chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
key
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/26

arrow_drop_down
  • 転塾して、楽になったこと

    さくらの中間考査も終わった週末。 土日、塾へ自習しに行ったさくらさん。 土曜日は3時間 日曜日は1時間 学校の宿題と塾の宿題をやってきていました。 分からないところは、すぐ聞ける環境って最高!! 今までその役割は私が8割、塾2割って感じだったけど 昴塾に転塾してからは自習の時間で先生に聞いてきてくれるから、私が教える事がほとんどなくなりました。 "鉄は熱いうちに打て" 私が好きな言葉の一つで仕事にも勉強にも当てはまると思います。 今のさくらと塾の関係は正にコレが当てはまります。 分からない事はプロにすぐ聞ける。 私は間違った事教えてないか、無駄な教え方してないか、もっといいやり方はないか、悩ま…

  • 毎日の幸せルーティン

    今日は私の1日を書いてみます。 (え、興味ない?) 6時 起床 ↓ 朝食、洗濯を終わらせる 8時 ユキくんを保育園へ ↓ 一度帰宅し出勤準備 9時 出勤のため家を出る ↓ 10時 仕事開始 ↓ 15時 仕事終了 ↓ 16時 帰宅 ↓ 夕食準備 17時 ユキくんお迎え ↓ 夕食、お風呂 20〜21時 ユキくん就寝 ↓ 21時30分 さくらの塾にお迎え ↓ 22時 2人で帰宅 ↓ 明日の準備 0時頃 就寝 ↓ (朝までにユキくんは最低2回は起きる、授乳) だいたい、平日はこんな感じ。 世の中のママ様方もこんな感じじゃないですか? 毎日家族のためにお疲れ様です。 ホント、忙しいですよねー! これだけ…

  • 2学期中間考査、結果

    さくら、中間考査のテストが返ってきました! 5教科目標450点にしていましたが、さてさて結果はどうだったのでしょう?? 自分で1番頑張ったのが国語。 一緒に覚えた百人一首、10問出題されて10問とも正解はクラスでさくら1人だけだったって! さすがに大喜びしてましたよ。 私も一緒にやった甲斐があった〜嬉しい! 5教科合計は434点。 450点には届きませんでしたが、期末は目標目指して頑張ろうね(^ー^) 昴塾に転塾したさくらですが、英語のテストで塾の先生に教えてもらった所が出たと嬉しそうでした。 転塾してみて良かったです。 中学に入り、どんどん勉強が難しくなってきます。 塾に頼りっきりにならずに…

  • 図形は得意なんだね

    ユキくん、先週1週間お休みしてて今日から保育園へ行きました。 久々に保育士さんに預けると、さすがに泣き始めました。 ですよね…(ー ー;) 週末は ひかると一緒に図形の問題に取り組みました。 図形の断面図。 図形は重要なので、早めに理解を進めておきたいところ。 入門編ではあるけど、立方体の切断面がどんな形になるか、はパーフェクトでやってくれて。 切り口が平行であるのを利用して、相似になっている三角形が何センチになるのか等の導き出す問題も難なく正解し。 キミキミ、よく分かるね? は?簡単やし。 ひかるは、算数の理解度(特に図形)はかなり高いと思うんです。 次はもう少し難易度上げて解かせよう。 (…

  • 中間考査、私の求めてる塾の姿

    今日はさくらは中間考査です! 1日で5教科が終わります。 昨日は、塾から帰って来た時ユキくんが起きていたので ユキくんを寝かしつけたのが午後11時半。 それから私はさくらと一緒に、百人一首を覚えるお手伝いをしました。 テスト範囲の1番〜50番までほぼ覚えてたみたいで 私が上の句を言って、さくらが下の句を答える。 テスト形式で出題。 (私も忘れているので、カミカミで上の句を読み、さくらはケラケラ笑う) 塾では、私が教えるのは苦手な英語をみっちり勉強してきてくれました。 そーそーそー!それよ、それ! 家庭で出来ないところを塾が補佐する。 これが私の求めていた塾の姿ですよ。 確かに、英進館のように先…

