chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
インド駐在員とその妻の徒然 http://rivckmgw.com

商社勤務のインド駐在員とその妻の日常でございます。 慣れない海外生活で日々奮闘中です! インドのことや映画のことやUSCPAのことや旅行のこと 諸々について情報提供できればと思います。

リヴァクかもがわ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/03

arrow_drop_down
  • 【インド平和の祭典】クンブ・メーラ@Allahabad

    平和の祭典 クンブ・メーラクンブ・メーラそれはインド最高のフェスフェスと行ってしまっていいんでしょうか?宗教的な集まりをでもフェスですよね。やっぱり。このフェス3年に1回しかやらないんです。オリンピック3回やる間に4回だけしかやらない。非常

  • 【地球の歩き方】インド国内旅行まとめ

    北インド編タージ・マハル(アーグラー)アムリトサルレー・ラダックダラムサラリシュケシュバラナシジョードプルウダイプルジャイサルメール...

  • 管理部隊は壇蜜を見習うべき説 書評: V字回復の経営―2年で会社を変えられますか (日経ビジネス人文庫) #田端大学 書評

    壇蜜。それは綺羅星のごとく現れた一筋の光壇蜜、といえば皆さんご存知のタレントであろう。彼女はその淫靡な立ち居振る舞いと禍々しい芸名が絶妙なハーモニーを生みだし、7年ほど前から露出を増やした女性タレントである。キャッチフレーズはみんなの愛人。

  • 【日本からの旅行にもオススメ】王道中の王道、バラナシ!

    何度言っても飽きないバラナシバラナシはいい。一番いい。インドらしさを色濃く残していて、心が落ち着きます。実は今回で二回目、前回は赴任してから半年くらいのタイミング。あの時は嫁と二人で行きました。バラナシは火葬場もあり、ある種怖い雰囲気もあり

  • 妻のおすすめ本vol4:僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た

    僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た-アジア編-紀行文-細田-朋弘-ebook/dp/B07H6RJ341出典:Amazon.co.jp評評価・おすすめ度著者:細田朋弘おすすめ度:5/5簡単な紹介著者がとても気に入っている、タイ

  • 【インド旅行】駐在員も激推し世界遺産アジャンタ・エローラ

    アジャンタ・エローラといえば、駐在員の一番おすすめな旅行地!駐在員に聞く観光地で一番良かったという返答が多く返ってくるのが、このアジャンタ・エローラです!こちらアジャンタとエローラという二つの遺跡になるのですが、地理的に近しい場所にあり、一

  • 【インド旅行】アムリトサルで金閣寺見学

    アムリトサルは金閣寺!アムリトサルは日本人にとっては金閣で有名な街です。金閣がインドにあるんです。金閣がどれくらい金閣なのか?というと本当に金閣すぎてびっくりします。人間自己顕示欲強すぎ。金色アムリトサルはパンジャーブ州というインド北部に位

  • 【インド旅行】アーメダバード階段井戸

    グジャラート州都アーメダバードアーメダバードはグジャラート州にあるインド西部の都市。人口600万人でインドでは6番目に人口の多い都市とのこと。アーメダバードはグジャラート州の主要都市であり、日本の政府借款の基、ムンバイとの間で建設される予定

  • 【インド旅行】もはやインドではないレー・ラダック!

    三連休でデリーから秘レー・ラダックへ!インドは休日が多いらしい。理由は宗教が多いから。各宗教によって異なる休日が設定されていてたくさん休みがあります。会社によってそのめちゃめちゃ沢山ある休日のどこを休みにするかを決めているので、必然的に三連

  • 【インド駐在員のオアシス】この世の楽園モルディブ

    インド駐在員のオアシス、モルディブ!モルディブはインド駐在員のオアシスでございます。(一説によるとタイという情報もあり)我々夫婦は基本的にはリゾートに行くのはあまり好きではない派なのですが、さすがにインドにいるのにモルディブに行かないなんて

  • 【ボードゲーム同好会長推薦】急な大人数にも対応出来る『お邪魔者』

    増え続ける!ボードゲーム同好会員インドボードゲーム同好会といえば、もうインドの若手のなかで一大勢力でおなじみですが、人が増えすぎてしまうとなかなか楽しめるゲームがないのが悩み。嬉しい悩みではあるのですが、これはジレンマではありますよね。ただ

  • 【ボードゲーム同好会長推薦】2019年は口説き文句に「バトルラインあるよ?」が流行る!

    子は鎹と言いますが次世代の口説き文句界の中枢的存在になりうるのが、このバトルラインというゲームです。このゲームはボードゲーム同好会長より、全然ボードゲームに詳しいでおなじみのトイレ屋のおじさんが薦めてくれたゲームで、二人遊びの最高傑作のよう

  • 【インド旅行】本当は真っ先に執筆されるべきタージ・マハル

    女のお墓タージ・マハルインド北部アーグラにある、ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛妃ムムターズ・マハルのため建設した総大理石の墓廟wikipediaタージマハルは言わずと知れた世界遺産。東京にいた時の上司もター

  • 【インド旅行】南印チェンナイ(南紀みたいな言い方で)

    南国気分のチェンナイ 日本直航便も間近!出張で久しぶりのチェンナイへ。チェンナイってインドの中でもかなり南。というか、ほぼスリランカ。うちの会社の拠点があるのにも関わらず訪れたのは約1年半ぶり。積極的に頻度上げてこないとなぁと思いつつ、なか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リヴァクかもがわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リヴァクかもがわさん
ブログタイトル
インド駐在員とその妻の徒然
フォロー
インド駐在員とその妻の徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用