chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
about YOGA https://aruyoga.hatenablog.com/

現役フリーヨガイストラクターによる、ヨガにまつわるアレコレ話。 ヨガについて気になること、聞いてみていことがあれば、気軽に聞いてくださいね^^! 一緒にヨガを楽しみましょう〜!

aruyoga
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/08

arrow_drop_down
  • 【試してみて!】ヨガの効果を高める方法

    「ヨガを初めて1年くらいたったけど、何も変わってない気がする...。やってて意味あるのかな〜...。」 こんなお悩みの方にオススメの記事です。 ※ヨガを初めて1年以上たった人向けの記事です。 この記事を読むと、こんなことがわかる! ヨガの効果を高める3つのポイント ・毎日1つでもいいからヨガのポーズをとる ・ヨガと合わせて、筋トレを一緒に行う ・レッスン中、自分自身を観察する 筆者(aruyoga)は、現在フリーヨガインストラクターをしており、フィットネスクラブやオンラインヨガ、企業など様々な場所でヨガを教えてきました。 もうかれこれ、ヨガ歴は6年ほど。 今まで様々な効果を実感してきています。…

  • 【今夜も眠れない...】そんなあなたにオススメ、夜眠る前の過ごし方。

    「最近、夜なかなか眠れない...。身体に良くないから寝なくちゃって思うんだけど、そうするとさらに眠れないんだよね...。なんだかベッドに入るのが憂鬱。」 こんなお悩みの方にオススメの記事です。 この記事を読むと、こんなことがわかる! 夜眠る前のオススメの過ごし方がわかる。 ・ハーブティーを飲む ・夜ヨガ、またはストレッチをする ・パソコン、スマホを見る時間は、最低でも眠る1時間前までに終える 筆者(aruyoga)は、現在フリーヨガインストラクターをしており、フィットネスクラブやオンラインヨガ、企業など様々な場所でヨガを教えてきました。 もうかれこれ、ヨガ歴は6年ほど。 そんな中、生徒さんから…

  • 【朗報!】花粉症に悩む人へ、ヨガがオススメ!

    「今年も花粉症がひどくって、マスクとティッシュが手放せないよ〜...。そういえば、ヨガって身体に良いけど、花粉症にも効果あるのかな??」 こんなお悩みの方にオススメの記事です。 この記事を読むと、こんなことがわかる! 結論:ヨガは花粉症改善に、効果が期待できます。 ・どうしてヨガは花粉症に効果があるの? ・花粉症にオススメのポーズ ・花粉症の改善を求めるならホットヨガがオススメ 筆者(aruyoga)は、現在フリーヨガインストラクターをしており、フィットネスクラブやオンラインヨガ、企業など様々な場所でヨガを教えてきました。 もうかれこれ、ヨガ歴は6年ほど。 今まで様々な効果を実感してきています…

  • 【大丈夫☆】呼吸がしづらい...原因と対処法

    「最近ときどき呼吸がしづらくて苦しい...。なんでだろう...。不安...。」 こんなお悩みの方にオススメの記事です。 この記事を読むと、こんなことがわかる! ・呼吸がしづらい原因 ・呼吸がしづらいときの対処法 筆者(aruyoga)は、現在フリーヨガインストラクターをしており、フィットネスクラブやオンラインヨガ、企業など様々な場所でヨガを教えてきました。 そんな中、たま〜に生徒さんから聞くのが、「なんかときどき、呼吸がしづらいときがあるんですけど...」というお悩み。 筆者もそういうときがあるので、呼吸がしづらいと不安になってしまう気持ち、とてもよくわかります。 どうしてこの症状が出るのかが…

  • 【アイタタタ...】身体が硬い人にこそ、ヨガがおすすめ。

    「ヨガをやってみたいけど、身体が硬い...。初心者で身体が硬くってもヨガってできるモノなの??」 こんなお悩みの方にオススメの記事です。 この記事を読むと、こんなことがわかる! ・身体が硬い人ほど、ヨガをやった方が良い理由。 ①身体が硬いからこそ、ヨガによって改善される不調がたくさんあるから ②周りは気にせず、自分の心と身体と向き合う、それがヨガだから ③ヨガには身体が硬くてもできるポーズがたくさんあるから 筆者(aruyoga)は、現在フリーヨガインストラクターをしており、フィットネスクラブやオンラインヨガ、企業など様々な場所でヨガを教えてきました。 現在も週に5〜8本レッスンを行っています…

