高台の上まで届く ようになりました。 さすがに今回は肩がパンパンなので組…
6月になって糸準備を始めましたが最初の内は 失敗ばかりでした。 日が無いと焦ると余計間違ってしまいます。 こういう手間暇掛かる組み方は焦って組まずに ゆったり…
昨日朝から漬けた梅、梅酢が上がってくれる か気になって覗いてみました。 よかった! 八分目ぐらいまで上がっていました。 ちょっと一安心ですが減塩にしているので…
綺麗な梅で追熟も上手く出来たので朝から洗い 生り口を取りペーパータオルで水気を拭いて ホワイトリカーに潜らせました。 昨年孫が塩分を減らして欲しいというので昨…
7日に買った梅はまだ青梅が多いので段ボール に入れて追熟させていますが時々覗かないと 熟すのが早いように思います。 買った時のがこちら↓ 今朝はこれ位↓ …
今年も梅は不作だと何度もテレビで聞きます。 スーパーも今の時季なら梅コーナーがある位 出ているはずなのにないですね。 昨日は義姉の祥月命日なのでお墓参りのあと…
姫冬瓜の苗がヒョロヒョロしていて何となく 陽気が不順なので念のためにカバーを掛けて 保護していましたが随分窮屈そうになってきた のでカバーを外しました。 手を…
一年半ほど前に教えて頂いて1回組んだだけの 厳島組、色々手数が多くて忘れないようにと 細かくメモをしたはずなのに・・・ その時は間違わずにすんなり組めたから記…
二日ほど他の事をしていたり雨だったりで畑へ 行ってませんでした。 昨日歯医者さんが終わってからやはり気になり 畑へ見に行きました。 きゅうりがようやく採れだし…
ここ数年毎年手入れもしないのに咲いてくれて いる百合が今年も日に日に蕾が大きくなって もうすぐ咲きそうです。 1,2輪咲き始めると切って家の中で楽しんで い…
どうしても組んでみたいと無理を言って教えて 貰ったのに一度しか組んでなくて忘れている。 いっぱいメモをしてたので何とかなるかなと 思いましたが・・・そんなに甘…
土日は雨予報だったはずが降らなかったので 昨日夕方畑へ水やりに行ってきました。 水やりが済んだらすぐに帰るつもりでしたが 下のおじさんの畑の様子が気になって近…
匠を頂いてヤレヤレと思って怠けないように 一年前から宿題を頂くようになりました。 慌てて組む必要はないそうですが性格上あると 気になる性分で・・・ もう一台高…
少しは丸くなってきた玉葱、これ以上大きくは なりそうも無いので諦めて収穫してきました。 何とか使えそうになっただけでも喜びましょう。 ちょっと使う分だけ…
組紐を組んだり畑へ行ったり毎日同じような 事をしています。 昨日はかぼちゃが出来ているのを見つけました。 このまま大きく育ってほしいと思いながら 楽しんで様…
土の中に出来る野菜、じゃがいもやさつまいも はまだ早いとわかっていても気になってつい 土を掘ってしまいます。 イノシシにやられないようにネットをず~っと 掛け…
宿題があったりやりたい事があったり・・・ 来月には伊賀での研鑽の日程も決まっています。 それまでにやりたい事を心置きなくするには 先にしてしまわないと気になる…
時々イノシシが悪さをするので二日畑へ行って ないと気になります。 今年初生りのきゅうり二本採れました。 トマトは一つだけ出来ています。 中生の玉葱はラッキ…
24日は午前中多田先生のワークショップがあり 午後からは総会、そして仲井先生の講演と 多田先生の講演があり盛り沢山でした。 ワークショップは小さな滝のような組…
最近の天気予報はよく当たります。 昨日はお天気になったのでイノシシが悪さを またしていないかと見回りに行ってきました。 お陰様で新しい掘り跡はありませんでした…
先日夫の甥っ子から頂いた淡竹は蕗と一緒に 佃煮にしました。 淡竹も蕗も柔らかくて食べやすく美味しいです。 その季節ならではのお野菜やお魚は出始めるの を待っ…
少し前にしっかり根付いたさつまいもを見て 喜んでいましたが二三日前に折角根付いたのを 10本ばかりイノシシに掘り起こされました。 ちょうど植えていた真ん中へ…
時々にんにくを植えますが皮を剥くのが面倒な ぐらい小さいのしか作れません。 下の畑のおじさんは毎年立派なのを作られる ので聞いてみました。 にんにくは肥料食い…
エンドウ豆が収穫出来る頃には淡竹もでてくる のですが先日産直を覗いたら少ししかなくて お値段を見てビックリして買わずに帰りました。 昨日夫の甥っ子が淡竹を持っ…
昨年綺麗なバラを見た霊山寺のバラ園へ今年も 娘に誘われて孫と三人で行ってきました。 大勢見に来られていました。 綺麗でしたよ。 バラのあとは守り本…
夏野菜の生長は早いのでお出掛けして見に行け ないと気になります。 昨日早朝、小雨が時折降りますが今の内にと 畑へ見に行きました。 5節までの脇芽を欠いたきゅう…
