重度聴覚障害(先天性高度感音性難聴)の息子の育児日記。新生児スクリーニングテストでリファー(再検査)となり、難聴と診断、そして人工内耳装用。難聴の事を学び補聴器・人工内耳に関する経験談や育児のことなどを書いています。
子供が難聴かもしれないと毎日携帯で調べまくっていた時に初めて目にした人もいるはず「療育」という言葉。 難聴の療
入学説明会の時に難聴学級の先生から言われた言葉にモヤモヤ(解決)
こちらの記事は妻のインスタにアップされた内容も含まれています。 前回の記事で難聴児ママ的には、悲しい気持ちにさ
先日の出来事です。妻が説明会に参加しました。 難聴学級の先生に入学式の時にクラスの人たちにご迷惑をおかけします
「ブログリーダー」を活用して、コリンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。