chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
#51
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/29

arrow_drop_down
  • ハンドル曲がりの修正

    カブ耐久開幕戦に向けて、各部のチェック&手直しを進めてきた50FIカスタム最後にハンドルの曲がりを修正します直進状態でハンドルが右側に曲がっているのですこれま…

  • 240418 彦根~みなべツーリング

    会社の仲間が免許を取得しましたのでツーリングに行ってきました地元のコンビニで待ち合わせ集まった車両はバラバラ(笑)スキルもバラバラ(笑)VTX1800CBR1…

  • 240420(土)練習走行

    天気:晴れ気温:AM19℃/PM23℃路面:ドライ路面温度:AM25℃/PM32℃50FIで二回目の走行ですあちこち手直ししましたので確認しながらの走行です低…

  • カブ50カスタム 手直し。その6

    ・割ピンのところをRピンに交換しましたフロントアンチリフト(M10)リアブレーキ軸(M16)リアブレーキのペダル側(M6)リアブレーキのトルクアーム(M8)・…

  • カブ50カスタム 手直し。その5

    ステップ廻りは操作感に関わるので、こだわってみましたオープンA車両の操作感に慣れているので、一式を移植しようと思ったら、バーとチェンジペダルが合いませんでした…

  • カブ50カスタム 手直し。その4

    ・ヘルメットホルダーホルダーを外す時、タンクをずらす必要がありますタンクを外すとき、ガソリンホースに余裕を持たせるために、インジェクションユニットのところでジ…

  • カブ50カスタム 手直し。その3

    ・トランスポンダーベースオープンA車両から移植しました・アクセルワイヤー遊びが少なめ(というかゼロ)だったので、少し調整しました・ハンドル(右側)配線配線がプ…

  • カブ50カスタム 手直し。その2

    ・フロントフォーク左右とも転倒によるダメージがあり、ハンドルとフロントタイヤが真っ直ぐじゃないです詳細を確認しましたが、フォークケースそのものは大丈夫そうでハ…

  • カブ50カスタム 手直し。その1

     ・バッテリー新品に交換しました(カブ90と同じモノ)YTX4L-BS・ブレーキ及びメーターワイヤータイヤとの干渉を避けるため、ステーを追加結束バンドで軽く縛…

  • 240410(水) 練習走行

    宇治田原へお花見🌸に来ましたじゃなくて…50FIを手に入れたので走りたくなり最低限の手当てをしてから練習走行に来ましたバッテリーを交換して無事エンジン始動❗天…

  • FDけん爺 ステッカー ニューバージョン

    FLYING-DOGけん爺のステッカーニューバージョンが届きました❗5月2日練習走行と5月3日全日本カブ耐久開幕戦で配りますのでみなさま、もらって下さいネ🙂🏁…

  • カブ50カスタムを入手

    カブ50カスタムを入手しました❗型式JBH-AA01C50CM-82008~2011年式仕様は…4速、セル付きフロントアンチリフト燃料供給はFIですカブ耐久の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、#51さんをフォローしませんか?

ハンドル名
#51さん
ブログタイトル
FLYING-DOG けん爺
フォロー
FLYING-DOG けん爺

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用