4月の組紐教室で全く考え付かなくてお手上げ の組み方図を昨日先生に頂きました。 組図を見ながら先生が組まれるのを見ているの ですが早くてなかなか理解が出来ませ…
玉葱の中生はまだ大きくならないと思って いたら病気になっていたようです。 病気の葉っぱを取って万田酵素を買ってきて 少しでも大きくなればと掛けてみました。 …
畑のぐるりには藪苺の木があります。 最近赤い実が見える様になってきました。 綺麗な実を見つけた時には時々口に入れます。 ほんのり甘くて美味しいです。 週末…
週一配達に来て頂いているヤクルトさん、今朝は お試し化粧品を持って来られました。 内容は・・・ 普段化粧を余りしませんが年二回一泊伊賀での 研鑽がある時に…
昨年秋に極早生100本、中生100本の苗を買って 玉葱を植えましたが今年は極早生はなんとか 小さいながらも収穫する事が出来ました。 中生の玉葱はのぞみ薄です…
ユニバーサルは孫達が子供の頃年パスを買って 行ってたと娘に聞いていました。 何度も行きたくなるような楽しい所だと聞いては いましたが私にはご縁の無い所だと思っ…
先日病院の帰り産直市場に寄ったらエンドウ豆 の実だけにしたのが売っていました。 丁度時季ですから豆ご飯を炊こうと買って帰り 今年初物の豆ご飯にしました。 最…
先日次女が来て母の日のプレゼントに金一封 くれた上に寄せ植えの花が母の日週間の間に 届くように手配をしてくれてました。 どんなお花かと楽しみにしていたのが昨日…
昨日、私はいつもの内科の定期検診でした。 病院へ行っている間に夫は畑の草刈りをしに 行ってくれました。 草が伸びていると引っ掛かって転びそうになり ますがこ…
いつもは雨予報が出ても降らずに過ぎてしまい ますが今回は2回とも結構降ってくれました。 昨日夕方畑へ見に行くとその甲斐あって全部 ではありませんがさつまいもが…
4日の夕方に水やりをしましたが6日に雨が 降るというので5日は見に行かず昨日夕方 雨が上がったのでイノシシにやられていない か見に行ってきました。 幸い何事も…
次女宅へ実家へ行った時のお土産を持って行こう と思ったら行くわと言って来てくれました。 ちょっと早いけどと言いながら母の日の・・・と 金一封と今年はあとでお…
2日の雨は予想より結構降ったので次の日は 水やりを頼まずに済みました。 植えたばかりのさつまいもは根付いてくれたと 思って昨日は畑へ行きましたがまだ全然でした…
お休みが続く時のお出掛けは人も車も多いので 車で出掛けるのを夫が案じるので電車で行く事 にしました。 京都の妹が言うには近江八幡からのバスは1時間 に1本しか…
昨年までは何ともなかった姉ですが今年は少し 様子が変わったのでお祭りに帰るのは止めよう という話もあったのですがお腹が空かない程度に 持って行ける者だけでも持…
前回は入れ歯と共に取れてしまった歯を治して 貰いましたが昨日はそれ以前にして貰った被せの 中で虫歯になっている歯の治療の続きでした。 麻酔の注射はちょっと痛い…
さつまいもを植えてすぐに雨が降るといいの ですがなかなかそんな都合のいい雨はないので 朝から水やりに通っています。 先日サービスで頂いた小松菜の種をパラパラと…
昨日午前中はカットと毛染めに行き、午後から は畑に行ってましたが夫から電話があって 待っていたさつまいもがようやく入荷の連絡が あったと聞いて畑仕事を途中で止…
最近実家の姉が忘れっぽくなったり面倒に思う 事が多くなったそうでちょっと気がかりです。 もう80過ぎてますから無理はないのですが それじゃ今年のお祭りには何か…
昨日お隣さんから糠までつけて筍を頂きました。 今年は不作だと言われているのに時々こうして 頂けるのは有り難い事です。 夕飯後に茹でました。 朝から糠の入ったゆ…
夫が畑へ行くか?と言ってくれたので今朝は 8時から畑仕事。 ソファーに座ってる時間が長いので心配して ましたが最近は時々夫から畑へと言ってくれる ようになって…
お花の少ない我が家、西側玄関なので暑い寒い が極端で余程丈夫な花じゃ無いと持ちません。 時々咲いてくれるお花はほとんどが宿根草です。 この矢車草は実家へ行った…
朝から綾書きの続きをしていましたが疲れたので 午後からは畑へ様子を見に行きました。 茄子にきゅうり、ピーマン、オクラ無事根付いて いました。 写真を撮り忘れま…
預かり物があるとどうしても気になり他の事が 出来ませんがこの数日手が空いたのでこの時と ばかり畑仕事や衣類の入れ替え、綾書き作り等 思い切って出来ました。 昨…
