chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
#写真にまつわるetc. https://p-b-4.hatenablog.com/

タイトルの通り、趣味である写真にまつわる様々な情報をあげてます。 ミラーレス一眼、一眼レフ、フィルムカメラ、コンデジなどの機材レビューや写真撮影の記録など、、、富士フイルム、ライカ、シグマ、キヤノン

p-b-4
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/15

arrow_drop_down
  • これが平成最後の投稿になりました。

    あまり私自身、平成や令和の区切りを意識してなかったのですが、世の中が騒いでいるのを見て「平成最後の投稿」(と言うタイトルを付けただけですが)をやってみます。 まぁ、忙しくて最近は写真がなかなか撮れなかったのですが、昨日京都へ買い物しに行った際にLeica M3にILFORD FP4 PLUSを詰めて気ままにスナップしてきたのでザッと載せてみます。 こんなに必要? カッコ良い車 ノールック ポケセン前にて ハナミズキ ルイヴィトンと市バス 四条通り(結構好き) 令和に向けて国旗が目立ってました。 Ilford FP-4 Plus 125 135-36 B/W Film 36 Exp by Ilf…

  • ネモフィラとチューリップ

    先日、滋賀県日野町にありますブルーメの丘に行って来ました。 こちらは各季節、詩季織々の花が中々の規模で咲きます。 また、動物もたくさんいるので植物園と動物園を合わせたような施設となってます。 また、その他体験施設も充実しておりますのでゴールデンウィークのお出掛けにピッタリかと思います。 http://www.blumenooka.jp 全てX100Fにて 花は綺麗に管理されてますので写真を撮る方は是非どうぞ!^_^! FUJIFILM デジタルカメラ X100F シルバー X100F-S 出版社/メーカー: 富士フイルム 発売日: 2017/02/23 メディア: エレクトロニクス この商品を…

  • 入学

    少し前の話になりますが、、、 この春は娘が幼稚園卒園の後、すぐに小学校へ入学しました。 その間たったの1ヶ月弱なんですが制服が変わると、急に大人になった様な気がします。 子育てに追われると月日が経つのは早く 毎日・毎週・毎月が一瞬に過ぎていきアッと言う間に1つ歳をとる。 子ども達が写真のモデルになってくれる今の間に、たくさん出掛けて写真を撮りたいと思います。 (ってかそんな日常が無くなる事を想像すると怖い) 写真は全てLeica M3 Tri-x 400(自家現像) これから楽しい学校生活の始まりです。 私と遊ぶ時間は限られてくるかも知れないけど、友達をたくさん作って楽しんでね! 今回は以上で…

  • コーヒー飲んでます。!。?

    いきなりですが、写真バカの私にとっては珍しくコーヒーの話。 X100F 私は去年までは手軽なインスタントコーヒーを飲んでました。 味も特に拘りが無く、新しい瓶を開けたばかりの時の香りを嗅ぐのが好きなくらいでした。 ところが、ある日、ふとコンビニの淹れたてコーヒーを飲んでみた所、いつも飲んでいたインスタントコーヒーとは香りや味が全く違う事に衝撃を受け、 直ぐに自宅で美味しいコーヒーを味わう為に必要な事を調べまくりました! 初めはハリオの手動ミルにペーパードリッパーを購入。 HARIO (ハリオ) 手挽き コーヒーミル セラミック スケルトン ブラック MSCS-2B 出版社/メーカー: HARI…

  • まだまだ懲りずに桜を追う

    昨日は最近すっかり有名になり土日は渋滞に見舞われる信楽のミホミュージアムに行きました! 使用カメラ X100F X-Pro2(XF90mm F2) まだ3分程でしたが、ここでの定番構図であるトンネルの中から桜を狙う撮り方ですと、満開でなくとも十分です^_^ もうそろそろ桜も終わりですが、遅咲き桜などを追いかけてなるべく長く楽しみたいです。 今回は以上です。 ありがとうございます^_^ FUJIFILM デジタルカメラ X100F シルバー X100F-S 出版社/メーカー: 富士フイルム 発売日: 2017/02/23 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (2件) を見る FU…

  • SIGMA DP2s

    今回は10年程前に発売された進化の著しいデジカメ界では、とても古臭〜い機種の紹介です。 先日、フリマアプリで格安でゲットしましたが、以前からSIGMAのカメラは所有してましたので、実力は把握してました。 現在のSIGMAのコンデジは 1に画質、2に画質、3、4が無くて、5にバッテリー容量!!、、、と言った感じのコンセプトであり(違ってたらすいません) 当時のようなサイズのコンデジは発売されていません。 軽い気持ちで持ち出せるサイズで、 データ容量も大きくなく画質は一眼レフ並みとなると、この当時の商品がベストかと思います。 他に所有するデジカメは基本jpegですが、SIGMAのカメラはRAW撮り…

  • 桜漬け

    いよいよ桜前線が滋賀にやって来ました! 今週は週の半ばで雪が降るほど冷えましたが、その後は週末につれ気温が右肩上がりで桜が一気に咲き揃ってきました! 昨日、今日と桜撮影漬けでしたので写真を載せていきます! 先ずは湖南市にあります斎神社へ。 神社としては規模は大きくないですが、古木の枝垂れ桜の存在感が光る神社です。 続きまして毎年の様に来ている近江八幡の八幡堀。 こちらは昼間の人口密度が半端ないのでいつも早朝に撮影します。 今回は暗めの写真が多くなりました! 最後に大津の琵琶湖疎水と三井寺です。 こちらはライトアップを目当てに夜に向かいました! 桜も綺麗ですが、ライトアップの色合いが絶妙で素晴ら…

  • 4月に雪の朝

    昨日は仕事が休みで、何処に行こうか悩んでました。 朝、いつもより少し遅く起きると嫁さんから「雪が積もってる」との情報あり。 眠い目を擦りカーテンを開けると薄っすらですが、雪が積もってます。 って事で、カメラ片手に起床後5分で近所を散歩してきました。 すげー!庭のチューリップに雪が、、、 (雪が重たそうで前屈みになってたので、撮影後はチューリップの雪を払いました。) 全てX-Pro2 × XF60mm F2.4 近所の桜はまだ咲いたばかりですが、雪とのコラボが発生しました。 満開かつ豪雪程のインパクトはありませんが、中々レアです。 天気予報によると今日から暖かくなるとの事で、やっと桜が咲き揃うの…

  • X100Fで三井アウトレット 〜滋賀竜王〜

    普段通りのスナップですけど、こういったショッピングモールとかにはX100Fの軽快さがベストマッチです。 レンズの出っ張りも少なく、レンズ交換の必要が無いため荷物が少なくて済む、肩の力を抜きつつ本気でsnapできるカメラかと。 FUJIFILM デジタルカメラ X100F シルバー X100F-S 出版社/メーカー: 富士フイルム 発売日: 2017/02/23 メディア: Camera この商品を含むブログ (2件) を見る The Fujifilm X100F: 101 X-Pert Tips to Get the Most Out of Your Camera (English Editi…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、p-b-4さんをフォローしませんか?

ハンドル名
p-b-4さん
ブログタイトル
#写真にまつわるetc.
フォロー
#写真にまつわるetc.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用