chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
凡人の日々 https://hibinikki.hatenadiary.com

旦那と大学2年の息子と3人家族。 フルタイムで働く平凡な主婦です。 日々の出来事や思うことを綴ります。

melia
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/13

arrow_drop_down
  • ネイルサロンで盛り上がる

    今日行ったネイル。担当してくれたおねえさんと 少しずつ話してみる。出身が台湾という事で 台湾に行ってみたい私としては かなりテンションがあがり 楽しくおしゃべりする。日本語もとっても上手と思ったら 高校生の時から日本に居ると。それで世間話し。弾むはずむ!!日本をわかってらっしゃる。 色々話していくうちに... そのおねえさん、ぶりっこが大嫌いって!ちょっ!!! 会社の大嫌いな女がぶりっこで うんざりしている私としては 同じじゃないか!!と、更に話しが弾む。 明らかに日本の人じゃない話し方のおねえさん。ぶりっこのモノマネをする時だけ メッチャ日本人の女になっとる!!wそれで2人でゲラゲラ笑う。ネ…

  • ひと月でかなり太って焦る

    職場での人間関係のストレスを 以前より、うまくやり過ごせるようになったら 全然痩せなくなった。 加えて食欲の秋って事なのかな...。先月上旬に健康診断に行ってから 3キロ強も太ったヽ( ̄д ̄;)ノ原因を探る。1.旅行に行った人からいただくお菓子が 結構あった。2.出張が増えた旦那が 買ってきてくれたお菓子を1人で食べきる。 (息子も旦那も食べない)3.土日の楽しみ♪とばかりに 友達と出かけるとついランチの他に スイーツなんかを食べすぎる。4.健康診断の結果で、以前出ていた糖質異常と コレステロール値が正常になってたことで 調子づいている。5.4の事から前は気をつけていた飲み物なんかも 気にせず…

  • 毎週末女のこわさにゾッとしてる

    まぁあるあるだけどね。良い人と思ってた人がジョーカーだったって。もうこの歳ですからね。 信じた自分が悪いのよ。入社した時の上司が優しすぎて 楽しすぎてそんなのが 当たり前化してしまったから。まぁ。平和ボケしてたと思う。もうなんか、本来の価値観。 【稼ぐために行く場所】 ってことを肝に銘じなくては。特に本当に【女の敵は女】ってこと。 人の出入りも激しくて 入社したころとはかなり人が変わった。女性メンバーもかなり入れ替わった。 というより、人が増えたので 女性の数も増えた。 もう。なんかすごいよね。 裏表。人間関係を円滑にするためには それも必要だとは思うけど あまりの差の激しさに震える(*_*)…

  • 着るものに迷う

    いつまでも暑くてしんどかったのに ここ数日、急に涼しくなった。天気予報で、まだ日中は暑くて 半袖でも良い的な事を言っていたから 半袖で出かけたら寒かったりした( ̄ー ̄)かと言って薄手の長袖で暑かったりしたら 脇汗とかが洋服にシミとなってでてきたら嫌だな とか...いろいろ考えてしまう。去年のこんな気温の時はどうしてた?毎年考える。 明日の朝も悩むんだろうな( ̄O ̄;) にほんブログ村

  • 保冷剤でプチ事件

    筋トレばっかりして 鶏胸肉ばっかり食べてる旦那。在宅勤務が多いけど時々出社もする。最近じゃ自分で作った鶏胸肉料理を タッパーに詰めて行く。 保冷剤も忘れない。それで先日気がついた。旦那が使ってる保冷剤ったら... 息子が脱毛の時に使ってるのなんですけど( ̄д ̄;)脱毛用保冷剤はジップロックに入れて 間違えないように区別して おいているので私と息子の間では わかりきった事だったけど 旦那は知らずに使っていたみたい。メッチャ笑った。もちろん旦那もメッチャ笑ってた。こういうところは神経質じゃない 旦那でよかったわと思う(´ー`) にほんブログ村

  • 水没スマホを修理にだしてみた

    お好み焼きの上にスマホを落として お好みソースで充電部分が 水没してしまった。 以来充電が出来ずに... アンドロイドだったので 充電があるうちにmicroSDに せっせせっせと落としたものの すべて移行出来なくて スマホ本体にあったものは もう諦めるしかないのか...。としょんぼりしていた。あー。あのデータもないや。 これもない。 あ!!あの写真もだ(T-T)悲しくなるばかり。 そこで調べてみたら... やっぱりあった。スマホの修理屋さん。早速予約をしてお願いしてみた。結果!!復活しました!!そのスマホを使う訳ではないけれど やはり自分にとって大切な データが復活したのは かなり嬉しい(≧∀…

  • 休みの日の楽しみを糧に仕事をこなしたらいい

    仕事というより 職場の人間関係イヤイヤ期。まぁいいよ。昔こき使われてた時の職場では 誰も信じずただ黙々と 信じられない忙しさのなかで 仕事をこなしていた事を 思い出したらいいよ。と思うことにする。今の職場は正直稼げる。これだけでもありがたいと思わねば。 日曜日の今日は友達と会って 愚痴をきいてもらってスッキリ!こうして愚痴をきいてくれる 友達が居る事だって幸せなことだと思う。 今日はその友達と 旅行に行く計画も立ててきた。 楽しい(^∇^) 職場は稼ぐところ。お休みの日の楽しみを糧に頑張ろっと!! にほんブログ村

