chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
能登・七尾のさかな https://www.sakana770.com/

石川県の能登半島の真ん中にある七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

うみさち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/15

arrow_drop_down
  • マアジ尽くしをいただきます 番屋@七尾市

    夕食をいただきにお邪魔しました。身体が魚を欲しているようなので、定番になりつつある、魚の補給でこちらのお店に伺いました。 お店に入り、まずはホワイトボードを凝視します。魚の水揚げは少なくなっているようで、ある意味、夏らしいです。マアジ、サワラ、アカイカ、トビウオ、夏ですねー。瓶ビールを飲みながら、適当に注文をお願いしました。 まずは、マアジの刺し身です。サイズは小ですが、身の厚みはありそうです。しっかりと脂がのった身に、アジの旨さが感じられます。 もう一皿も、マアジの刺し身です。左側には、マアジに大葉をちらした刺し身、右側には、味噌と一緒にたたいたなめろうです。大葉は、清涼感たっぷりの仕上がり…

  • 魚介らーめん好きの憂鬱㉚ らぁ麺 あり澤@富山県富山市

    気付けば、昨年の12月以来の「魚介らーめん好きの憂鬱」ですが、R6能登半島地震の前のことなんだよね。あれから、もう半年も経つんだね。あんなことのあった、こんなこともあった、そんなこと思いだしながら、ブログを書いていました。久しぶりで腕も錆ついていますが、久しぶりに魚介らーめん好きの登場です。では。 朝食をいただきにお邪魔しました。なんと、朝の6時から朝ラーが食べられると言うことで、こちらのお店に伺いました。私、「登山1回につき、ラーメンを1杯食べることができる」と言うルールを自分にかしているため、食べることができません。ただ、この後、近くの低山に登山に行く予定なので、前借りと言うことにしました…

  • 梅雨明け前に夏を感じました 大将寿し@七尾市

    夕食をいただきにお邪魔しました。夜に美味しい寿司が食べたくなったので、こちらのお店に伺いました。 まずは、瓶ビールと付出しです。付出しは、メジの腸の和え物、アゲと青菜炒め、アカイカ煮、の3種類です。イカの煮付けの冷やしたのが好きなので、あるとお代わりしてしまいます。メジの腸も、コリコリ食感で好みの品です。そう言えば、6月の下旬に300㎏のマグロが水揚げされたと聞いたけど、いまも水揚げされてんのかなー。 次は、マアジの塩焼きです。今回は、焼き魚に選択肢がなく、一択のマアジとなりました。こちらの魚の仕入れ先では、能登島周辺の根付きのマアジを取り扱っているので、夏でも肉厚のマアジをいただくことができ…

  • 夏魚のトビウオとイサキ 番屋@七尾市

    夕食をいただきにお邪魔しました。今回は、仕事終わりに同僚と2人飲みなので、事前に電話連絡を入れてからお店に伺いました。予約席とある私たちの2席以外は、もうすでに宴もたけなわのようです(笑) 私たちも、急ぎ、瓶ビールを注文です。まずは、乾杯です。 付出しは、サラダとフクラギのヅケです。フクラギが漬けダレを吸って、旨みを増しています。 次に、アカイカの刺し身です。夏を代表するイカのアカイカですが、小ぶりなサイズが定置網に入網しているようです。コリコリとした食感がよく、アカイカ特有の程よい甘みがあります。 次に、白身のフライです。トビウオとイサキの、夏魚の相盛りになっています。トビウオは、身がほろほ…

  • PayPay20%戻ってくるキャンペーンを開催中

    暑くてジメジメした日が続くと、なにかスッキリしません。せめて、美味しい魚くらいは食べたいと思っているときに、ちょっとした朗報です。現在、七尾市では、PayPayで20%戻ってくるキャンペーンが開催されているので、お得に七尾の新鮮な魚を食べることができます。(ちょっと強引ではあるが…)PayPayを使って、七尾の復興に協力してくださいね。 〇 PayPayの利用が可能なお店 ・ 大将寿し(寿司)www.sakana770.com ・ ちゃか寿し(寿司)www.sakana770.com ・ 味処 はやし(和食)www.sakana770.com ・ 新公楽(うなぎ)www.sakana770.c…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うみさちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うみさちさん
ブログタイトル
能登・七尾のさかな
フォロー
能登・七尾のさかな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用