chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アキアカネのゆくえ https://akinoko12.hatenablog.com

セブ留学→オーストラリアワーホリ→バギオ留学→カナダワーホリ(今ここ)をしているアラサー女です。お酒と一人旅が好き。ワインと日本酒と地ビールが好きだけど海外の怪しい地酒にも目がないです。美味しいご飯も好きなので色々トライしてます~!

アキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/25

arrow_drop_down
  • ワーホリ@トロント~High Parkの桜でお花見気分を堪能!

    トロント西部にあるHigh Park。 シティ中心からアクセスしやすいうえに、しっかり自然が堪能できる巨大な公園です。 5月前半~中旬のこの時期は桜のピークシーズンでたくさんの人が集まっています。 もともとお花見文化で育ってきた私たち日本人、外国にいても桜が見れるなんて行くしかない! そんなわけで仕事前に桜見物に行ってきました。 歴史 トロントの桜のルーツは実は日本にあります。 1959年に日本から2000本のソメイヨシノが寄贈されたそうです。 第二次世界大戦中・地元民による日系カナディアンへの支援があり、それに対するお礼の印なんだとか。 その後2000年以降にも桜プロジェクトとして植樹が続き…

  • ワーホリ@トロント~これまでの3軒のお部屋&今も家探し真っ最中

    やっとワーホリ日記です。 語学・仕事・友達…などワーホリ中に思うことは沢山ありますが、 何よりまずは住む場所・家探しですよね! 私は知り合いゼロ・学校行く予定ナシ・仕事探しもこれから そんな決まった目的地のないままでトロントに来たので、とりあえずAirBnBでの短期滞在でスタートしました。 現在来てから約1か月・3軒目の家にいます。 そして今も次の家を探し中です。 そんなこれまでの経緯を日記にします。 最初の2つの家はAirBnBで1週間ずつ滞在 来たばかりだと土地勘ないし、土地勘が付くまではショートステイにしておこうという計画でした。 オーストラリアでワーホリした時の最初はバッパーに泊まりま…

  • booking.com利用してラオスに宿泊。宿代の二重請求に遭った話。

    お久しぶりです。 カナダでワーホリ始めて1ヶ月、書きたいことは色々ありますが先にこの記事を書きます。 タイトルの通り、1ヶ月ちょい前にbooking.com経由で予約したラオスの宿代がクレジットカードで二重に引き落とされていました。 海外旅行ではbooking.com で宿を取ることが多い私。 他の利用者のレビューが見られるし使いやすいので、結構頻繁に使います。 なので今回の件は本当にショックでした。 なんでそうなったか?結局どうなったの? という事の経緯をまとめます。 ラオス旅行の宿をbooking. comで予約 2019年3月の中旬、ラオスのルアンパバーンを旅行しました。 いつも通り一泊…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アキさん
ブログタイトル
アキアカネのゆくえ
フォロー
アキアカネのゆくえ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用