chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コスプレイベント「ラグコス2024petit(2/24)」

    葬送のフリーレンのヒンメル像(後述) 先週の土曜にラグナシアで開催された「ラグコス2024petit」にカメラマンとして参加してきました。ラグコス自体はもう4度目だけど、この時期の参加は初めてです。余談だけどラグコスっていつも昼前から翌日朝まで開催されるのが普通なんだが、今回のはラグコスプチという別名?もある通り昼前から夜までの開催です。あと参考までに前回参加のコスイベと先回のラグコスの記事を↓。 arice403s6c7.hatenablog.com arice403s6c7.hatenablog.com 最近自分のことを「東海コスイベ界隈のベンチャーキャピタリスト」と頭の中で名乗っている私…

  • 俺の未公開ラーメン/まぜそば備忘録Vol.2

    今日はここ近年食べてきたけどブログでは挙げてなかったラーメン・まぜそばを外伝(補足)兼自分の備忘録として挙げていきます。昔書いたラーメン備忘録のVol.2です↓。 arice403s6c7.hatenablog.com ベトコンラーメン新京 各務ヶ原新京 上図はゲソカラセット(ベトコンラーメン+ゲソカラ+小ライス)。時間差で来たので別々に撮影。 ベトコンラーメン*1のお店。ベトコンラーメンは昔一度食べたことがあるけど、このお店はそのベトコンラーメン発祥のお店と言われており各地に展開しているようです(今回訪れたのはその展開されたとこの一つ)。確かに辛かったしニンニクの塊が丸ごとに入っていて翌日の…

  • 柚子香る、爽やかなるもしっかりしたラーメン 一兆屋レポ

    管理職になりたくないという人が増えてるって話はよく聞きますが、実は自分もその一人だったりするw。 今回訪れたのは名鉄岐阜駅前にある一兆屋というラーメン屋です。実は学生時代に一度来たような気がするんだけど、仮にそうだとすると10年ほど前の話であったり記憶が曖昧になってることもあって確信には至れないんですよね。10年前の記憶も曖昧とはもう歳じゃのぅ。柚子のラーメンを名古屋の似たようなお店でも何度か食べたこともあって記憶が混同してる可能性もある。あと最初は記事にする予定がなかったので店舗の写真撮ってなかった。 で、上の写真は今回注文した特製ゆず塩ラーメン。麺が白い中細麺なのと鰹節がかかってるのが特徴…

  • 「泡」のラーメン 「麺屋 一幸」レポ

    この間岐南町にある「麵屋 一幸」というラーメン屋へ訪れました。 背負い投げ~ それはIKKO。 ここんとこずっと各務原市内のラーメン屋が続いたけど、各務原市に次いで用事などでよく寄るのが岐南町なんですね。鶏白湯のラーメン屋さんなのだが、他のお店と違うのが「鶏泡白湯」というユニークなスープだということ。名前の通りスープの上の方が泡だっているのですね。こんな感じに↓。 これが私の注文した鶏泡白湯 塩ラーメン。他にも種類があったそうなのだが、私が訪れた時は残念ながら何種類かは提供停止中でした。麺は中太、チャーシューは2種類の鶏といったところ。ごぼうの素揚げがトッピングについてるのもまた印象的。そして…

  • ものすごく味わい深いラーメン 「麺 㐂色」レポ

    今回は岐南町にあるラーメン屋、「麺 㐂色」に訪れました。㐂色と書いて「きいろ」と読む。正直最初は「なないろ」と読んでました‥‥。塩と醤油のラーメンの他に期間限定で色んなラーメンが出てるようです。 お店は記帳制で、まず店の外に出てる記帳に名前と人数を書いたら名前を書いた欄の番号に対応する番号札を記帳横から取って自分の番号がボードに貼り出されるのを待ちます。私が来たのはちょうど昼時だったのだが、自分の前に約30人前後が待っている状態で、店の人曰く1時間半待ちとのこと。流石は人気店、時間に余裕持って来て良かったーw。この日はかなりの猛暑で流石に炎天下の中を1時間半もいられないので、近くのローソンで暑…

  • ラーメン激戦区に建つ博多ラーメンのお店 「博多ラーメン まっしぐら」レポ

    今回は各務原市内にある博多ラーメンのお店、博多ラーメン まっしぐらへ来ました。各務原はラーメン食べにうろつく度に色んな種類のラーメンがあっていいにぇ。 店内には博多祇園山笠の展示物?や博多弁の貼り紙等、まさに博多ラーメンのお店って感じです。店内BGMでDOESの曲が複数流れたり券売機の上に伊之助のフィギュアの箱が置いてある辺り、さては店主は俺と同じオタクだな?w あと店主の「ありがとうございましたぁ」の言い方すこ。 そしてこちらが博多ラーメン(麺のかたさ:ふつう)。博多ラーメンといえばまさにこれという極細ストレート麺に豚骨、きくらげのトッピングですが、思ってたよりあっさりめでするすると食べれる…

  • THEガテン系なまぜそば 「ラーメン・まぜそば 麺丸」レポ

    スナックは入社した頃に会社の上司に一度連れて行ってもらったことがあるけど、キャバクラには一度も行ったことないんですよね。社会経験として一度は行ってみても良いかもと思ってるけど、キャバクラは高いというイメージがあるしそのために自費で行くのもなぁとも思ってるので、会社の先輩とか上司の奢りなら行くw。クソがめつい。 今回は各務原市内のまぜそばとラーメンのお店、ラーメン・まぜそば 麺丸に訪れました。20年以上経営されてる割と老舗のお店。まぜそばは社会人になってからも稀に食べてはいるけど、学生の頃はそれはもう頻繁に食べてましたね。そのおかげで雇入れ時の健康診断でいきなりC判定くらうことになったほど太った…

  • はじめの一口で面食らったラーメン 「らぁ麺はうす すみかゼロ」レポ

    最近この先忙しくなりそうだったり何か大変なことが待ち構えてる日の前の休日は贅沢なもの食べたり出かけたりしてるんだけど、その動機の根拠が「宮崎駿の雑想ノート」にあった「どこの国の兵士も良いものを食べれた」という記述と共に主人公のハンス兵長がサラミもらって喜んでる(その後「ママに送ってあげよう」って言ってた気がする)シーンからなんですよね。なんで兵士が良いもの食べれたかについてはだいぶ前にも書いてあるのでそちらを参照↓。 arice403s6c7.hatenablog.com 今回は各務原市内にあるラーメン屋、らぁ麺はうす すみかゼロへ行ってきました。食べログやラーメンデータベースでも結構高評価・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マコトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マコトさん
ブログタイトル
俺と某の電撃戦
フォロー
俺と某の電撃戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用