chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アキアカネのゆくえ https://akinoko12.hatenablog.com

セブ留学→オーストラリアワーホリ→バギオ留学→カナダワーホリ(今ここ)をしているアラサー女です。お酒と一人旅が好き。ワインと日本酒と地ビールが好きだけど海外の怪しい地酒にも目がないです。美味しいご飯も好きなので色々トライしてます~!

アキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/25

arrow_drop_down
  • トロントのクラフトビール~Bellwoods Brewery

    // 今年もあと少し、時間の流れの速さに圧倒されてます…! ほとんど日本におらず海外での思い出が詰まったこの1年。 飲兵衛としては初めて、クラフトビールばっか飲んでた1年になりました。 今回はそんなクラフトビールの中でもトロントでトップクラスに人気なブルワリーの日記です。 Bellwoods Brewery Ossingtonというお洒落なお店が集まる通り沿いにあります。 平日水曜日の夜7時頃に訪問。 一階のカウンターがいっぱいで、二階に案内されました。 なんと二階にもカウンターがあったとは…実は3回目の訪問でしたが知らなかった~ 音楽とお客さんたちの話し声がちょうどよく賑やかで、とても落ち着…

  • モントリオール2泊3日小旅行まとめ

    モントリオールでは飲み食いばかりしてましたが、観光ぽいことも少しはしました。 二泊三日で回ったところをザクッとまとめます。 かなり写真多めです。 オールド・モントリオール(旧市街) 観光客が必ず行くであろうエリアです。 まず目指したのは定番コース、ノートルダム大聖堂。 とても雰囲気がありました。 ノートルダム外観。 内部。 パイプオルガンのBGMが流れる荘厳な空間。 長椅子に座ってしばらくこの雰囲気に浸りました。 ノートルダムから少し歩くと港や時計台が眺められます。 トイレ休憩とかお土産屋さんを見るならボンスクールマルシェがおすすめ。 外観はこんなんですが中はカジュアルなショップやレストランが…

  • モントリオール小旅行~街中の爽やかパブ@BENELUX

    // モントリオールの細かい日記やっとこれでDONEです! 最後はトロントに帰る日の電車待ち中に行った、ダウンタウン近くのブリューパブです。 BENELUX お昼1時頃に訪ねました。お昼とか関係なく既に結構人がいて飲んでます。 さすが、これぞ金曜日のカナダ! 爽やかな青いパイプが印象的な店内。ガラス張りの壁と広々とした空間、とても開放的です。 ビールメニューは20種類近くあってどんなタイプも一通りそろってます。 ちょっとでも説明が英語でありがたい。 店員さんはセクシーな女性ばかりでちょっと緊張…!でもとてもフレンドリーに注文取ってくれました。 モントリオール最後のフライトです。 いつも通り4つ…

  • モントリオール小旅行~夜中まで人いっぱいのブリューパブ@Pub Pit Caribou

    // モントリオール行ってから1カ月たつのに日記が終わらない… このまま年が明けたら嫌なので急ピッチで終わらせます! 滞在2日目・この日三軒目のブリューパブ。 肝臓ヘトヘトでしたが、宿泊先から徒歩5分くらいのところに見つけたので行ってみました。 Pub Pit Caribou 木曜日夜遅めでしたが結構混んでます。 アテンドしてくれる人がいなさそうだったので、とりあえず席について店員さんを待ちます。 お会計に他の新しいお客さんの対応にとすごく忙しそう。 メニューを眺めるとかなりの種類のビール達。 クラシック系?が7種とスペシャル系が10種類も! 店員さんは手一杯でしたが私の存在には気付いてくれて…

  • モントリオール小旅行~@街中の人気ブリューパブ@Le Cheval Blanc

    // モントリオール滞在二日目、二日目にして最後の夜だったので気合い入れてパブ巡りしました。 若干肝臓はお疲れ気味ですが、今日行かねばチャンスがないので何とか行きます! ここもビール好きの同僚にオススメされた老舗です。 Le Cheval Blanc お店についたのは5時過ぎくらい。 真っ暗になる前にと外の写真を撮ってたら、続々と人が入っていきます。 外でタバコ吸ってたおじちゃんが、フランス語で話しかけてきました。 フランス語分からん、と英語で言うと、 このお店の名前のCheval Blanc はフランス語で白い馬!て意味なんだよ~ と英語で教えてくれました。 そのお話の通り、中にはいると白い…

