chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラリサ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/20

arrow_drop_down
  • 雪組「ベルサイユのばら」観劇感想③

    こんにちは 前回に引き続きキャスト別です! アンドレ・グランディエ : 縣千 朝美オスカルが全てにおいて素晴らしくて、相対するアンドレにかかる期待と重圧はかなりだったと思いますが、本当に素晴らしいアンドレに仕上げてきました。今宵一夜までの出番が少なすぎるのですが、今宵一夜がはじまってからの一瞬でアンドレの積年の想いが苦しいほどに伝わってくる湿度と重さの役作りはすごい。また歴代アンドレの中で誰よりも"目が見えない"ことへのこだわりを感じて、オスカルの部屋でもオスカルが話し出すまでどこにいるのか分からない、橋の上でも衛兵隊と市民が銃を向け合ってることには見えないから気づいてなくてアランやブイエ将軍…

  • 雪組「ベルサイユのばら」観劇感想②

    こんにちは 雪組「ベルサイユのばら」も残すところあと2日。毎度ギリギリですがキャスト別を書いていきます! ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン : 彩風咲奈 正直に言ってしまえば宝塚版のフェルゼンの描かれ方は原作よりだいぶ微妙です(笑) 原作フェルゼンのかっこよさって、アントワネット様を想い自ら一度は身を引く覚悟でアメリカ独立戦争にまで参加するのに、なお想いを断ち切れず最期まで「アントワネット様のために」を貫く一途さで、言動の全てがアントワネット様のためであり、自分のことは後回しなのが良さなので、宝塚版で帰国を促されて嫌だって駄々こねたりするキャラは違うんですよね。それでも彩風フェルゼンは、ア…

  • 一禾あおに贈る

    こんにちは 9/30で一周忌を迎えました。公式では名前が出なくても、誰の一周忌かはみんな知ってる。でも、その子の名前を、彼女への気持ちやメッセージを書いてしまうと自分の中で終わりや区切りをつけてしまう気がして、彼女のことを忘れないためにそれはできないなと1年たって思います。 別の組で頑張っていた双子、彼女は宝塚という夢を諦め、大切な姉を永遠に失い、それでもなおきっとどこかで残りの人生を歩むために前を向いて歩いていると信じたい。だからこそファンも彼女を宝塚から送り出す必要があると思い、この記事を書くことにしました。卒業するタカラジェンヌに私が勝手に贈る言葉を書くシリーズ。 一禾あおは新公主演こそ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラリサさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラリサさん
ブログタイトル
丸の内OLの観劇日記
フォロー
丸の内OLの観劇日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用