昨夜から予報通りの雨になりました。 お出掛けには嫌な雨ですが苗を植えたばかりの 畑には恵みの雨です。 家の横の小さな場所に宿根草を植えています。 時折草むしり…
ここ数日気になる物が無いので気分は開放的 です。昨日は筍を頂いたので湯がいて朝から 筍の煮物と筍ご飯の準備をしました。 少しばかりの植木鉢にたっぷりお水を…
昨日はお友達と近鉄奈良駅近くでされている 組紐の作品展を見に行ってきました。 電車で奈良へ行くのはどれだけ振りでしょう。 奈良駅は海外からの人でいっぱいです。…
昨日午前中から買い物に行くという夫、珍しい から何を買いに?と聞くと駅弁だって・・・ そう、お好きな物をどうぞと送り出したらなぜか 4つも買ってきました。 …
昨日は月一の組紐教室でした。 最初の内は組図があったのですが最近は組図 無しなのでほとんど組む事ができません。 昨日も3種類の内の1種類組めただけでした。 …
昨日夫が畑へ行くか?と聞いてくれたので行って くれる時に行かないと・・と耕しに行きました。 夫がさつまいもの植え場所を耕してくれている あいだに私はじゃがいも…
もう何度目でしょう。 40代、50代で治療して貰った歯が限界なのか この歯もこの歯も治療が必要になってきました。 怖がりなので出来る事なら行きたくないけど 噛…
昨日蕨を頂きました。 そういえば蕨の上がる時季ですね。 母が健在の時はよく採りに行きました。 採るのがとっても楽しいんです。 蕨に灰も添えてコシアブラという葉…
50代後半から始めたブログも何度か引っ越し しながら今に至っています。 我ながらよく続けていると感心してますが・・・ 綾竹台で組んだ作品は解りやすいのですが角…
横に長く伸びる草でびっしりの下の畑、いくら なんでも草をなんとかしなくては耕すのも大変 です。むしりかけましたが先日の少しの雨では まだ固くて大変なので夫が草…
組上がった写真の組目と糸配置の写真でどう 組むか考える事が一番苦手な私は最近習いに 行くのが辛くなってきています。 正規の置き方と違う糸配置で組む事だけでも …
紫の可憐な花が可愛くて随分前お散歩の時に 貰って植えました。 つる性で丈夫なので何処にでも伸びていきます。 悲しいかなこの花は新芽の所に沢山アブラムシが 付き…
娘とお城祭りに行った折、筍を売ってるのを 見て旬の物なので筍ご飯を炊こうと買いました。 写真を撮り忘れてますがまだ全部土の中にいた 状態の筍でした。 早速茹で…
じゃがいもの芽が全体に出ているかな・・と 見に行きました。 メークインはバラバラの出方ですが、男爵系の キタカムイは出揃っていました。 人参は一度か二度間引…
大阪で待ち合わせ、久しぶりです。 大阪駅から西天満までてくてくと歩きます。 時間より早く着きましたが早速素敵な作品を 見せて貰いました。 力作揃いです。…
春は組紐の作品展がアチコチであります。 遠くまでは行けないけれど近畿圏なら行きたい と組紐のお友達三人で大阪へ行く約束をして います。 昨日から始まって1…
3月末に近鉄百貨店で洋服を買いました。 セールだったのか詳しい事はわかりませんが サービスですと服と一緒に入れてくれました。 遠目ではT型のカミソリに見えたの…
今日は午後から長女と一緒にお城祭りと桜を 見に行きました。 穏やかな日で大勢の人が来られてました。 城内高校跡も西公園も綺麗に整地されてお散歩 してい…
昨日午前中はいつもの内科検診、3月に血尿が あったので今回は検尿と血糖値と血圧を・・・ 甘い物はなるべく食べないようにしていますが 夫は甘い物が好きです。 私…
三月は何も書いてない日の方が少ないでした。 四月もそんな感じになりそうな予感がします。 朔日は孫とお出掛け、昨日は歯医者、今日は 内科です。 歯医者さんは前回…
珍しく下の孫が指輪のサイズ直しとネックレス を見たいというので午後から二人でお出掛け。 唯一持っている指輪が大きすぎるので小さく して貰いたいそうです。 アク…
今日はホテルで入社式のある孫、6月まで研修 があるとか・・・これから覚える事が一杯で さぞかし大変だろうと思います。 頑張ってねと言いながら心が病むまでは頑張…
孫が就職するので万年筆をプレゼントする つもりで奈良ファミリーへ行く事にしました。 行く?と電話したら何しに?と聞かれたので 事情を話したら○○も家にいるよと…
陽気が不純なのでなかなかじゃがいもの芽が 出てこないですが周りの方より植えたのが 遅かったから仕方が無いですね。 周りの方の所もまだ出ていないみたいだし・・ …
20日に卒業した孫が昨日来ました。 4月1日に入社なので色々予定が詰まっている ようでした。 何をする訳ではないけれど数学が得意な孫に 分数の計算を教えてと頼…
「ブログリーダー」を活用して、陽花さんをフォローしませんか?