  • モントリオール小旅行~観光地の隠れ家ブリューパブ@Brewskey

    観光客が集まるオールド・モントリオール。 ノートルダム大聖堂も見たし街も歩き尽くして、どこかでお茶しようと思っていたら。 こんなところにもブルワリーが...! まだ真っ昼間でしたがこれこそが休日の贅沢! さっそく今日の一杯目です。 Brewskey Marche Bonsecoursという建物の中にあります。 中はお土産屋さんみたいなのがたくさんあるので、観光客がほとんどな建物です。 エレベーターで上の階に上がってお店に向かいます。 まだ飲み出すには早いのかな? お店はお客さん数人、ゆったりと営業されてます。 ちなみにお店の下の階?でブリューイングしてるようです。 窓張りになった壁の向こうにそ…

  • モントリオール小旅行~居心地もビールも最高のパブ@Dieu du Ciel!

    // モントリオールに行くことにした理由は行きたいブルワリーがあったからなのですが、やっとその記事に突入です。 トロントに負けず劣らずかなりの数のブルワリーがあるモントリオール。 モントリオールに詳しい知り合いのオススメに絞って飲み歩いてきました。 一軒目は到着してすぐに向かった人気ブリューパブです。 Dieu du Ciel! 角にあるお店です。 まだ夕方4時ごろでしたが、もうたくさんの人が飲んでる…! ド平日なんですが、仕事終わるの早いんでしょうか…!! ビールのメニューは壁にドドンと黒板がかかってます。 なんと18種類のビール! 一日6種飲んでも3日回来ねばならぬ…何選ぶか悩んじゃう。 …

  • モントリオール小旅行~そば粉のクレープ“ガレット”を初体験@BREIZH CAFÉ  

    // トロントに帰る日、最後に何食べようかな~と調べてて、目にとまったのがクレープ。 あまりカフェとかに行かない私にとって、クレープって高校生の時によく食べた片手で食べれる甘いおやつのイメージのままでした。 しかしクレープ発祥の国フランスではナイフとフォークでいただくのが本来のスタイル。 フランス文化の色濃いモントリオールでぜひクラシカルなやつを食べてみたく、良さそうなお店を調べて行ってきました。 BREIZH CAFÉ 吹雪き始めた平日の2時頃。 もうランチタイムが終わった頃だったのか、着いた時にはお客さん二組だけでした。 好きなところにどうぞ~と愛想の良いサーバーさんに迎えられ、窓際の席に…

  • モントリオール小旅行~ベーグルの有名店@St-Viateur Bagel& Fairmount Bagel

    // モントリオール飲み食い日記は続きます。 モントリオールに美味しいベーグル屋さんがあるよ! と友人から聞いたので、検索してみたらそれらしきお店が二軒ヒット。 お店の名前何? てメールで聞いたら、 忘れたけど、24時間営業だったよ! との返信が。 コンビニも少ないカナダでベーグル24時間売ってる店があるのか? と思いながら調べてみたら、二軒とも24時間営業。笑 場所も近かったので二軒とも行ってきました。 Fairmount Bagel 可愛いレンガ造りのお店です。 夜8時頃に訪ねたのですが、次から次に人が出入りしてます。 さすが創業100年の老舗! 中に入るとベーグルが人より高く積み上がって…

  • モントリオール小旅行~@創業90年の老舗スモークミートサンドイッチ@Schwartz

    // こないだはカナダの国レベル名物フード、プーティーンを紹介しました。 じゃあモントリオールの名物と言えば?? ・・って調べると必ず出てくる料理の一つがスモークミート! これまた歴史の古いスモークミートの名店があるとオススメされて行ってきました。 Schwartz's Deli ケベックの名物、スモークミートで有名なお店です。 雪で足元が悪い日だったからか、並ばずに入れてすぐに座れました。 カウンターの席に案内され、頭上のメニューを眺めます。 ほとんどフランス語表記。 でもサンドイッチの部分だけ英語も書いてあります。 一応下調べでスモークミートのサンドイッチが有名!と分かっていましたが念のた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アキさん
ブログタイトル
アキアカネのゆくえ
フォロー
アキアカネのゆくえ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用