chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • おみそか

    早いもので今年も残り少しとなりました。つい数週間前まで夏だった気分。 今年は色んなことがありましたね ホント今年は例年より出来事やイベントが多かった印象です。多くは語らないけど周辺環境にも変化があったし新たに4県踏破してついに念願の全都道府県制覇に王手をかけることができました。本は例年ほど読んだ冊数が少なくなってしまってはいたけどコンスタントに読んではいました。サウナもコーヒーも今年に入って始めましたが順調に嗜んでおります。コンテンツの面では今年はとある方の影響で新たにホロライブ沼にハマりましたね。そして何よりコスイベでの撮影活動も今年は進歩があった手応えがあります↓。 撮影させていただいた写…

  • アニメ飯ならぬVTuber飯を作る 博衣こよりのオムライス

    www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com 最近声出して笑った切り抜き達w。 はい、この間余ってた卵を使い切るためにオムライスを作ったのだが、どうせ作るならということで博衣こよりことこよちゃんが昔配信で作ってたオムライスっぽく見えるものを作りました。関係ないけどこよちゃんのドヤ顔とガンギマリ顔すこ。前回のVTuber飯はコチラ↓。 arice403s6c7.hatenablog.com 参考配信↓。 www.youtube.com 実をいうと一緒なのはマヨネーズの文字だけで、作り方は再現してないです。どうせ中見…

  • コスプレイベント「コスフェススペシャルNAGOYA16 in クリスマスMaker's Pier(12/23)」

    そういや言い忘れてたけど先週誕生日でした。 先週土日に名古屋のMaker's Pierで開催された「コスフェススペシャルNAGOYA16 in クリスマスMaker's Pier」に土曜日だけカメラマンとして参加してきました。今年はこれまでもコスフェスは開催されていたけど参加するのは実に一年ぶりなんですね。参考までに前回のコスフェスと前回参加コスイベの記事を↓。 arice403s6c7.hatenablog.com arice403s6c7.hatenablog.com コスイベでは珍しく参加費は当日現金払い。さらにX(旧Twitter)で参加表明ツイートをすると200円引きされます。クレジ…

  • アニメ飯ならぬVTuber飯を作る 一条莉々華の限界飯 Vol.2

    この間のに続いてまたやってしまった、莉々華飯こと一条莉々華の限界飯。材料さえあれば平日の夜でも簡単に作れるから、ついやってしまうのよね。ちなみに前回の限界飯はコチラ↓。 arice403s6c7.hatenablog.com 赤飯+ひき肉+シャウエッセンwww.youtube.com 赤飯を半分取り除いたところにひき肉を詰めてレンチンし、別でレンチンしたシャウエッセンを添えたもの。リスナーから寄せられた限界飯を作るという企画で作られたもの。もちろんレシピ無視莉々華社長アレンジバージョン。ちなみに取り除いた赤飯とひき肉の残りでもう1セット同じの作った。ふんだんに肉を使ってるので美味かったです。そ…

  • 高評価つけ麺のお店 「らーめんNageyari」レポ

    今回は各務原市にあるラーメン・つけ麺のお店、らーめんNageyariへ行ってきました。各務原のラーメン屋多いなというツッコミはもう無しでw。 実はNageyariは昔入社して間もない頃に一度会社の先輩に連れて行ってもらったことがあってそのことは既に本ブログの記事で言及済みなのだが、先輩と来たという緊張でつけ麺が美味しかったこととどこに座ったかという記憶以外何も覚えてないのよね。この記事ですねー↓。 arice403s6c7.hatenablog.com なのでこの機会にもう一度訪れました。ラーメン百名店やミシュラン掲載店にも選ばれてる、岐阜県内ではこの間の白神と並んで有名なお店……と自分では思…

