セブ留学→オーストラリアワーホリ→バギオ留学→カナダワーホリ(今ここ)をしているアラサー女です。お酒と一人旅が好き。ワインと日本酒と地ビールが好きだけど海外の怪しい地酒にも目がないです。美味しいご飯も好きなので色々トライしてます~!
女一人旅~ハワイで訪ねたクラフトビール処と、他に飲んだお酒達。
久しぶりになってしまいました。 でもハワイで飲んだクラフトビールたちを日記にしないで次にはいけません。笑 アメリカといえばクラフトビール! クラフトビールが熱いのは知ってましたが、ハワイだけでもかなりたくさんローカルブランドがあるんですね。 滞在中に行った3軒のビールパブと、その他にもハワイで飲んだお酒を少し紹介します。 マウイブルーイング ワイキキとカイルアでここのパブを発見しました。 利用したのはワイキキの方です。 一階がエントランスで階段を4階分くらい上がります。 どんだけ歩かすねん!と思ってしまいそうですが、、、 壁にビールの製法の説明が貼られていて、見ていて楽しい♪ このおかげで私は…
女一人旅~ハワイの日本酒専門店「THE SAKE SHOP」を訪問してきた
あまり日本の日記がないので主張する場面がありませんが、私は日本酒が大好きです! でも海外の酒売り場で日本酒はあまり見かけません。見かけたとしても数種類程度というのが普通です。 なので海外に日本酒専門店があるという事実、それだけですごいと思ってしまいました。 今回はちょっと興奮しながら訪ねたハワイの日本酒専門店についてです。 ハワイの日本酒専門店 The sake shop 夕方4時頃だったでしょうか。 お店を訪ねた時はお客さんはいなくて、女性店主がお客さんの電話を取ってるところでした。 贅沢な広々とした空間を冷蔵庫たちが囲っています。 私は酒屋巡りが趣味です。 冷蔵庫の中に知らないお酒が色々あ…
ハワイには何の計画も無しにたどり着いたので、行ったご飯処は全て他の方のブログのオススメ店たちです。 そしてどこもとても良かった(*^^*) 色んな方のブログに頼りながら旅しております。 私も役に立つブログが書けるように頑張ります。 そんなわけで私のいただいたハワイごはんたちを紹介します。 Asahi grill オックステールスープが有名な、一応日本食レストラン?です。 でもキムチチャーハンとかハンバーガーとか多様性のあるメニュー。 混まないうちにと思って午後4時頃に早めの晩ご飯で訪ねましたが、そんな時間でも4~5組のお客さんがいて人気っぷりを感じました。 パクチーが乗ったテールスープ、噂通り…
女一人旅~ハワイ経由のカナダ入国で移動費節約+ハワイ低予算旅行
たぶんラストのワーホリ・カナダへ向かう途中でハワイに寄りました。 なんでハワイやねん! と思われそうですが、理由はシンプル。 航空券が安かったんです!! まさか私も初・アメリカが一人ハワイになるとは思ってませんでした…笑 その辺のことも含め日記としてまとめます。 大阪→トロントの航空券を調べてみたら おそらく皆様も個人旅行で航空券を取る際はスカイスキャナーやエクスペディアを使うと思います。 私も大体そんな感じで今回もカナダ・トロント行きの安い航空券を探したのですが 4月の最安値が約7万円…! (4/30の片道40万越えも気になりますが^^;) 所要時間36時間超えだと…? 高い!しかも長い!!…
東南アジアから実家のある関西に一時帰国中です。 このあとすぐに北米へ出掛けていく予定ですが、 ちょっとだけ日本での出来事も残していきます。 まずは帰国後に食べた茶碗蒸しラーメンが面白かったので紹介です。 茶碗蒸しらーめん屋「丹頂」@天神橋筋商店街 去年から気になってましたが、先日ついに訪問できました。 普段は好き嫌いなくなんでも食べる父親が、 わしゃ気持ち悪うなったわ! あんなもんよう食わんで! と珍しく人様のお料理をディスりまくってたので、どんなもんなのかぜひ知りたくなりまして。。 「丹頂」というお店で天保山、いわゆる海遊館のあるエリアに本店があるそうです。 店内はカウンター9席、真っ白で綺…
ルアンパバーンはどこでご飯食べても手ごろで美味しくて、食のレベルの高さにびっくりしました。 3泊する間に立ち寄ったご飯処やお料理、デザートも紹介します。 Chalernphone Restaurant この辺りで唯一のスーパーマーケット、D&T Supermarketの近くです。 ルアンパバーンに着いた日の夜にお邪魔しました。 実はスーパーでビールと一緒に変な果物を買ってしまい これの名前や食べ方を聞きたくて、店主と距離が近そうなお店を探してこちらにお邪魔しました。 お母さんと娘さんで切り盛りされてるようです。 メニューはどれも安く15000~20000kp。 夜9時でしたがこの日まともに食べ…
ラオス・ルアンパバーンには3泊しかしなかったので、試せたお酒の数は少ないです。 でも真面目な酒好きとして飲んだものたちはしっかり記録しておきます。笑 ビアラオ これで始まりこれで終われる、ラオスが誇るビールです。 ノーマル(ラガー)、White、Amber、Gold、Hoppy、Darkの6種類見かけました。 これスーパーで100円ちょっとで買えるのですが、価格に対して大変美味しいです。 スーパーで商品を手に取ると分かるのですが、made in Laosのものってかなり少ないんですね。 ほとんどの加工品はタイ、マレーシアや中国から輸入されていて、ラオス産が見つかりません。 なのでこのビアラオは…
ここルアンパバーンで街を歩くと、ツアーオフィスでは象と触れ合えるツアーがたくさん用意されています。 その中でも象の保護に力を入れている評判の良い会社を見つけて、参加してきました。 象のかわいさにメロメロになった体験談です。 街中でツアーを見つけて申し込み。 町歩き中にツアーオフィスを見つけて、その高い評価に惹かれて申し込みました。 MandaLao Elephant Conservationというオフィスです。 mandalaotours.com 半日ツアーが39ドル、フルツアーが65ドルでした。 半日ツアーをカードで支払って申し込みました。 翌朝8時~8時半にピックアップと言われていたので朝…
「ブログリーダー」を活用して、アキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。