chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
matsudama blog https://matsudama.hatenablog.com/

社会で起こっているさまざまな現象を自分なりに読み解きます。哲学、社会、教育など幅広い分野を扱います。

松玉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/10

松玉さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,372サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,096サイト
サウナ風呂・低温サウナ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 127サイト
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,038サイト
DIY 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,538サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,372サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,096サイト
サウナ風呂・低温サウナ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 127サイト
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,038サイト
DIY 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,538サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,372サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,096サイト
サウナ風呂・低温サウナ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 127サイト
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,038サイト
DIY 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,538サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • AIは日本人になれるのだろうか

    AIは日本人になれるのだろうか

    今日、仕事で倉庫の片づけをしていたときのこと。 Mさん「この蜂の巣箱持ってかえらない?」 俺「そういえばミツバチが倉庫の前飛んでましたよ」 Mさん「…」 俺「はい、持ってかえります!」 Mさん「まぁここはべつにハチミツいらないからね」 あとで、このやりとりを思い返してみると、かなり高度なコミュケーションだなぁと思った。 まず、Mさんの提案に対して、自分はかなり遠回しに断った。ミツバチが周辺を飛んでいたのだから、巣箱を置いてハチミツを作ったらいいんじゃないかと。言外にそうしたニュアンスを含ませて、やんわりと断る作戦。 Mさんはそれに対して微笑みながら無言。いやここには必要ないから持っていってほし…

  • 読んだマンガや本の感想

    読んだマンガや本の感想

    葬送のフリーレン(1) (少年サンデーコミックス) 作者:山田鐘人,アベツカサ 小学館 Amazon 宿泊したホテルに置いてあって、読んでみたら面白くて一気に12巻まで読んでしまった。 まず設定が見事だと思う。魔王を倒した後から物語が始まるという発想、すごくない!?主人公が仲間を集めていってラスボスを倒しに行くというのが普通の発想で、冒険もののアニメやゲーム、映画はそういう構造なのに、葬送のフリーレンは違う。 さらにすごいと思ったのが、主人公のフリーレンはエルフで1000年以上をゆうに生きて、冒険をともにした勇者ヒンメルは人間である点。冒険をともにした期間は10年で、人間にとってその10年はと…

  • 名古屋のJK・JDを見て思ったこと

    名古屋のJK・JDを見て思ったこと

    4月の10日間、関東から九州まで青春18きっぷでひたすら電車旅をした。 電車に乗ってたらもちろんJKJDも乗ってくるわけだが、名古屋だけちょっとおかしいな。スカートがみな一様に短いし、ティックトックやってるのか知らんが、スマホに向かってピースしたり、ずっと髪を直したりしていた。自分の目の前に座っていた四人組の子たちは、みんな可愛く垢抜けていて、目の保養になったと言いたいが、それ以上に疲れた。 自分は基本、電車のなかではスマホを触らずずっと外の景色を見ている。名古屋行きの電車はロングシートの向かい合わせだったので、目の前に女子たちがいたことになる。だからずっと目線を上にあげていた。JKJDを見て…

  • はぁ、疲れるなぁ

    はぁ、疲れるなぁ

    竹やぶ、なかなか手にはいらん。 竹やぶを間伐して、たけのこ取ったり、間伐した竹でいろいろ作ろうと思い、まずは町役場に相談したら、「たけのこ振興会に相談してみたらどうですか」と言われたのが昨年12月。 その振興会の会議で、県の総合事務所の農林課や竹林を整備するグループを紹介されたのが今年3月。 自分は、一人で黙々とやりたいので、グループの整備する竹林は見学だけにしておいた。県の事務所の方に、森林組合を紹介され、その森林組合から教えてもらった人に今日会いに行った。 てっきり竹やぶを紹介してくれるのだと思って行ったが、ポッと来ただけの人にいきなり紹介するわけにはいかないと言われた。冷たい人ではなく、…

