chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3学期終了〜春休み〜

    昨日小学校の終業式があり、その前日は卒業式。 3学期が終わり、今日から春休み!! 3月卒業・卒園された方おめでとうございます。 4月からは新生活! さくらは3年生になります。 小3の壁怖い。 別れの季節 3月は別れの季節… もうこれが本当に嫌。 はい。そうです。人事異動… またさくらの支援学級担任が異動します。 って事で単純に支援級担任が変更されます。 もうねえ。本当嫌。 良い先生だっただけにめちゃくちゃ嫌。 担任じゃなくても良いから学校に居て欲しかった! 先生たちは辞令出ても口外は厳禁のはずだから、ネ ットで見るまで知らなかったけど、異動しそうな予 感は薄々あった… いつも褒めてくれる先生だ…

  • ストレスは病のもと

    この間健康診断に行ってきました。 年齢が年齢だもんで初めてのバリューム!! 初めてなので知らなかったけど、バリュームってめっちゃ量多くない? こんなに大量に飲まなきゃいけないの? いつも飲み物はちょびちょび飲みなので、いつも通り少しずつ飲んでたら、担当者に はよ飲めと怒られた。そしてかあちゃんはイラッとムカッとした。 バリュームはゲップしたらダメって言うのは知ってた。 けど、初めてだからそんな簡単に出るか?と思ってたら普通にゲップ出たよ。 凄いね!本当に出るんだ!とちょっと感動。 なお、見逃されたので一回飲んだだけで良かった! 感想として胃の検査ってもうやりたくない! この胃の検査が1番しんど…

  • 合理的配慮やインクルーシブ

    以前にも合理的配慮の話を書きました。 ↓これね。 precious2503.hatenablog.com この時は過剰な配慮についてモヤモヤした気持ちを書きました。 precious2503.hatenablog.com この時は合理的配慮に対して「ずるい」と思う子の気持ちについてと 「発達障害の理解」について書きました。 最初に書いときます。 ここから↓は発達障害児を育てる親御さんには不快になる文書が出てきます。 見ない方が良いと思う。閲覧注意でございます。 あと若干長文・乱文注意でございます。 嫌な方はブラウザ閉じましょう。 閉じましたか?では、続きます。 ☟ ☟ ☟ ☟ ☟ 合理的配慮は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらかぁちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらかぁちゃんさん
ブログタイトル
晴れときどき涙〜さくらとかぁちゃん
フォロー
晴れときどき涙〜さくらとかぁちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用