先生の所で聞きそびれて最初が出来ない事には どうする事も出来ずお友達の所で見せて貰って 何とか組み始める事ができました。 組み始め、忘れないようにしなければ・…
少しずつでも時間を作って伊賀で習ったのを 頑張って組んでいます。 半分過ぎてようやく2回目の柄に入りました。 柄部分が組み終わったらあとは無地だけです。 さ…
いつも読み逃げばかりしているブログで最近 土用干しをされてる方々が結構おられるし 台風3号4号も逸れてくれる予報なので私も 今朝から準備をして干し始めました。…
少し前から畑の上に木の枝が覆い被さっている ので通りにくくて大回りしていましたが枝を 切ることにしました。 する前の写真は撮りましたがあとの写真は撮り 忘れ…
昨日はお昼前の予約で歯医者さんへ・・・ 左上奥歯もう何度目でしょう。治療の度に麻酔 ですが何度しても慣れるという事は無くただ 痛くないように死んだようにじっと…
伊賀研鑽もどんどん高度になって新しい組み方 を習う度、覚えきれずに落ち込むばかりです。 認知症が出始めてもおかしくない歳ですから いくつも聞くとどれかが抜けた…
今朝は畑に行くとカボチャの花が沢山咲いて いて雄花も雌花もどちらも咲いていたので6輪 ほど受粉しました。 良い具合に着果してくれるといいのですが・・・ オクラ…
何処かへ行きたい気もするけれどこの暑さじゃ 出る気も失せます。 暑くても行けるのは気になる畑ぐらいです。 熱中症怖いですからね。 知らない内に黄泉の世界へ行っ…
伊賀で同じように習っても帰ってから組めない 私とちゃんと組まれるお友達。 組まれる時見せて欲しいと頼んでました。 なので昨日見せて貰いに行ってきました。 お忙…
本当はもう少し置いときたかったカボチャを 昨日収穫してきました。 いつものイノシシより小さい動物の気がします がここまできて食いちぎられるのは避けたいと 収…
伊賀から帰って組みたかった亀甲青海波の糸 準備をして最後の一尺を残して伊賀で習った 組み方の練習をするつもりでした。 でも・・・最初の所を次の日に聞くつもりが…
毎年お友達から立派なホームランメロンを頂き ます。今年も頂いて数日追熟させていました。 食べ頃の日付より二日遅く切って見ました。 丁度良い熟し加減で美味しく…
今年初めて生ったかぼちゃの蔓がコルクの様に なってきました。 もう採ってもいいかなと思いながら結局採らず 置いてきました。 こちらの小さいかぼちゃは種から育…
雨が続くと畑仕事は出来ませんがきゅうりは 見に行かないとすぐにお化けきゅうりになり ますから小雨になるのを待って見に行きます。 昨日はこれだけ収穫できました。…
大学もバイトもお休みだった孫がお昼にMilanへ 行かない?と言うので夫に聞いたら行くという ので三人でカレーを食べに行ってきました。 今回孫がチーズナンにす…
春から社会人になった孫、会社にも慣れてきた ようでよかったと安堵しています。 その孫が食べに連れて行ってくれました。 歯の悪い私の事を考え選んでくれたお好み焼…
今年の茄子はとろとろというのに惹かれて苗を 買いました。 最近茄子がなりかけてきましたがどれくらいで 収穫かよく分からないのでポップの写真を撮って みました。…
昨年あまり掘らなかったのか・・・ 一度芽が出たばかりの菊芋を刈られてしまって ア~アと思っていましたがその後どんどん増えて 一面菊芋の芽だらけです。 背丈ほ…
久しぶりの68玉ナミ綾はともかく柄の綾は所々 ン・・・?と思う所があって間違えたくないと 慎重に綾を取って糸の配置も間違いがないか 念入りに確認しながら組みま…
予約時間が12時15分、エッ 先生お昼はいつ 食べられるのかしら・・・と思いながら私は 10時45分にお粥を食べて歯を磨き11時過ぎに 家を出ます。 車で行く…
