chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばっは51のビール歩き https://www.bach51.com/

大好きなビールについて書きます。飲んだビールのこと。訪れたお店のこと。お勧めのビールのこと。もっと多くの人にビールの美味しさが伝われば嬉しいです。

ばっは51
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/01

arrow_drop_down
  • 麦酒礼賛102 - XPA ~伊勢角屋麦酒

    イセカドのニューラインナップの一つ、XPA。 私としては、一番期待してたやつ。エクストラ・ペールエールというらしい。オーストラリアで人気とか?! どんなお味かというと、簡単に言うと、IPAより苦くなくて、香りが華やかな感じ。イセカドと言えば、伊勢ぺというペールエールが定番だが、それより黄色くて、ボディも軽く、香り華やかな印象だ。いわゆる、ドリンカビリティが高いと言えそうだ。 もちろん、好みは人それぞれだ。私は、好きかな。定番のペールエールと迷いそう。ガツンとくるのがいい人には、少々物足りないかもしれない。これからの季節には合いそう。 まぁ、美味しいからいいのである。 それでは、ごきげんよう。

  • 麦酒礼賛102 - "Duvel" Belgian Golden Ale ~モルトガット醸造所 ベルギー

    悪魔の登場です。今さらな感じもありますが、改めていただきました。 危険なビールです。本当。モルティだけど切れがあり、ホッピーでフラワリーで、瓶内二次発酵でカーボネーションの極み。慎重に注いで、ばりばり泡立つ。初夏の積乱雲のように。旨いんですよ。それで勢いあまってゴクゴクやってるとガツンとくる。そう、ABV%が8.5%! そりゃねワインほどじゃないですが、油断してると危ない。 全然関係ないが、こう、クラフトビールをしょっちゅう買ってると、値段の感覚が変わってくるよね。昔は、シメイとかこのデュベルとかは、値段的に高嶺の花だと思っていたけど、今だと、割安感があるよね、正直。比較的気軽にシメイとか買う…

  • 麦酒礼賛101 - HAZY IPA ~伊勢角屋麦酒

    最近、更新が遅いです。はい。今回は、有限会社二軒茶屋餅角屋本店(長い!)のです。 伊勢角さんのラインナップがラベルと一緒に一新されましたね。今までは、それぞれ味のあるラベルで出していたのですが、「伊勢角のビールってわかりにくい」とか言われて、新デザインを考えたそうで。それで、一目で、「あ、伊勢角のビールだ」って分かるようなラベルデザインにしたそうです。統一感を出して、シンプルに。NeKo Nihikiだけは、ラベルに思い入れがあるので、そのままだそうで。(ぎんちゃんとアビィちゃんですね。) さて、一発目は、HAZY IPAです。 「Juicy or Hazy India Pale Ale」とし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばっは51さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばっは51さん
ブログタイトル
ばっは51のビール歩き
フォロー
ばっは51のビール歩き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用