chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラリサ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/20

arrow_drop_down
  • 雪組「ベルサイユのばら」観劇感想

    こんにちは 宝塚の伝統の演目が10年ぶりに再演されることとなむた雪組「ベルサイユのばら」 私自身、ベルばらの原作のファンで、動いているオスカルが観られるらしいと宝塚へ足を踏み入れたのでとても思い入れがありますし、たしかに演出は古いけどベルばらの名場面でしか感じられない感覚があります。行けフェルゼンやバスティーユの場面でのテンションの上がり方は、他の作品では得られません。 今作は彩風咲奈の卒業公演であり、ベルばらで宝塚を目指した少女が新人公演ぶりに同じフェルゼンを演じてゴールを飾るという宝塚ドリームの最終章。SVの海の見える街が絶賛されるようにショースターであるタイプなのでどうして1本物で卒業……

  • 月組「Grande Takarazuka 110!」観劇感想

    こんにちは 月組全国ツアー「Grande Takarazuka 110!」を観劇してしました。四半期で忙しくだいぶ時間がたってしまいました… いやはや最初に言ってしまいますが、鳳月杏の大羽根は全宝塚ファンが感動する奇跡、でも着実に自分の努力で手に入れた尊い姿で本当に良かったなと思いましたし、水美舞斗久しぶりのショーはあまりのかっこよさに衝撃が走りました。 そして一徳先生〜!!最高です。れこうみとあの時の月組メンバーとの想い出は大切に、ただの再演ではなく新しい月組+専科2人の今回のメンバーだから出来たショーに昇華していた素晴らしいリメイクでした。 ではサクサクと場面ごと振り返っていきます。 まず…

  • 月組「BLUFF」観劇感想

    こんにちは 月組「BLUFF-復讐のシナリオ-」を観劇してきました! 伏線が散りばめられちゃんと回収され、いろんな人に出番があり、とっても良い正塚作品で、エタボと比べると辻褄がしっかりしてて笑、先生も老いるのだなとか思いました。 この後がこんなにコメディとは思わなかった結構重めに始まるプロローグ。主役ドノヴァンの仲間が出てくるのですが紅一点となるレディ・ディの羽音みかの良いことよ。紅一点でもちやほやされてたとかでなくちゃんと強い女として一人前に働いてきた雰囲気がしっかりあるのが好きです。 もはや始まる前から捕まってたのか彩海せら!!もうデフォで犯罪者になってるのさすがだな!!!意外にも花妃舞音…

  • 月組「琥珀色の雨に濡れて」観劇感想

    こんにちは 月組新トップコンビお披露目「琥珀色の雨に濡れて」観劇してきました!!新トップに似合う作品が選ばれたなーと感じた琥珀でした。 「琥珀色の雨に濡れて」は、映像で望海風斗・真彩希帆を観たのみ。個人的には今回の配役の方がハマったかなと思います。 戦争から生きて帰り、その経験を経て友人と企業、その友人の妹と婚約。あの時代でいえばきっと線路の上を着実に進んでいたはずのクロードが、たまたま散歩の途中にマヌカンのシャロンに一目惚れしてしまったせいで両方の女性を傷つける。ほんとそれだけの1人の男の純粋な浮気ストーリーなわけですが、それをどれだけ宝塚らしい少し浮世離れした美しいものにみせるかということ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラリサさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラリサさん
ブログタイトル
丸の内OLの観劇日記
フォロー
丸の内OLの観劇日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用