  • 久しぶりに旅行ではなく旅ができている

    久しぶりに旅行ではなく旅ができている

    今、長野の松本にいる。 昨日の夕方、横浜から電車に乗ってやってきた。青春18きっぷのおかげでこういう旅ができている。行き先をその時の気分で適当に決めている。 松本は初めて来るのでいいところなのかどうか分からなかった。ビミョーだったらぶらぶらせず大阪まで行こうかと思っていたが、駅を出てキレイな街だったので、連泊して今日は松本城を散歩しようかと思う。 今はカプセルでダラダラしているが、カプセルの外から外国人観光客どうしの会話が聞こえてくる。松本が外国人によく知られている街で驚いた。このカプセルホテルは駅から近いし、安いしキレイだから外国人もよく泊まるのだろう。外国人は東京か京都ばかりだと思っていた…

  • 読んだ本の感想

    読んだ本の感想

    精神科医が教える「静かな人」のすごい力 内向型が「秘めたる才能」を120%活かす方法 作者:大山 栄作 SBクリエイティブ Amazon 自分は、友達を必要としていないし、人が集まるところには行きたくない内向的で静かな人間で、でも社会は外向型の人間を求めているから生きづらい。ということで、内向型人間を励ましてくれそうな本書を読んでみた。著者自身も内向型の人間で、期待どおり内向型を励ましてくれる一冊となっている。 内向型と外向型は、脳の作用からして違うというのはなかなか驚いた。脳内の血流が内向型のほうが多くなるらしく、思慮深く物事を考えられるという。落ち着いていて、じっくり物事を考え、人の話に耳…

  • 久しぶりに飲み会に行ってきた感想

    久しぶりに飲み会に行ってきた感想

    竹やぶが欲しいなーと思い、地域でたけのこを生産している会に連絡したところ、竹やぶの紹介をしてくれる人に取り次いでもらった。昨日竹林整備している人に普段活動している竹林の案内をしてもらい、少し手伝いもした。作業後、今日の夜、情報交換したいし、ホウトウを作るから家に来ないかと言われ、いろいろ聞けるしいいかと思い行くことになった。 自分は友達づきあいをもうしていないし、誰かと飲みに行くこともないので、飲み会というものに参加するのは何年かぶりで、時間が近づくにつれだんだん行くのが憂うつになってきた。たかが飲み会なのに緊張してお腹がはってきた。学生のころ、ゼミで食事会があったとき、途中で食べ物を飲み込め…

  • 阪神電車版弾丸フェリーで大分・別府に行ってきた

    阪神電車版弾丸フェリーで大分・別府に行ってきた

    阪神電車版の弾丸フェリーを利用して大分・別府に行ってきた。 阪神電車各駅から阪神御影駅と御影駅からフェリー乗り場までのバス、神戸大分間のフェリーの往復代がしめて一万円ぽっきりという破格の値段で弾丸旅行できる最高のツアーを利用して、大分と別府に行ってきた。 当方、これから竹やぶを入手して竹を間伐してタケノコ農家になる予定。間伐した竹でいろいろ作りたいなと思い、竹細工で有名な別府に行ってみることにした。 19時に神戸を出港し、翌朝6時20分に大分市に到着する。商船三井のさんふらわぁ。出港する際に流れる「さんふらわ〜さんふらわ〜太陽に守られて〜♪」が頭を離れない。 弾丸フェリーはツーリスト用の部屋で…

  • 年齢を重ねた今のほうが知識が身についている

    年齢を重ねた今のほうが知識が身についている

    子どものときは脳がスポンジのように知識を吸収していって、年をとると覚えられなくなっていくとよく聞くけど、自分に当てはめるとそれは一概にそうともいえないんじゃないかと思いはじめた。というのも、30をこして数年たつが、今のほうがむしろいろんな知識を吸収できているからだ。 本を読んでも人の話を聞いても、すんなり理解できてイメージできるようになったことが大きい。これまでは、何を言っているのか理解できないから知識として定着しなかった。数学が苦手だと、何が何なのか分からないから解けないわけで今まではそういう状態だった。それがいつの間にか、コツを掴んだのか、解く手順がイメージできるようになったため、一つが解…

  • 読んだ本の感想

    読んだ本の感想

    矛盾社会序説 矛盾社会序説 作者:御田寺圭 イースト・プレス Amazon あー痛いところついてくるなーという本。 noteに書かれた文章がまとめられた本で、大ざっぱにいえば、あちらをたてた結果こちらがたたなくなったという具体例が各章で述べられている。 私たちは自由に生きたいと思う。そして社会はそれを少しずつ叶えてきて、その結果べつの問題が発生してしまいました、残念。 女性の社会進出を促進することは正しい。家で専業主婦させて、しかも家事育児に給料はない、これは明らかにおかしなことだ。社会進出したい女性の権利を守ることは大事だ。そしてこれは、晩婚化や非婚、少子化とトレードオフなのも仕方ない。子ど…