  • 部活を辞める

    さくらは明日から中間考査。 と、その前に重大発表! さくらさん、今日で野外活動部を辞めました! Σ('◉⌓◉’) 理由は勉強する時間がないから。 部活から帰宅19時。 ⬇︎ 塾は20時から ⬇︎ 塾の帰宅22時 ⬇︎ お風呂、宿題 寝る時間も遅くなって、体調を崩しやすくなってるんですよね。 塾がない日も、ユキくんが寝付いてから勉強をするので時間の取れない日が多くなってて。 で、 部活を辞めて、勉強に専念したいんですって。 ↑ここまでが退部届に書いたやめる理由。 勉強に専念する、これは退部する理由の1つではありますが 今回の退部に関する1番根底にあるのは 他の1年生の女子との人間関係がうまくいっ…

  • 1歳 フォローアップ健診

    1歳児健康診査に、行ってきました。 身長71.8センチ 体重9610グラム 胸囲49.2センチ 頭囲46.3センチ ユキくん、すこぶる順調です! 体重の割に身長が低いので「ふとっちょさん」です。 ムチムチボディ、最高!! ーーーーーーーーーーーーー 妊娠35週、早産児で生まれてすぐにNICUに入院し ここで初めて書きますが、 "心室中隔欠損症" 出産した次の日に心臓に2ミリの穴が空いていると言われ 出産の喜びから一転、一気に奈落の底へと突き落とされ、世界が終わったかのような絶望を味わったあの日。 退院するときに小児科の主治医の先生から 「成長とともに心臓の筋肉が発達して穴が塞がると思うから大丈…

  • 体験授業 2校目(ココに決めた!)

    2校目の体験授業は 昴(すばる)塾 へ行きました。 家から歩いて行ける距離で、1番近い所にあります。 授業は20時〜21時50分。 行きも挨拶がてら塾まで送り、帰りも迎えに行って 少し早めに着いたので中で待たせてもらってたら なんと、、 お茶を出してもらいました。 今まで行っていた英進館では中で待ってる間、1度もお茶なんて出してもらった事ない… 他の塾ではどうなんだろ? 小さな事ですが、さくらが授業を終えて教室から出て来る間、終始感動しておりました。 さくらが来たらすぐ帰るつもりだったけど、親心?をグッと掴まれた私は担任の先生と話してみることにしました。 1教室は10名程度で、面倒見が良さそう…

  • 自由と自主性

    塾の体験授業2校目を書いてる途中で、嬉しいことがあったからそれを書きます! 今朝のひかるとの会話 「今日は帰ったら計算ドリル3つするよ」 「あら!そう」 「学校の授業で習ってないところを本で読んだから、計算ドリル進めれる〜」 なんの本か聞いたら、算数の苦手を無くそう!といった内容の本を図書室で読んだらしい。 それを聞いた私、涙が出るほど嬉しかった!! 今までは 塾の宿題、問題集、学校の宿題1つとっても嫌々。 自分からやる事なんてしないから 塾も辞めちゃって、家庭で出来る範囲で私が見る日々。 家事・育児・仕事の合間を縫って見るには限界もあり、私はヘトヘトになっちゃって。 旦那が代わりに見てくれれ…

  • 体調崩して、コストコデート

    昨日から体調崩してしまいほとんど動けない状態になってしまって。 私が動けないと家の中は散らかり放題です。 今日は随分と動けるようになったので、薬を飲んで何とか仕事に行こうと思ったのですが、ちょっと無理だー 仕方なく今日も仕事をお休みしました。 旦那さんも今日はお休みで 「そろそろコストコに行きたいね」 と言い出しましたΣ('◉⌓◉’) 私も行きたいと思っていたので、 朝から解熱剤を飲み体調悪い中旦那さんとコストコデートに出発╰(*´︶`*)╯ いつもは週末に子供たちを連れてコストコに行くのですが、人混みでユキくんも連れているのでなかなかゆっくり見ることができないんだよね。 コストコに行くと必ず…

  • 塾の体験授業

    先日、さくらは九大進学ゼミに体験授業をしに行ってきました。 九大進学ゼミは九州を拠点にした塾です。 授業時間は19:20〜21:30まで。 10分早めに塾に着き、入口前で塾長らしき人と挨拶を交わして さくらは教室へ上がっていきました。 私は1度自宅へ戻り、授業終了時間までに家事とユキくんを寝かしつけ 21:30にお迎えに行きました。 さくらに授業の様子を聞くと みんな静かに授業を受けてて、雰囲気は良かったみたい。 来週も来ていいよって言われたそうで。 今日、もう1校の塾に体験予定なので 比べてみて良い方に転塾しようと思います!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keyさん
ブログタイトル
ひつじんぐの鍵
フォロー
ひつじんぐの鍵

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用