セキスイハイムでの家づくりについて、経緯と経過を記録していきます。私たちも色々とブログから参考になる情報を入手することができました。このブログら誰かの参考になれば幸いです。
お出かけしたり、友達が来たりでブログの更新が滞っております。 今回は、現場見学4回目というタイトルで書いてみようと思いますが、 現場が近所ということもあり、週末は基本現場に顔を出しています。 旅行に行ってた時は無理ですが。 というわけで、今回紹介するのが実際の4回目かどうかは微妙ですが、前回の記事よりは進んだ時期について紹介します。 台所 吊り戸棚 台所の吊り戸棚がつきました。シンクの上です。 横に支えの壁がついています。 何度も書いていますが、ひと昔前に流行った台所スタイルだと思います。 今の流行りはもっとオープンなキッチンですからね。 でも私は満足です。 ちなみに、この吊り戸棚が台所関連で…
先週末はお出かけしていたので、いろいろストップです。 先日、外構の打ち合わせをしたい、ということで現場見学をかねて行ってきました。ちなみに、このときもたけのこは依然として出張中で、私一人です。 その話は今度にすることにして、その打ち合わせの最後に工期のことが話題になりました。 極めて順調に進んでいるので、予定より1ヶ月早く引き渡しにしたい。 ん??? 1ヶ月。 早いのはいいですね。 早く引き渡しできると、引越し前から細々したものを自分で運ぶこともできるし、新しく買うもののサイズもゆっくり測ることができるし、何より今住んでいる家賃を1ヶ月分は浮かすことができる、ということで、デメリットはないので…
「ブログリーダー」を活用して、puyo24さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。