chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコ部長のお役立ちブログ https://www.nekobuchou.com

職場で学んだことや趣味の話し、日常経験から気づいたことなど 何かのお役に立てるブログです。

ネコ好きな部長です。 職場での学びや趣味のギターの話などなにかのお役に立てる記事を書いています。 最近ではAmazonアソシエイトやGoogle AdSense審査についての成功した内容も あります。

ネコ部長
フォロー
住所
鳥取県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/18

arrow_drop_down
  • お家で七夕!今年の七夕はこんな風に楽しんでみてはどうでしょう?

    センパ~イ!今年の七夕って何か予定とかありますか? そうねぇ、特に予定はないけれど...どうしたの? 地域の祭りも中止になっちゃたし、なんかヒマだなって思って...。 今年はこんな状況だから仕方がないわよ。たまにはお家でゆっくり七夕を楽しんだらどう? こんにちはネコ部長です。 今年は新型コロナウィルスの影響により、各地で七夕まつりの中止が相次いでいますね。 日本三大七夕 お知らせ | 仙台七夕まつり - 伊達政宗公の時代より続く、日本一の七夕。 ホーム [公式]湘南ひらつか七夕まつり 一宮七夕まつり公式ウェブサイト 伝統ある大きな祭りが開催される所では、毎年200万人を超える人出があるので…

  • 【コロナ熱中症】誰も経験したことがない「コロナの夏」!熱中症の予防と対策はお早めに

    こんにちはネコ部長です。 県外移動も解禁され、「夏至」も迎え、いよいよ「夏」を迎えようとしていますね。 そして、夏といえば「熱中症」。 www.nekobuchou.com 生活様式も変わり続ける今の世の中、今までの夏とは違う「コロナの夏」に向けて、早めの予防と対策を立てておかなければなりません。 そこで今回は、「コロナの夏」に向けた熱中症対策についてお話ししていきましょう。 「コロナ感染症」と「熱中症」 コロナ感染症予防対策 熱中症予防対策 「コロナの夏」の熱中症予防対策 マスクの着用による熱中症リスクとは? 予防と対策 まとめ // 「コロナ感染症」と「熱中症」 「コロナの夏」における予防…

  • 【父の日】今年の「父の日」は健康を意識した物をプレゼントしてみては?

    センパ~イ!今年の「父の日」のプレゼントって決まってますか? う~ん...。実はまだなのよね、何にしようか迷ってるところ。毎年同じような物ばかりで...。 こんにちはネコ部長です。 今年の父の日は、6月21日(日)。 毎年この時期になると、どんな物を贈ればよいか悩みどころですね。 www.nekobuchou.com 今年はコロナ禍により在宅ワークが主流となっていて、運動不足やストレスによる健康面に影響があると思います。 そこで、2020年の「父の日」は、健康を意識した物にスポットを当ててみましょう! 腹筋ローラー ウォーキングシューズ スマートウォッチ 枕 マッサージクッション まとめ //…

  • ロックな言葉が心を震わせる!ジャパニーズロック名言 ~80年代~

    こんにちはネコ部長です。 今日は6月9日で「ロックの日」だそうですね。 www.nekobuchou.com というわけで、私が今もリスペクトするロックバンドから「心を震わせるジャパニーズロック名言」を、80年代にスポットをあててご紹介しましょう! ZIGGY PERSONZ BOOWY さいごに // ZIGGY ZIGGY 1984年にボーカルの森重樹一を中心に結成されたバンド。メジャーデビューは1987年で翌年の1988年5月には初のシングルとなる「GLORIA」をリリース。この曲はドラマの主題歌にも起用され、一気にブレイクしました。その後は、メンバーの入脱退を繰り返しながらも活動を続け…

  • 【特別給付金】もう使い道決めてるんだけど、ホントに大丈夫なの?

    センパ~イ!ちょっと見てください ( *´艸`) えっ、ちょっとどうしたのそのバッグ!何かいいことでもあった? 実は、特別給付金で前から欲しかったバッグ、買っちゃたのですよ!センパイも何か買い物の予定とかあるのですか? あるにはあるのだけど、実はまだ振り込まれてないのよね...。 こんにちはネコ部長です。 新型コロナウィルス感染症の経済対策の一施策として、全国民に一人10万円が支払われるのが「特別給付金」。 各自治体によっては、既に支払われているところもありますが、まだの地域が多いようですね。 私もとっくに申請書は提出しているのですが、今のところ振り込まれている気配はありません。 ホントに大丈…

  • それからどうなった?Bing-Web マスターツールにサイトマップを送信したら検索流入数が上がってきたかも

    こんにちはネコ部長です。 前回、このような記事を書きました。 www.nekobuchou.com そこで、実際に「Bing-Web マスターツール」に登録してサイトマップを送信してみたところ、驚きの結果が出たのです。 アクセス傾向の順位が変わった⁉ 検索流入元が増えるメリット! Bing-Web マスターツールに登録しよう! はてなブログで「サイト所有者の確認」方法 サイトマップの送信 まとめ // アクセス傾向の順位が変わった⁉ 前回、「Bing」での検索流入は19%でした。 そして、Bing-Web マスターツールに登録して、サイトマップを送信してから1週間。 下記のように、検索流入の順…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコ部長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコ部長さん
ブログタイトル
ネコ部長のお役立ちブログ
フォロー
ネコ部長のお役立ちブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用