2017年2月滋賀→広州。2020年まる3年の駐在生活を終えて再び滋賀へ!長い内省を経て、現在、おもにオンラインで子どもたち向けの作文教室を主宰しています。
はーもりこです。 関西生まれの関西育ち。毎週土曜日は吉本観て大きくなった私。結婚した夫は期せずして元・座長のコヤブさん似だった。 そんな身も心もお笑い気…
はーもりこです。 自分のやってることに自信がなくなるときふと自分の存在そのものにさえ意味が見いだせなくなるとき。悲しいとき辛いとき思い出す言葉がいくつかあり…
はーもりこです。 ティックトックをみていたら「お母さんが頑張らない日=デビルサンデイ」を作るといい、という投稿が目に飛び込んできた。 何もしない。家事も…
はーもりこです。今更ながらChatGPTを使ってみた。おおぉ、こりゃあまぁ楽になる作業が増えるね!どことなくぎこちなさも残るし巷では、内容に間違いが含まれるっ…
はーもりこです。 この力があるならすごく良い先生になれる気がする。◯◯力。ずばり!質問力。もうこれです。これにつきると感じる。質問力についてはいろいろな書籍…
はーもりこです。人生初の梅仕事♡成功〜育児サークルのみんなで梅仕事してその勢いで家でもやってみよう!と思い立ち、その場で瓶をポチッ。今日、ちょっとフライングで…
はーもりこです。 ぜっさんワンオペな毎日。夫の神戸単身赴任も半分が過ぎました!この間、女三人、気楽に過ごしているとはいえやはり、特に、夕方あたりバタバタしてし…
はーもりこです。 すごいことが起きるってわかる。そんな本がこちら。 取材・執筆・推敲書く人の教科者 最近はkindleで本を読むことも増えたけどこれに関…
はーもりこです。 6月頭には「朝型にするっ」と言っておきながら全然できんかった今月。 まもなく新しい月…が近づている今日、ついに早起きができた~5時半…
はーもりこです。 以前メルマガでこんなことを書きました。 *** 自分で仕事をし始めてから家でも作業することが増え、娘からの「お母さん、こっち見て」に対し…
はーもりこです。 保育士試験二次試験に向けてピアノとお話の練習中! ピアノは課題曲が2つ。お話は、誰もが知ってる童話を3分でまとめて子どもたちに語って聞かせ…
はーもりこです。 来月なんと、2歳の誕生日を迎えんとす次女。1歳半の歯科検診をもうすっきりまるっと忘れていてさきほど受診してまいりました。次女、前歯かけとっ…
はーもりこです。 今日は娘二人連れ小倉から博多へ!訪れたのはこちら! ゆるりとした雰囲気のイラストに思わず大人も「ハッ」となる金言が添えられたヨシタケ…
はーもりこです。 今日は長期講座の第一日目でした!!そう、記念すべき、第一日目。 永田盛香長期文章講座第一回目終了! 書いて、深める作文の教室メルマガ -…
はーもりこです。勉強の息抜きにこちらを鑑賞する今日この頃。https://www.ch-ginga.jp/detail/isakaime/宮廷の諍い女 │ チ…
はーもりこです。こんにちは! 昨夜は次女に添い寝をしつつこちらに参加! 【6/14(水)20時】元noteディレクターみずのさん✕作家 ゆぴ「書く」仕事を…
はーもりこです。こんにちは!長女小学4年生。テレビや漫画、だーいすきいやもう、放っておいたら何時間でも、観る。観続ける!!そんな彼女と議論との、テレビ時間を巡…
はーもりこです。こんにちは! 問1なぜ私は風呂上りにイライラするのか突然ですが、今日はこの問題からwお風呂あがりって本来汚れさっぱりリフレッシュした後だ…
はーもりこです。こんにちは! 先日おこなったインタビューのお仕事。終わってみて、反省点が多くありました。 取材・執筆・推敲「この一冊だけでいい。」100年後…
はーもりこです。こんにちは!K君とのレッスンは二週間に一度のペース。今日のテーマも前回に引き続き、「見る」です!! 『見えてるようで見えてない「非注意的盲目」…
はーもりこです。こんにちは!私はこれを自己肯定感があがるスープと呼んでいる。 自己肯定感爆あがりレシピ1)バター適量で玉ねぎ半玉炒める2)ある程度しなっとし…
さいあく、親はこれだけやってればよい「これだけ育児」のすゝめ
はーもりこです。こんにちは! 親は子どもが大事。いろいろ手もかけるし気持ちもかける。自分の幸せと同様、ないしそれ以上に子どもの幸せ望んでる。料理を作り、風呂に…
はーもりこです。こんにちは! 夜寝る前に長女から嘆願される「なぁお母さんお話してぇ」が辛い。作文の先生なのに。言葉を扱う仕事しているのに。即興でお話作るって、…
はーもりこです。こんにちは! 先週末、関西へプチ単身赴任中の夫が北九州へと帰ってきてくれました◎会ったときはやっぱり嬉しくて嬉しいと思える自分でよかった(笑)…
はーもりこです。こんにちは!あれもしなきゃ、これも。時間はいくらでも欲しい。なんなら私がもう一人いればいい。子育て中、そう思うお母さんたちは多い気がする。私も…
はーもりこです。こんにちは!あんなに苦手な漢字練習。数ヶ月に一度訪れる漢字テストはいつも不合格で再テストの常連だった長女。な、の、に!今回まさかの過去最高得点…
はーもりこです。こんにちは! 長女が3歳頃だったろうか。公園遊びが好きだった彼女を連れ私はある挑戦をしたことがある。それは。。彼女が「帰ろう」というまで遊びに…
はーもりこです。こんにちは! 先日、残念ながら不合格だった長女のスケート試験。今日、再び試験日を迎え(昇給テストは月イチであります)無事に合格しました✨わー!…
はーもりこです。こんにちは!娘に気持ちをぶつけてしまった昨日。私自身の、母との関係を思い出していた。そんな折もおり、実家から届く旬の贈り物。グリーンピース原型…
「ブログリーダー」を活用して、はーもりこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。