昨日オーナーさんに頂いたかぼちゃとは違い 3分の1位の小さな数少ないかぼちゃなのに 日焼けを起こしていました。 何とか助かって欲しいなと思い収穫しました。 …
昨日の今日なので朝から夫が水やりに行って くれました。 まだもう少し血圧が高いので私は家で大人しく しています。 たまにしか行かない夫の帰りが遅いとかえって …
今朝は珍しく目眩がしていました。 今日は大人しくしていようと思いましたが孫が 虫に刺されて広範囲に赤く腫れているので病院へ 連れて行って欲しいと言ってきました…
部分入れ歯にしてもらってひと月経ちました。 下前歯を顎付きが横切っているのでしゃべり にくいです。噛むのも気を使いながらなので 美味しさが半減だし・・・ ダメ…
厳しい暑さになるという予報なので5時半に畑へ 行きました。 5時半だと結構高い位置に太陽が昇っています。 今日も暑そうです。 小芋の所に追肥と土寄せ、きゅうり…
随分前からソファーのクッションが悪いから 買い換えしたいと夫に言われているのですが 家具やさんで見ると立派なソファーばかりです。 夫しか座らないのでコンパクト…
暇だと言って遊びに来た孫がアンクレットを 組みたいらしい・・・ 私がワークショップで習って眼鏡ストラップを 組んだ作品を見つけてこの組み方で組みたい と言うの…
雨、よく降りますね。 畑が気になってほんの少しの止み間に見に行き ますがこれだけ雨続きだから畑も水たまりが 出来ていました。 先日ホームセンターでブロッコリー…
一週間前にうっかり眼鏡の上に手をついて壊し てしまいました。 すぐに直して頂けましたが待っている間に色々 話をしている内に補聴器の話が出て2週間お試し 出来る…
何年か前まで細長いズッキーニを植えてました。 そんなに頻繁に食べないしこまめに受粉が必要 だし強めの風が吹くとポキッと折れちゃうしで いつの頃からか植えなくな…
今朝も曇天ですが雨の降ってない内に畑へ見に 行きました。 昨日ブログに書いていたかぼちゃの袋はこんな 感じです。 今朝は受粉しようにも雄花ばかりなので残念。…
大雨予報なので昨日はホームセンターが開くのを 待ってネットの袋を買いに行きました。 折角生っているかぼちゃが重さで蔓毎落下したら ショックですからひとつずつ袋…
保存している真竹を蕗と炊きたいとこの間から 買い物に行くたび探しますが蕗は出ていません。 久しぶりに産直へ行って鮮度のいい鶏肝を1キロ 買いました。夏バテしな…
以前に食べたかぼちゃで美味しかった種を保存 していた種を蒔いて育てているかぼちゃですが こんなひょうたんの様なかぼちゃあったかな? このヘチマの様なかぼちゃ…
何かを植えようと思うと何日も前からその野菜に 合った土作りをしなきゃいけないのですがいつも 適当な事をしているので前もって場所を作ると いうのがなかなか出来ま…
2~3日前に習った組紐を忘れない内に組むのに 取りあえずは糸の準備をしておかなければ・・・ と糸だけは準備できました。 組む時には集中して組まないと回数を間…
昨夜は眠たすぎていつもより2時間も早く寝て しまいました。 なので普段は起きない時間にトイレに起きる事に なっていつもと違う場所に眼鏡を置いていたのを 忘れて…
昨日は朝から土砂降りの雨、レインコートが 必要な位の降り方でした。 でも、京都に着いた頃には小雨になっていて まもなく予報通り晴れてきました。 昨日はまた新し…
しばらく雨予報なのでそれまでに・・・と畑へ 草むしりに行ってきました。 下の畑が綺麗になると上の畑が気になります。 お日様の出ていない曇天の昨日午前中に何とか…
寒い時期ツアーで蟹を食べに行こうと申し込み していましたが生憎催行にならずにその後血圧 が高くなったとか色々あって行きそびれたまま になっていました。 昨日た…