  • 【いろいろあるよね〜】ヨガレッスンあるある

    「ヨガに通っていると感じるこの気持ち、このもどかしさ、実際に同じように感じてる人もいるんじゃない〜?」 とフリーヨガインストラクター&ヨガ生徒の筆者(aruyoga)が思ったので、今日はヨガを習い始めて6年間、ずっと感じている”ヨガレッスンあるある”を紹介します〜。 「あるある〜!」と感じてくれる人がいたら、嬉しいでっす! レッスン前 ◇いつもなるべく早く行こう!と思うのに結局ギリギリ (前回のヨガ)→あ〜、ギリギリ!!こんなにバタバタするの嫌だから、次回は絶対15分くらい前にはスタジオについて、のんびり過ごすぞ〜!! (今回のヨガ)→なるべく早く行かないといけないのはわかってるんだけど、行く…

  • 【プルプル、ツヤツヤなお肌へ】キレイになりたいなら、ブレダのホットヨガ。

    「ヨガをやってみたいな〜...。近くにブレダホットヨガがあるけど、どんな感じなんだろう…。」 こんなお悩みの方にオススメの記事です。 この記事を読むと、こんなことがわかる! ・ブレダ ホットヨガの魅力。 ①潤いたっぷりのお肌へ!コラーゲントリートメントランプ ②身体の巡りを良くしてくれる、ぽかぽかスタジオ ③運動が苦手な人にも優しいプログラム♡ 筆者(aruyoga)は、現在フリーヨガインストラクターをしており、フィットネスクラブやオンラインヨガ、企業など様々な場所でヨガを教えてきました。 ホットヨガブレダは、家から遠く、通えていないのですか、近所にあったらぜひ通いたかった…!! と思うほどオ…

  • 【ヨガインストラクターになりたい方へ】資格取得はヨガワークスがオススメ

    「ヨガインストラクターになるために、まずは学校に通って資格を取らなくちゃ...。でも一体どの学校がいいんだろう...><。」 こんなお悩みの方にオススメの記事です。 この記事を読むと、こんなことがわかる! ・ヨガワークスの魅力がわかる。 ①質の高いヨガを学べる!世界一流の講師陣。 ②卒業後も安心!就職先のサポートつき。 ③通いやすい!自分の生活スタイルに合わせて無理なく学べる。 (おまけ) ④実際にヨガワークスを卒業した講師の感想 筆者(aruyoga)は、現在フリーヨガインストラクターをしており、フィットネスクラブやオンラインヨガ、企業など様々な場所でヨガを教えてきました。 現在RYT200…

  • 【シンプル簡単!】自宅でヨガの練習をする方法

    「スタジオでのヨガには慣れてきたから、自宅でもヨガを練習したいけど、何をどのくらいやればいいんだろう...。何か必要な道具とかあるのかな??」 こんなお悩みの方にオススメの記事です。 この記事を読むと、こんなことがわかる! ・自宅でのヨガの練習方法(何を、どのくらいやれば良いのか)がわかる。 ・練習に必要な道具がわかる。 ・練習を続けるコツがわかる。 筆者(aruyoga)は、現在フリーヨガインストラクターをしております。 ヨガインストラクターにとって、プラクティス(自分でヨガをすること)は不可欠。 皆さんにヨガをよりわかりやすく伝えるため、毎日自宅で1人ヨガをしています。 行っていることは、…

  • 【プチプラ】安くヨガウェアが揃えられるブランド3選♡

    この記事はこんな方にオススメです☆ ヨガをオシャレに楽しみたい! ヨガウェアをいろいろ探しているけど、どれも高くて手が出せない...。 リーズナブルにヨガウェアを揃えたい。 いざ、ヨガを始めると、気になってくるのがヨガウェア。 たくさんのヨガウェアブランドがありますが、ぶっちゃけどのブランドも高くて気軽にに買いづらい...。 でも適当なウェアでヨガレッスンに出るのも嫌なんですよね〜...。 できればリーズナブルにおしゃれも楽しみたい! 筆者(aruyoga)もよく、新しいヨガウェア欲しいなぁ〜とショッピングへ行ったときに高っ!!と思って結局何も買わなかったりします(笑)。 ヨガインストラクター…

  • ヨガインストラクター、朝の習慣。

    今日は、筆者(aruyoga)の”朝の習慣”について書こうと思います。 ヨガインストラクターとして、健康には人一倍気を遣っている(つもり)ので、何か参考になるものがあれば嬉しいです〜。 ■ AM7:00 起床 起きたらまず横になった状態で、そのまま基礎体温を計ります。 計ったら忘れないようにソッコーでルナルナのアプリに記録。 つけ始めた頃は、めんどくさいな〜と感じていましたが、今となっては旅行に基礎体温計を持参するほど、計るのにハマってます。 というのも、ヨガを始めてだいぶ改善はされましたが、生理前はやはりまだまだ気持ちが不安定になりやすい(泣) そんなときも基礎体温をつけていると、『今は高温…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aruyogaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aruyogaさん
ブログタイトル
about YOGA
フォロー
about YOGA

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用