  • 【2024年1月閉店】あの二郎系ラーメンの岐阜店 夢を語れ 岐阜レポ

    この間岐南町にある二郎系ラーメンのお店「夢を語れ」へ行ってきました。 私の夢は大金持ちで結婚したら子供は二人で…… あ、夢を語れってそういうことじゃないですー。 夢を語れという店自体は全国で展開されているのだが、今回はその中の岐阜で店を出してる「夢を語れ 岐阜」へ訪れました。なお2021年1月に開店したこの店ですが2024年1月には既に閉店が予定されている店のようで、期間限定の出店のようです。閉店前に来れて良かった。 私が来たのはちょうど昼時だったので既に7~8人並んでいる様子。客層は予想通りというべきか大学生のウェイや体育会系高校生だったが、意外にも家族連れや女性客もいました。列に並ぶと店員…

  • 宅ラーで食べたあのラーメン屋が移転オープン 「イロドリ」レポ

    先週各務原市に移転オープンしたラーメン屋「イロドリ」にさっそく行ってみました。以前は岐阜市内に建っていて岐阜県内のラーメン屋としては結構有名なお店だったのだが、新型コロナが流行し始めた辺りから休業してたのよね。それでもイロドリのラーメンを買える冷凍自販機が各所にあったので私も以前買いに行ったのよね。この記事のことですね↓。 arice403s6c7.hatenablog.com そしてこの度移転して店舗営業を再開したという次第でございます。 私が訪れたのは移転オープンした日の数日後で開店15分に着いたのにもかかわらず、既に2~30人の列ができているほどの繁盛ぶりでした。 岐阜や愛知の有名店から…

  • アニメ飯ならぬVTuber飯を作る 一条莉々華の限界飯

    この間ReGLOSS*1の莉々華社長こと一条莉々華が配信中で限界飯を色々作って紹介していたので、そのうちの一部を今回再現しました。ちなみに前回のVTuber飯はコチラ↓。 arice403s6c7.hatenablog.com 限界飯とは料理する気力も体力も時間もお金もない限界の時に作るご飯のことです でも言うて俺の平日の朝飯と夜飯も大体こんな感じだけどなw。なお画像の下に参考にした配信動画を載せておきます。また社長は白飯についてはパックご飯を使ってますが、「できるだけ自分で炊いたご飯を使って」と言ってたので、私は冷凍ご飯を使用してます。 ご飯+シャウエッセン+梅干しwww.youtube.c…

  • 小麦粉と牡蠣の風味に大満足した一杯 麺家 幸先坂レポ

    そういやこの間新型コロナワクチンの5回目接種に行ってきたんだけど、4回目と同様に注射打った腕が痛い以外本当に何もないという結果で終わってしまったので、これまで接種の度に記事にしてたけど今後はもう特に記述しない予定です。 この間のアコスタ鶴舞に参加するついでに鶴舞駅前にあるつけ麺とラーメンのお店「麺家 幸先坂」へ行ってきました。下記ツイートのお昼ご飯というのがこの時のことですね↓。 受付完了しました。お昼ご飯済ませてから来たのでちょっと遅れての受付になっちまったにぇ。寒いので防寒はしっかりして楽しみたいですね(^ω^)#アコスタ鶴舞 pic.twitter.com/0YCfbqQBdM— マコト…

  • 開店前からとても並んだ貝出汁・魚介のラーメン屋 「貝出汁ラーめんクラム」レポ

    これは2023年7月の話です。夏の話なのにいつ記事を公開しようかと温めておいたらすっかり冬になってしまったw。 今回各務原市内の各務原市立中央図書館(各務原市民公園)前にあるラーメン屋、クラムへ行ってきました。以前各務原の図書館へ訪れた時に列ができてるのを見かけ、気になったので今回訪れてみました。余談だけど本を求めていくつもの図書館を渡り歩いているせいか、色んな市町村の貸出カードを持つ羽目になってしまっているw*1。 閑話休題、お店は記帳制で到着したら名前を記入してベルを取ったら店の外で待機、ベルが鳴ったら食券購入して入店という流れ。お店には開店15分前に到着したのだが、既に私の前には10人以…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マコトさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マコトさん
ブログタイトル
俺と某の電撃戦
フォロー
俺と某の電撃戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用