2020年1月
坊主もそろそろ何か習いごとをさせたいなぁと思っとるんですよ。急に、とか、何かに触発された、とかではなく、単純にわたし自身が小さい頃からいろんな習いごとをして、まぁ身になったものはそろばんくらい(それも咄嗟に軽めの暗算が出来る程度)なんですけど、それでもまぁそれなりにそれなりな体験は自分の糧として役立っているので、そういうチャンスと余裕があるならやらせたいなぁ、とは妊娠中から思っていたこと。 で、候補として ・ピアノ はまず絶対に不可欠。これは親のエゴ。エゴです。それでもやらせたい。これは何故かというと、わたしはピアノの習いごとが大嫌いだった(練習するのと発表するのが)けど、ピアノやってたことで…
近所の餅つき大会に行ってきたのでした。こうやってうちの町内会では定期的に季節のイベントをやってくれてるのです。(町内会自体には入ってないんだけど)もうほんと、有り難さしかない。この餅つき大会、子ども用の杵と臼も用意してくれてて、小さい子でもお餅をつかせてくれます。で、去年も参加したのだけど、その時は坊主もすんなり餅ついてくれたけど、今年は「イヤァァァ!!!!」とイヤイヤ発動して餅ついてくれなかった。そして餅だけたらふく食った。最近あいつは片付けもしないし、労働をいやがる。よくない。働かざる者食うべからずだ。よく教えないといかん。ブツブツでも思うんだけど、つきたてのお餅って本当に美味しいよね…
ずいぶんと間が空いてしまいましたが。もはや仕事がキツすぎて余裕が全くないどころか限界で勢いあまって上長に辞めます!宣言をしてしまったレベルです。今週末面談…はぁ、もうどうすんだろね。実際今エージェントとはやり取りしてるけども。実質問題転職は難しいと思うので現在の会社で頑張るしかない。のはわかってる。でも辛いもんは辛い!朝も早めに行って、ルーティンはなるべく人がいない時間に終えてしまうようにして、人がわいわいいるときは適宜担当者を掴まえて調整したり相談したりして、各ミーティングのための資料をつくったり発言するための裏付けを確認したりして、そして意味のないミーティング出て、各営業先ともコミュニケー…
そういえばねぇ…年末ジャンボ買ってあったんです。6000円分だけだけど。 確認したら、当たり2枚!600円! まぁそんなもんだよね~、確率計算したら0.000005%だもんね~。割りに合わなすぎだわ。だったらまだ馬のほうがいいし、パチンコのほうがいいわ。 とは言うものの買ってしまうよねぇ。たぶん次も買うと思う…だってマンションとか欲しいし…にほんブログ村
月曜日から仕事始めの方が多いのではと思いますがわたしももれなくでして、もうなんだろ正月休みとか一切忘れるレベルで忙しく、一発めの昨日から延長MAXでした。今日もやばかったけどもう二日連続延長MAXはよろしくないと思って無理やり帰ってきた、が、結局家で仕事する羽目になり坊主は「あそぼうよ~」と寂しそう。本当にごめん…ごめんよ…でもslackの通知が止まらないんだ… よく子持ちだと在宅で、とか言われるし、実際今の会社に転職する前、坊主が産まれて数ヶ月あたりに少し在宅可の仕事も業務委託したけど、わたしの個人的な経験則からすると「子どもが小さいうちは在宅は無理」という感想ですね。ほんと。だって、目の前…
初詣は近所の氏神様におまいりしてきました。氏神様には、行けるときは1日と15日にも行ってます。とても小さな神社だけど、妊娠期からずっと悩みを聞いてもらっていたりして、今も心の支えになってくれています。たかが神頼み、されど神頼み。おみくじは小吉でした。最近さぁ~毎回小吉なの!おみくじは一般的に「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶・大凶」の順のようだけど、経験上小吉が一番地味にキツいこと書いてある気がするわ。 でもわたしどの占い本でも今年からしばらく厳しくなると書いてあるから、あながち間違ってないかもな。既に厳しいし。厳しさの予兆ガンガンあるよ。仕事クビになるかもな。もしくは収入減。 まぁ、いいよ、な…
ずいぶん遅くなってしまった。先日のトーマスランドレポの続きです。 あと今決めましたけど、このトーマスランド行きの話、無駄に長くなりそうだから不定期連載?記載?掲載?にします。 ※前回はこちらからどうぞ。 【第二回:行き方に悩む】 さてトーマスランドとは。そもそも。富士急ハイランドの中にあるテーマパークであり。各地に散らばっているトーマスステーション(室内型小規模の遊び場)より多少大型ではあるものの。 場所がね。 大月から!!乗り換えてさらに50分!!!!だからね!!! 新宿駅からだと、ざっくり2時間!!最近親子ともども電車に慣れてきているといえど…遠い…遠いな…そもそも八王子まで中央線に乗り続…
年始恒例の箱根駅伝の応援に行ってきたよ!! 妊娠期から毎年恒例になってる正月行事です。母校が出る限りは!そして酒井監督(ファン。カッコ良い)が監督である限りは!毎年続けたい! うちは家族でイベント!みたいなのがあんまりない家だったし、先日も書いたけど今現在実家との折り合いも悪いからあんまり家族でわいわいみたいなのがないのだけど。『アナと雪の女王/家族の思い出』で家族の伝統をふたりが作り上げていくように。わたしも坊主とふたりで思い出をたくさんつくるんだ。(でもそれのひとつが箱根駅伝ってどうなのって話ですけど…駅伝すきなので…) 坊も今年は旗を降ってがんばれ~と選手に声をかけていました。いつまで一…
年末があっという間過ぎて…そして年越しもあっという間で…もう1月!!3日!!三が日も!!終わり!! まぁそんなもんですね。 年末は実家(電車で2時間くらい)に帰省していましたが、わたしは実母と大変折り合いが悪いうえに、母がこのところ呆けてきてるのか、単に年寄り特有の頑固さが強くなってきてるのか、余計に大変で、精神的にとてもしんどい正月でございました。子どもの相手も一切できないし。(したいんだけど、自分が仕事しかしてこなくてわたしの子育て一切してないので、幼児をどう扱って良いかわからないのね) とはいえ祖母(齢85)もいて、祖母は要介護認定されてるものの、耳も目も悪くなってるものの、実母よりは子…
2020年1月
「ブログリーダー」を活用して、藤沢潤さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。