お酒大好きなみるくです 飲めるがゆえに、ここ4~5年度が過ぎたため お酒を控えることにしました あまり頑張りすぎずに、まったりと生きていきたい
すっかり春めいてきましたね。桜がちらほら咲いています。お花見もあちこちでされてますが、少し寒いですね。春になるとまたいい地酒がたくさん出回って、うれしいですが、今は節酒もしっかり守っています。その飲みたい感情をコントロールするのに、お手軽な方法を思い出し
昨日、先日の検査の結果を聞きに行きました。肝機能、GOT、GPTともに久しぶりに思い切り正常値になっていました!γーGTPもほぼ正常値!やっほーーーです(^o^)これで飲める・・・あ、違った^^;休肝日を入れながらぼちぼち行くので、もうムリな禁酒はしません。そ
今日はノンアルの日です。節酒のやり方を変えてから、だいぶんと体が慣れてきました。今は、月、水、金が禁酒日。残りの4日が飲んで良い日です。2日ノンアルが続かないので、金曜は飲めませんが、この方が良い感じ。オールフリー飲んでなくても良くなりました。最近ハマッ
みるくです。例のぶっ壊れた冷蔵庫、修理で直りましたン!冷蔵庫が冷えてるってステキ!!ww浮いたお金が15万ほど♪♪そりゃもーパァ~ッといきましたよ!お造り盛り合わせに、ちゃんこ鍋に、いい感じの日本酒合わせました。一日1000円の壁なんてぶっ飛びました(笑)今日
今日、冷蔵庫がぶっ壊れました!よく見てみたら、もう10年選手。修理したほうが良いのか、買い替えたほうが良いのか・・・。普通、10年経ったら買い替えるよね。でも、そこはほら、節約し始めたばっかでしょ。修理で乗り切りたい。で、今日はありものばかりでご飯作りました
昨日は、月一の心療内科受診日でした。この所の、禁酒を断念した話やいろいろ聞いて頂き、内科の検査3ヶ月分のデータも持って行って見てもらい、私はお酒とどのように付き合っていったらよいか伺いました。データの流れを見て、これくらいの数値なら節酒でいけると思います
こんばんは。すみません! ほろ酔いでの更新です^^;実は今月から、家計簿付けることにしました。・・・といっても、めんどくさがりやですので、スマホアプリ使用ですが。我が家、実は食費がいつも10万越えでして、それを何とかしようと、今月から、月3万に抑えること
いいお天気の週末です。残念ながら私は、一昨日から少し風邪気味ですが・・・。節酒、いい感じに出来ています。飲んで良い日も、以前のようにバカ飲みしなくなりました。ワイン1本とか、日本酒3~4合とか飲んでた時もありましたが、さすがに今は量が減ってきました。翌日の
「ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。