  • 仕事辞めたい病

    もぉ。仕事辞めたい病を発症中。本音で付き合えてると思った人の 性格の悪さやずるさに気がついたり。仕事を教えてもらえなかったり。なんかもう数字数字でしんどい。もちろん利益は大事だろうよ。 そうだけれども!!なんかもうイヤになる。職場なんてそんなもんよね。きっと。 いっとき楽し過ぎたから余計にイヤなのかな。 にほんブログ村

  • 嫌いというわけではないけれど

    基本嫌いな食べ物はないのだけれど 気がついたことがある。私は人よりパンが 好きじゃないかもしれない。もちろん無性に食べたくなる時もあるし 心からおいしーっと思って食べる。でもどうしてもランチに パン屋さんのパンだけにしよう! とはならない。今日はたまたま職場の人と一緒で その方の希望で パン屋さんランチをしたのだけど なんだかパンだけだと味気なくて(´・ω・`)その後はお腹はパンパンになって 数時間苦しかったし。ランチにちょこっとついてくるような パンだと大丈夫なんだけど...。 なんでだろ? 仕事の時のランチではパンのみは 止めた方がよいと確信した。 にほんブログ村

  • 連休があまりうれしくない

    三連休明けの職場。めちゃくちゃ忙しいじゃない( ̄д ̄;)あっという間に時間が過ぎた。 連休あっても特に予定もなく... 仕事が滞って追いやられるくらいなら 普通に月曜日に出勤したいと思ってしまう。来週もまた三連休とか。 なくていいかも(-_-) にほんブログ村

  • こわすぎるしきもすぎる

    女って本当にイヤー。職場は新しい人が入ってきたり まぁ、女同士が色々あるわけだ。 先週あった様々なやり取りを 思い出してゾッとする。必死だな...( ̄д ̄;) と思ってドン引く。 なんかもうそっとしておいてほしい。絡んでほしくない。絶対謎に張り合ってきてるのに 近づいてくるのも意味がわからないんだよな。信じてない人になんか心を開けないし 嘘っぽい褒め合いとか絶対したくないし 出来ないわ。 ただ、ただ仕事を真面目にこなすのみ。 なんで思ってもいないこととか へっちゃらで言えるんだろ。 女って。こわすぎる。 でもま、男の人も色々あるのかな... にほんブログ村

  • 久しぶりに息子にキレた

    息子は私から出てきたとは 思えないほど論理的で賢い。 何か揉めた時、大抵息子の言い分の方が 正しいと言わざるを得ない。 しかし今回ばかりはバトる。原因は洗濯。おしゃれに目覚めた息子は バイト代で洋服を買って楽しんでいる。なので洋服の数も多い方だと思う。その大半を普通の洗濯物としては洗わず オシャレ着洗いしているのだけど 私もフルタイムで働いているため 洗濯機は1日1回まわすのが基本で どうしても明日や明後日に着たい と思うものだけピックアップして 2回目をまわす。そして土日に4〜5回洗濯して やっつける!という感じ。そんななか 息子が着たいものが 洗われていなかったと激怒した。最初は私も「ごめ…

  • 今以上にしっかりしなくちゃ

    入社した頃と 雰囲気がすごく変わった職場。辞めていく人がいたり 異動での出入りがあったり 新しく入社した人もいたり。 現在は3割強従業員が増えた。大好きな2人の上司のひとりも居なくなった。レイアウト変更に増床もあった。なんかもう目まぐるしい。こんなに環境が グルグル変わる職場も珍しいと思う。周りは周りと割り切って 相手に期待することなく しっかり自分を持っていないと 潰れてしまう気がする。三連休でじっくり休んで仕事に臨もう。 にほんブログ村

  • ダメージ受けても痩せなくなった

    「楽しそうに仕事してるよね」 って言われるくらい なんでもないフリしてるけど 本当は職場でのこと、 必要以上にどーにもならない事で 悩んだりして ちょっと何かあると 食欲がなくなり痩せたりしていた。だけどもうそれがなくなった。 何故ならば。私の親友が入社したから。丁度職探しをしていた親友が 私の職場に興味を持ってくれて とんとん拍子で入社が決まった。部署は全く違うけど。 親友のいる職場はいい!!もちろん仕事中は 一切話すことなんてできないけど。たまたま休憩が一緒になった時や 仕事帰りなんかも楽しい。 学生時代に戻ったかのようだ。 本気で相談し合える。グチもグチグチ言えるwアドバイスももらえ…

  • それでも好きな人

    職場の仲良し(だった)男性と女性。私の中ではもう無理だな。職場は職場と割り切ろう。 そんななかでも上司だけは やっぱり好きだわと思う。えーっ。と思ったり カチンとくることもあるけれど なんやかんや守ってくれる。 明日も頑張ろうっと。 にほんブログ村

