こんばんは、ちゃるまです。 いよいよ2月も最終日に。ついに私の退職日です。 3年弱、社内SEとして未経験から色んなことを実践から 学ぶことが出来ました。 次の職場でも、勝手なイメージ等に囚われることなく、 自分の身をもって経験していくことだけを信じて進もうなんて思ってます。 ...個人的なことですみません(汗) www.nekosanpo.work 前回は、不要な「タイヤ」をお金にする解説をしましたので、 今回は「ホイール」について解説していきます。 注意:今回紹介する「ホイール」は「アルミホイール」を指します。 「鉄ホイール」は含まれませんのでご注意ください。 不要となる理由 どんなホイール…
突然ですが、皆さん「自動車の不要部品」ってありませんか? もしくは、不要部品が生まれる予定はないですか? 部品を交換する予定があり、不要部品をどうするか悩んでいる...というのもOKです。 基本的には交換する場所で廃棄してしまうと思いますが、 場合によってはお金に出来るかもしれません。 せっかくなら皆さんで得しちゃいましょう♪ 私の少ない知識を少しでも皆さんの役に立ちますように...。 不要となる理由 どんなタイヤなら売れる? 製造年数って? どれぐらいなら買取出来る? 最後に //
クロスバイクカスタム ② 『サドル』の交換 ~我慢は良くない。~
こんばんは、ちゃるまです。 少しずつブログというものに慣れてきた気がするのですが、 その反面更新が出来ずに間が開くとモヤモヤするようになりました(笑) ちゃんと継続して更新していきたいですね。 さて、早速ですが今回の本題です。 //
こんばんは。 前回は車検について解説しましたので、 今回からは「自動車のメンテナンス」について解説します。 初回は【エンジンオイル】についてです。 エンジンオイルの役割 ①.潤滑作用 ②.密封作用 ③.冷却作用 ④.洗浄分散作用 ⑤.防錆作用 エンジンは「心臓」・オイルは「血液」 //
皆さんこんばんは。 このブログを読んでくださっている方の中にも、 そろそろ控えている方がいるのではないでしょうか? そう、『車検』です。 そもそも、なぜこれからの時期(3月)に車検が多いのかというと、 ディーラーの決算により他の時期より新車が安く買えるという点や、 4月からの新生活に向けての準備としてこの時期に買う方が多いというのが 理由です。 ところで、こんな経験ってないですか? 「車検の見積もり...高い!!」 きっと自家用車をお持ちの方なら、 1度は感じたことがあるのではないかと思います。 今回はそんな車検の内訳と、 少しでも費用を抑えるためのテクニックを 自分の業務経験と個人の経験を踏…
スポーツ自転車初心者が『サイクルエキスポ2019』に行ってみた。
地元民なのに気づいていなかった... どうも、土曜は部屋からほとんど出ず、 死んだように寝ていたちゃるまでございます...。 日曜の朝、「流石に今日は動かないとなー」なんて考えていたら、 母親から「あんた、自転車のイベント行かないの?」というお言葉が。 全く何のことだかわからず、とりあえずネットで調べてみました。 すると出てきた『サイクルエキスポ2019』。 会場は...さいたまスーパーアリーナ。 ...がっつり地元じゃないかっ!!! そして1人でこう呟いたのです。 「そうだ、サイクルエキスポ行こう。」と。←くだらない。 //
~少しずつ欲しいものが現れてきた~ 段々とですが、1回に走る走行距離を伸ばしつつある私ですが、 伸びれば伸びるほど欲しくなるものがあります。 そう、水分です。 運動するなら水分は絶対大事ですよね。 ですが、クロスバイクには全然収納力無いので、 別途リュックなどが必要になってしまう。 出来る限り軽装の方が走りやすいのですが...。 //
~ちょっとしたお出かけ~ 昨日は職場の方と自転車専門店、 「ワイズロード 大宮」に行ってきました。 店内に並ぶクロスバイク・ロードバイク、 どれもカッコいいものばかりでかなり見入ってしまいました。 //
こんばんは。 今日は更新無理かなーって思ってたんですけど、 サボると癖ついてしまいますからね...少しだけでも頑張ります。 さて今回は、カテゴリーだけ作っておいて全然触れていない 「アニメ」に関してお話しします。 //
信号機きらい。 今日は父親の病院に付き添った後、 ほぼ1日寝ておりました← ほんと、ぐっすりと。...疲れてたみたいです。 夕方に目が覚め、ぼけーっとしてたのですが、 「あ、今なら乗れるじゃん!」ってことで、 少しだけクロスバイク乗ってきました。 下の写真がその結果です。 ...え、遅くない? というのも、道がまっすぐだからとバイパス沿いを選んだのですが、 ことごとく信号に引っ掛かりまくりまして、 待ち時間をどんどん消費してしまいました。 本当はもっと長い距離乗るつもりだったのですが、 本当に引っ掛かりすぎてモチベが下がり、途中でUターン...。 次回からは距離だけでなく、ちゃんと道路状況的な…
クロスバイク、買ってからまだ全然乗れてません...。 昨日なんて雪降っちゃいましたしね...はぁ(*´Д`) これでまた当分の間はおあずけ状態というわけですか( ;∀;) まぁ、こればかりは仕方ないですね。 今回のお話は、乗ってるときに感じたことです。 //
突然ですが、クロスバイクを買いました。 デスクワークになってから体重はどんどん増える一方で、 まともな運動をするタイミングもなく さすがにやばいなーと思っていたところ、 職場の人がクロスバイクにハマっていることを聞き 自分もやってみることにしました← //
「ブログリーダー」を活用して、ちゃるまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。