chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
能登・七尾のさかな https://www.sakana770.com/

石川県の能登半島の真ん中にある七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

うみさち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/15

arrow_drop_down
  • 旬のマイワシに名残りの寒ぶり 桜寿し@七尾市

    夕食をいただきにお邪魔しました。七尾市内も、徐々に上水道の通水が回復してきたようで、こちらのお店も営業を開始されました。お店の前まで行く間、営業しているか心配ではあったんですが、桜色の看板の明かりに安堵しました。お店に入り、簡単に挨拶をすませ、奥のカウンター席に陣どります。 まずは、瓶ビールと付出しです。付出しは、イカと大根の煮付けですが…、ちょっとおかしくありません? 見た目に、エンペラはヤリイカだけど、胴はスルメイカじゃない??聞けば、やはりそうらしいけど、なんでこうなるの(笑)深くは気にせず、酢の物を選びます。白子酢、タコ酢、サバやイワシのぬた和え、とありますが、今が旬のホタルイカの酢味…

  • 春を告げるようにイワシが豊漁です 番屋@七尾市

    夕食をいただきにお邪魔しました。七尾市内も、徐々に上水道の通水が回復してきたようで、こちらのお店も営業を開始されました。夕食がてら、外に一杯飲みに行こうなんて、いつ以来か忘れてしまっていました(笑)お店に入り、久しぶりの挨拶をして、カウンター席に座ります。久しぶりにホワイトボードを眺め、今日の魚を吟味します。 刺し身は、ナガスクジラの赤身&ヤリイカの相盛りです。年末に冷凍してあったクジラですが、血抜きが見事なので、色が鮮明です。脱血の具合も良いので、臭みも一切なく、美味しくいただけました。 ヤリイカは、コリコリして、身が透明なままです。大好きなヤリイカのエンペラもあって、いい日に寄れたわー。 …

  • さしみ定食&白子の天ぷらをいただきました ちゃか寿し@七尾市

    昼食をいただきにお邪魔しました。七尾市内も、徐々に上水道の通水が回復してきたようで、こちらのお店も営業を開始されました。我が家も、銭湯や洗濯に追われることも無くなったので、久しぶりに七尾市内でのランチです。 まずは、お久しぶりの挨拶と、瓶ビール&さしみ定食を注文です。店内は、顔なじみの市内のお客さんで賑わっています。皆さんも、再開を待ちわびていたようです。瓶ビール&さしみ定食が、運ばれてきました。 刺し身は、マグロの赤身、スルメイカ、寒ぶり、真鯛の腹身、マアジ、バイガイ、紅ズワイガニ、が盛られています。久しぶりの地魚の刺し身なので、何だか、胸がドキドキしています(笑) まずは、真鯛の腹身ですが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うみさちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うみさちさん
ブログタイトル
能登・七尾のさかな
フォロー
能登・七尾のさかな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用