  • 『ゴジラ −1.0』観てきた

    『ゴジラ −1.0』観てきた

    以前テレビで録画した『シン・ゴジラ』を観たら面白くて、今やっている『ゴジラ −1.0』を観に行った。面白かった。 あぁいう迫力のある映画はやっぱり映画館で見るべきだな~と思った。厚着していったわけじゃないのに、終わったらめっちゃ額に汗かいていた。『JAWS』のオマージュかなというシーンもあった。邦画を観ていると、このくだりいる?みたいなシーンがあって辟易することが多いのだが、『ゴジラ −1.0』は物語としてまとまりがあって良かった。ゴジラの迫力とかリアル感もすごくて圧倒された。 『ゴジラ −1.0』では、ゴジラは災害扱いされていた。ゴジラをどうするかの会議が災害対策本部で行われていたのだ。まぁ…

  • 過程と結果とキャンセルカルチャー

    過程と結果とキャンセルカルチャー

    給食でうずらのたまごを食べた小学生がのどをつまらせて亡くなった。それに対して保護者は、予見できなかったのかと学校を批判している。 亡くなった事自体は悲しいことだが、それからのいろんなできごとや対応については、なんだかなぁと思う。自分の住む県の各自治体も、当面うずらのたまごをだすことを控えたり、通常どおり提供したりと、対応はさまざまだ。 事故が起きたという結果が起こるまでの過程で、誰一人たまごをのどにつまらせて亡くなった子はいなかったわけで、何も起こっていない段階でうずらのたまごを提供しないと決定するほうが逆におかしい。もちろん、遺族や同じ子をもつ親からしたらやりきれないから、批判したくなる気持…

  • 学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか

    学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか

    広田照幸『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』を読む。 学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか (ちくまプリマー新書) 作者:広田照幸 筑摩書房 Amazon 中高生あたりの若い読者や、教員など教育に携わる人を対象としているようだ。読みやすい一冊で、なるほどと思う箇所もあれば、うーむという箇所もあった。 学校はなぜ退屈なのか。これに関する話はなるほどと思った。学校ができる前の伝統的社会においては、基本的に農家の子は農家になり、鍛冶屋の子は鍛冶屋になる。親の背中にくっついて仕事を覚え、一人前になっていく。こういう社会では、生活と学習と仕事が一体化している。 ところが、近代資本主義が発達し、伝統的な社会が崩れ…

  • 読んだ本の感想

    読んだ本の感想

    疫病神(新潮文庫) 作者:黒川 博行 新潮社 Amazon 面白かった。 建設現場の入り口にヤクザが車を停めて妨害をする、その車をどけてもらうという「サバキ」の仕事を建設会社から請負った主人公が、そこからヤクザどうしの揉め事に巻き込まれていくという話。 総会屋にしても、この小説の揉め事にしてもそうだが、ヤクザってのは重箱の隅をつつくような金儲けをするなぁと思った。この小説は、産廃埋め立て場をめぐってのヤクザどうしの争いが描かれている。ゴミというのは絶対出るものだから、ヤクザがそこに目をつけるのは当然といえば当然だ。人間も埋め立てられるから都合もいい。 黒川博行は『後妻業』という小説で知った。こ…

  • ヤフーニュースとマンガに嘆息した一日

    ヤフーニュースとマンガに嘆息した一日

    今日は仕事で人の家の片づけをし、休憩中に家主とコーヒーを一緒に飲んでいると、家の前を散歩でおばあちゃんが通りかかった。そのおばあちゃんを見て、家主が「あの人は介護でとても苦労した」と聞いてもいないのに教えてくれた。 仕事を片づけ、帰りしに快活CLUBに行ってマンガを読む。かたわら、スマホでヤフーニュースを見ていると、広島の転出超過問題で、特に若い女性の転出が際立っているというニュースがあった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/76e3ce4553282543753c71a29386b65fe2f65ba2 記事では、都会のほうが選択肢が多くてキラキラしている…