  • あーあ。もう考えたくない。

    どうしてだろう? なんでだろう?なーんか色々考えちゃうと 本当に頭が痛くなる。 気づいてしまった仲良しだと思っていた 男性と女性の本性。気づいてしまうと今までおや?? と思った言動の辻褄が合う。 気のせいだと思っていた嫌な一面は...。すぐに思い出すのは やっぱり何か感ずるものがあったのか...。 本来の目的。稼ぐために仕事する。 って事だけに集中したい。 にほんブログ村

  • 今は話すのもイヤ

    優等生発言をする。と、言われた事が心底むかついた。真面目に仕事して何が悪い。 本心から言った言葉をそんなふうに 捉えられていたなんて信じられない。本音で話した自分も アホらしいとすら思うけど 時間が経っても怒りが収まらない。 沸々と許せない気持ちが ポコポコと字の如く 沸騰してるかの様だ。そんななか、その発言をした 男性社員が近くに来る。目も合わせたくない。何か話しかけてきたけど ふんふんと最低限の返ししかできない。本当に腹がたっているんだと思う。にほんブログ村

  • やっぱり悩んじゃったけど

    今週末は何の予定もなかったので 家のことをやろうと思ってたのに 考え込んでしまう。どうしても先日での 食事の際での職場の仲良しグループ (だと思っていた) との会話と言うか... そのなかの 2人から言われたことが解せなくて。 自分の中でポジティブには どうしても変換できなくて。仲間内の中でも私以外の人同士でも ネガティブに思い合ってるのかもしれない と言う事に思い当たってしまったから。傷ついたんだと思う。嫌なこと辛いことは寝て治す。 寝てすべて忘れたらいいじゃん。 脳をシャットダウンさせたらいいんだよ。 考えるのを止めるため。 寝てばかりいたら...偏頭痛発症で 激しい頭痛と吐き気だし(T-…

  • 人がわからない

    仲良しメンバーで食事に行った。しかしかなり皆慣れて遠慮もなくなったから 本音で話せるようにもなって 今更ながら大きく価値観が違う事を思い知る。見たいところだけしか 目に入ってなかったんだなと(-᷅_-᷄๑)大好きなメンバーだったけど 自分の気持ちも整理しなくてはと思った。かなり違うぞ。 これは違う。違いすぎる。にほんブログ村

  • トランシーノが買えない

    腎機能のことを考えて服用をやめた トランシーノ。だけど飲んでみたら やっぱり肌の調子がかなり良くなる。加えて健康診断の結果などで 飲んでも飲まなくても 数値は変わらないみたい... とわかったのでまた服用しようと思う。しかーし。 全然買えない。そもそも欲しいトランシーノを 置いていないドラッグストアだったり 【薬剤師不在で購入不可】の案内があったり それも数ヶ所!やっと薬剤師さんがいるところに たどり着いたと思ったら 売り切れだってぇー(ノ_<)どうしてこんなに買えないの!?悲しい。 にほんブログ村

  • これでも色々考えてる

    仕事に慣れてきたような...。でもわからないこともいっぱいで。人間関係もなんとなく うまくいってる感じもするけど 些細なことで傷ついてしまうこともあったり。感情が本当に安定しない職場 ( ̄д ̄;) にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • グレーでいたい様に見えるんだよね

    最近職場で私が勝手に思っていること。先日も書いたけど...。 女の世界もめんどくさいけど 男の世界もなかなか ハードなんじゃないかと強く思う。そして男同士は揉め事を避けるためなのか。 めんどくさいからってだけなのか。 女から見たら言ったらいいのに と思うことを言わない。よくも悪くも多くを語らない...(-_-;)言葉が足りない。 そしてあらゆることに 白黒ハッキリしたがちな女に対して グレーでもありで むしろグレーのままでいるのが 苦じゃないっぽい。それは職場だけじゃなく 我が家の旦那と息子を見てても そう思う。あー。不思議だ。 また迷いの森。仕事の進め方とかについても悩むよねぇ。 ※あくまで…

  • この1週間で食べたごちそう(^-^)

    娘と韓国料理。 旦那と海鮮居酒屋。 貝の盛り合わせ。 友達と焼肉ランチ。 頑張って仕事して また美味しいもの いっぱい食べよーっと。 にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

  • 月末の職場

    月末の職場の雰囲気は目標数字を 達成してる(しそう)か否かで 大きく変わる。ちなみに8月は達成は厳しい。 私も入社して1年以上が経過して さらに社員になって 少しだけ見える景色も変わってきた。 全体的に仲の良い職場。 それは思うけど、 男性陣は皆ライバル同士なんだなと ちょいちょい感じる。 男の人は職場で女性より かなりのプレッシャーなんじゃないかな。 思った以上に闘っている気がする。あれやこれやと思うものがある。 月曜の出社もちょっと憂鬱だなぁ...にほんブログ村 にほんブログ村ポチっとありがとうございます。 とっても嬉しいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、meliaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
meliaさん
ブログタイトル
凡人の日々
フォロー
凡人の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用