東南アジア、旅の備忘録。防災、引っ越し、本のオススメなど海外じゃない事も書いてます。 (´・ω・`)
🌋防災したい人。 職歴 介護→引っ越し屋4年→カンボジア近辺でライター&ブログ書き _φ(・_・
店で1〜5ドルの受け取り拒否があるカンボジアでは3ヶ月後から、1〜5ドル札の輸送コストを金融機関が負担する、という話が出て来ました。一部のローカルの両替商だと、小額USD紙幣の場合、1$=3000リエル(公式レートは4100リエルくらい)での両替となってるとうちのスタッフが嘆いております😩 https://t.co/h6aB8vXYk0— 浅野@カンボジア発テーラーメイドシャツブランド🇰🇭 (@Yusuke_Asano) May 29, 2020 おまけに、ドルの小額紙...
地域タグ:カンボジア
フアウェイのスマホが再起動を繰り返す僕はカンボジアで、フアウェイのスマホを使っています。よく連絡を取っている中国人の友人に、僕がフアウェイ製品を使っていて、フェイスブックを利用しているというと、「それは最悪の選択してる」と言われました。君は、監視体制の中に身を置いているよ、と。中国に5年ほど働いていたという日本人の知人は、監視が嫌になって、カンボジアに来たと言っていましたが、カンボジアにも連絡して...
子どもの頃のヒーローは、記憶に焼き付いて離れないものですが、僕は秘密戦隊ゴレンジャーという特撮をよく見ていました。ゴレンジャーを知らない方も多いでしょうが、5人の戦隊シリーズの元祖です。中でも、カッコいい戦隊ものの登場人物の中で、キレンジャーはムードメーカーとして、子ども達に人気がありました。そしてキレンジャーに、なくてはならないのが、カレー好きという設定でした。どれくらいキレンジャーがカレーを好...
開店していても、店内での食事は不可「HOCカフェ」カンボジアでは5/9現在でCOVID-19の新規の感染者が27日連続で出ていないという事で、バッタンバン市内で多くの店が開店するようになって来ました。今まで閉店していたHOCカフェ。きょうの昼御飯。仕事でバッタンバン日帰り出張。昼御飯はいつものHOCCAFEかクラウンキッチンか餃子屋さんと思っていたのに全てクローズ。仕方ないのでローカルの指差し食堂で済ませました。でも、この...
67円でノマド?バッタンバンのノマド・カフェ今回は、バッタンバンの地元カンボジア人がノマドしているスポットを紹介します。以前、僕はコンポンチャムで気に入ったカフェがありました。≫コンポンチャムのコーヒー・ノマドスポット(長居が可能)コンポンチャムのカフェだと、コーヒー代1ドル(107円相当)を払って、お茶飲み放題、コンセントやWi-Fiありでした。これだけでノマド的にいい感じですが、コーヒーも力が入ってて、近...
「ブログリーダー」を活用して、サエッキーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。