chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴音屋
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/26

arrow_drop_down
  • 秋の京都。紅葉以外と楽しいイベント「平安楽市」に行ってみませんか。

    こんばんは。 七五三髪飾りを毎日制作中ですが、ちょっと楽しいお知らせを。 京都は10月~11月になると、彼方此方で紅葉見物の観光の方でとても 賑わいます。 京都の紅葉は本当に綺麗で私も大好きです。 紅葉の情報は本やテレビで良く見かけますが、紅葉以外にも実は 楽しいイベントが結構あるのです。(*^_^*) 京都では色んな所で「手作り市」が開かれています。 週末が多いのですが、他にも有名な東寺の「弘法市」(毎月21日) 北野天満宮の「天神さん」(毎月25日)と呼ばれる市も定期的に毎月 開催されています。 その他にも上賀茂神社・下鴨神社・平安神宮等の神社でも若い アーティスト達が自分達の作品を販売す…

  • 七五三髪飾り(つまみ細工) 皆大好きウサギさんの髪飾り「ピンクのお耳」です。

    おはようございます。 今朝はお天気は良いのですがちょっとヒンヤリした空気が流れています。 秋の気配を身体で感じられるよに成ってきました。 京都の北区周辺では、保育園や小学校の運動会が開催され始めて居ます。 最近は9月でも急に暑くなるので、まだまだ熱中症が油断出来ませんが 今日は大丈夫そうです。(*^_^*) 娘がこの所の気温差で少々風邪気味です。 皆様もお気を付け下さい。 さて、今日は「ウサギさん」の髪飾りです。 数年前から定番で製作しております。 どんなお色の着物が流行っても、柄がかわっても毎年人気の 「ウサギさん」です。 やっぱり、子供達は「ウサギさん」が大好きな様です。 耳のお色は薄いピ…

  • 七五三髪飾り(つまみ細工) 紫色で作られてた髪飾りです。シックで大人っぽいイメージが特徴です。

    昼間は暑いのですが、夜になると秋の虫が鳴き出しちょっとヒンヤリ と涼しく成ってきました。 週末雨が降ると気温が下がるかも知れない予報です。 暑過ぎるのも嫌ですが、早く寒くなるのもね・・・ これから秋が深くなると京都は紅葉見物の旅行者さん達で賑わいます。 今年は紅葉の色がどうなるか楽しみです。 七五三の髪飾りです。 紫色を基調に制作しております。 ピンクや赤良い色が入っていないのでちょっと大人っぽい感じに 仕上がっています。 古典柄の着物にも、今風のモダンな着物にも合わせやすい髪飾りです。 紫色の髪飾りは数種制作しているのですが、この髪飾りは葉っぱ以外は 同じ色合いで揃えています。 シックな感じ…

  • 七五三つまみ細工髪飾り 暑かった夏も終わりでしょうか。夏の想い出「ハイビスカス」髪飾り

    今日の京都は朝から冷たい雨が降っています。 急に気温が下がって体調管理が難しそうです。 皆様も風邪などひかれないよう気を付けて下さい。 七五三の髪飾り制作を進めているのですが、先週まだまだ暑い日が 続いていたので、「ハイビスカス」の髪飾りのご依頼を頂いていました。 「まだ暑いしね~。地域によっては花火大会が9月上旬にあるんやて~」 なんて良いながら、美しい浴衣姿と花火を思い浮かべながらの制作です。(*^_^*) 夏の着物や浴衣向きの髪飾りですが、ドロップビーズの下がりは 取り外し出来ますので、普段の着物の髪飾りにお使い頂く方もいらっしゃいます。 今朝は本当にヒンヤリしているので、暑かった夏が何…

  • 七五三つまみ細工髪飾り 髪飾り制作にいそしんでいます。今年はどんな色が人気でしょうか。

    日中はまだまだ暑いのですが、日暮れも早くなり秋の空気を感じ初めています。 夏場は野菜作りに忙しくブログの更新が殆ど出来ませんでした。 でもそろそろ皆さん、可愛いお子さんの「七五三」の準備が始まるので ちょっと慌てています。 今年はどんな色が人気になるでしょうか? 淡いピンク系のお花に黄色い蝶々は毎年人気の髪飾りです。 ピンク系の髪飾りは女の子には人気の色合いです。 どんなお着物にも合わせやすいと思います。 ”鈴音屋” 七五三 3歳 7歳 こども用 手作りのちりめん髪飾り 桃ピンク摘み藤に白黄色の蝶、銀ビラ付き 2点セットSZN720 メディア: この商品を含むブログを見る // //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴音屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴音屋さん
ブログタイトル
鈴音屋のハンドメイドと京都の日々綴り
フォロー
鈴音屋のハンドメイドと京都の日々綴り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用