  • ダルビッシュ有の考え方に感動する

    ダルビッシュ有の考え方に感動する

    Number1014号、ダルビッシュ進化論を読む。 Number(ナンバー)1014号「ダルビッシュ進化論。」 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) 文藝春秋 Amazon WBCのダルビッシュを報道とかで見ていて、考え方が素敵だなと思って、Numberも読んでみた。 トップクラスの成績を残した誰もが認める成功者なのに、謙虚で研究を怠らないというのがすごい。WBCの合宿とかでも、一番年上で、でも山本由伸や佐々木朗希など若手からも何かを吸収しようとする探究心がありながら、若手からアドバイスを求められたら余すことなく教えようとする。自分個人が、ではなく…

  • 中途半端な仕事のマッチングサイトがあればいいな

    中途半端な仕事のマッチングサイトがあればいいな

    自分は、会社員や公務員のように、朝から夜まで週5や週6で働くことは無理な人間で、とにかく自分のペースで、自分の都合で働きたい。バイトレベルの時給でいいから、自分本位で働きたい。自分本位というのは、働いている途中に、今日はもうめんどくさいから3時で切り上げて温泉入って帰ろうとか、今日は午前だけやろうかと思ったけどやる気がでてきたから午後もやろうみたいな、そういう働き方。 こんなの、雇う側からしたらたまったもんじゃねえなと自分でも思うわけだが、運良く自分はそういう働き方ができている。個人からもNPOからも頼まれる。仕事の量的にもちょうどよくて、今は理想的な働き方ができている。 最近では、NPOから…

  • 資本主義が生み出した最高傑作、大谷翔平

    資本主義が生み出した最高傑作、大谷翔平

    SHO-TIME 大谷翔平 メジャー120年の歴史を変えた男 作者:ジェフ・フレッチャー 徳間書店 Amazon 『SHO-TIME』を読み終わった。 この本は2021年までの活躍しか記していない。きっとこの本の著者も、度肝を抜かれただろう、その後の22年も23年も、エグい活躍だったのだから。しかも23年に関してはWBCでもMVPをとってるわけで、イレギュラーなシーズンインであの活躍だからなぁ。本当に怪物である。 大谷翔平をみてても、藤井聡太をみてても思うが、彼らは資本主義が生み出した最高傑作だ。というのも、資本主義というシステムがなければ、大谷翔平も藤井聡太も生まれていなかっただろうから。 …

  • もう『人間失格』のような作品は出てこないかもなぁ

    もう『人間失格』のような作品は出てこないかもなぁ

    今日ヤフオクで落札された商品を佐川で発送しようかと思ったら200グラム重量オーバーで発送できなかった。代わりに西濃運輸で発送しようと思って、でも西濃は営業所どめになるから落札者にきいてからじゃないとなと思い連絡し、連絡を待っている間、近所の図書館で今月発売の文藝春秋を読んで時間を潰すことにした。 今月は芥川賞受賞作の『東京都同情塔』が掲載されていたり、松本人志の件について鈴木涼美と三浦瑠麗の対談が載っていたりとなかなか興味深かった。 文藝春秋2024年3月号[雑誌] 作者:藤原正彦,塩野七生,保坂正康,佐藤優,鹿島茂,清武英利,京極夏彦,内館牧子,柳田邦男 文藝春秋 Amazon ヤフオクの連…

  • 二文字屋脩『トーキョーサバイバー』感想

    二文字屋脩『トーキョーサバイバー』感想

    トーキョーサバイバー 作者:二文字屋 脩,小田 青空,小泉 勇輔,佐藤 しおん,柴田 菜帆,須賀 美和子,高谷 健人,辻本 健治,津田 美優,藤賀 樹,西村 明 うつつ堂 Amazon 何気なしに手にとった本だが、いい本だった。人類学の視点からトーキョーに生きるホームレスの生き方を考察した本。 最初は著者が名古屋でホームレス支援とホームレス体験をした経験が綴られる。途中、著者が教鞭を執る早稲田の学生たちが、ホームレスと語ってみて何を感じたか考えたかの手記が載っていて、その後に、著者が人類学の視点をもとに学生の手記をより掘り下げた解説を書くという構成。ホームレス関係の本は何冊も読んでいるが、学生…

ブログリーダー」を活用して、松玉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
松玉さん
ブログタイトル
matsudama blog
フォロー
matsudama blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用