chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/11

arrow_drop_down
  • セミリタイア資金139%(プラス5%)

    最高額だった150%には11%及びませんんが5%の大幅上昇。 先週6100万円だった個別株ポジションは、6200万円に上昇。 今回も株価の戻りの上昇ですね。鞘取りでポジションは先週より減ってます。 24000超えたので来週からは特定口座積立を売って待機資金のマイナスを減らしていきます。 トランプ相場で上下したら鞘取りで稼ぎます。 ■資産状況 日付 投資信託 DC 待機資金 合計 4/26 34,696,373 11,032,587 -4,149,677 41,579,283 4/19 33,363,589 10,845,753 -4,049,177 40,160,165 4/12 32,787…

  • 株利確 2025年4月損益

    3月配当のINPEXの配当調整金は今月引かれて今月の譲渡損に入ってます。 トランプ関税ショックを利用して257万円の譲渡損をだしました。 個別株の含み損はまだ300万円以上ありますが、節税効率を最大化するには300万円くらいの譲渡益も必要なため今回の損だしは控えめにしました。 2025年損益 譲渡損益:2,640,919円 配当益:829,902円 譲渡損益 配当 4月 -2,571,163円 0円 3月 1,133,830円 141,900円 2月 858,970円 524,070円 1月 3,219,282円 163,932円

  • セミリタイア資金134%(プラス2%)

    久しぶりにプラスに。前回マイナス10%だったので気持ち程度の戻しですが。 先週5800万円だった個別株ポジションは、6100万円に上昇。 300万の増加ですが、株価の戻りですね。鞘取りでポジションは先週より減ってます。 iDeCo移換の退職金でオルカンを300万円買い増ししました。連続性確保のため、待機資金をマイナスしたので、待機資金がマイナス400万円超えました。24000超えで特定口座積立を売って待機資金のマイナスを減らしていきます。 トランプ相場で上下したら鞘取りで稼ぎます。 ■資産状況 日付 投資信託 DC 待機資金 合計 4/19 33,363,589 10,845,753 -4,0…

  • セミリタイア資金132%(マイナス10%)

    ちょっと記憶にない10%のマイナス。今週も一時期1000万飛んでましたが500万のマイナスまで戻しました。 先週5600万円だった個別株ポジションは、5800万円に上昇。 200万の増加ですが、先週と合わせて追加資金は2000万以上ですね。 オルカンは買い増しで今年の成長枠は埋まりました。 オルカン22000割れたら追加しますが、しばらくは定期積立のみで様子見とします。 トランプ相場で上下したら鞘取りで稼ぎます。 来週は退職金300万円がiDeCoに移管されます。今の状況ならオルカン、株価持ち直したら先進国債券にします。変更可能なのは14日までで約定は16日。 ■資産状況 日付 投資信託 DC…

  • セミリタイア資金142%(マイナス4%)

    一週間で資産1000万円以上飛びました。これだけ落ちたのはロシアがウクライナ侵攻してオリックスが爆下げしたとき以来だな。しかもこれがまだ初動かもしれないのが怖いところ。 先週5100万円だった個別株ポジションは、5600万円に上昇。 金額は500万円増加ですが、1500万円くらい追加してます。1000万円飛びました。 25000台のオルカンは買い増し中。成長枠は来週で埋まるでしょう。 来週も爆下げに入ったら待機資金はマイナスですが買い増しします。 再来週は退職金300万円がiDeCoに移管されます。今の状況ならオルカン、株価持ち直したら先進国債券にします。変更可能なのは14日までで約定は16日…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまねこさん
ブログタイトル
慢性疲労症候群(CFS)/筋痛性脳脊髄炎(ME)からのセミリタイア日記
フォロー
慢性疲労症候群(CFS)/筋痛性脳脊髄炎(ME)からのセミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用