こんにちは!t-nakaです。分譲マンションの退去後の修繕がなかなか進まないみたいです。床暖があるリビングのフローリングの損耗が激しいので、そのあたりが大変なようです。それなり ...
2025年6月
こんにちは!t-nakaです。分譲マンションの退去後の修繕がなかなか進まないみたいです。床暖があるリビングのフローリングの損耗が激しいので、そのあたりが大変なようです。それなり ...
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、t-nakaさんをフォローしませんか?
こんにちは!t-nakaです。分譲マンションの退去後の修繕がなかなか進まないみたいです。床暖があるリビングのフローリングの損耗が激しいので、そのあたりが大変なようです。それなり ...
こんにちは!t-nakaです。分譲マンションの退去後の確認にいってきました。15年近く経っていたので、それなりにというか、むしろ酷い感じでした。高級感あふれるドアに穴が開いてい ...
こんにちは。t-nakaです。今年の冬もリゾマンで楽しませていただきました。利用頻度は以下の通り。 1泊2日+レイトチェック (ex, 土朝~日夕):1 2泊3日+レイトチェッ ...
こんにちは!t-nakaです。今年の年度末は動きがありました。まずは2月末で退室が決まっていたアパート②に3月入居がきまり(学生)、これで満室。アパート①にも5月頭に入居の連絡 ...
こんにちは!t-nakaです。物件決済後は不動産というよりも自宅の修理や車の修理、車の事故の対応などいろいろ慌ただしかったです。さて物件の状況ですが、特に管理会社からは連絡は ...
こんにちは!t-nakaです。相変わらずまとまりのない文章の羅列なので、分譲賃貸マンション購入についてまとめてみました(それでもわかりにくいのはご了承ください)。 9月下旬 サ ...
こんにちは!t-nakaです。手短になりますが、R6. 決算の続きです。分譲賃貸マンション前の情報になります。 R6. 決算:前半 【貸借対照表】 長期借入金5590万円! ...
こんにちは!t-nakaです。少しおそくなりましたが、R6年の決算のご報告です。 R5. 決算:前半 【損益計算書】 <収入>900万:家賃870万、残りは礼金や更 ...
こんにちは。t-nakaです。さてさてやってきました確定申告シーズン。不動産の決算等は分譲マンション購入でまだ手を付けていないので、まずは本業の収入からです。過去の報告は以下の ...
こんにちは!t-nakaです。さてさて、管理を自主管理にしようかと思っていましたが、貸家と違って引継ぎや管理組合とのやり取りもあり、なかなか大変そうで、悩んでいたところ、不動産 ...
こんにちは。t-nakaです。諸経費がもろもろきまってきましたので、備忘録代わりに。 分譲賃貸マンション購入へ part10 某ハウスメーカーのグラ〇〇〇〇ンの70平米と9 ...
こんにちは!t-nakaです。下記の件について、まさかの急展開、購入に向けてフルスロットルで再始動しております。 今回はあきらめていて、断られるつもりでダメ元で信用金庫に要求を ...
こんにちは。t-nakaです。以下の続きです。 年末にラストチャンスの金融機関より融資の相談とのことでいってまいりました。 分譲賃貸マンション購入へ part8 融資条件として ...
こんにちは。t-nakaです。初年度の稼働率は以下の通りですでお伝えしましたが、今回は2年目の7~12月シーズンについての稼働率になります。 リゾマン購入後1年間の稼働率 2シ ...
こんにちは!t-nakaです。12月の動きですが、特に入退去の動きはありませんでした。 が・・・、なんと分譲マンション賃貸の融資ができそうとのことで、年明け急遽相談することにな ...
こんにちは!t-nakaです。さて11月の動きですが、またまた人の出入りがありました。アパート②で年末入居で一部屋埋まり、アパート①で1部屋空きがでましたが、すぐに一部屋埋まり ...
こんにちは!t-nakaです。上記の話の続きです。結局融資は下りず、やはり頭金として物件購入の2-3割必要とのことでした。また、不動産会社より紹介があった信金さんに行きましたが ...
こんにちは!t-nakaです。さて10月の動きですが、アパート②で1部屋空きがでましたが、すぐに一部屋埋まりこれでアパート①とアパート②と空室は1室ずつです。 今回の入居者はD ...
こんにちは!いよいよ融資について佳境を迎えています。本日、銀行に連絡。最終的に物件価格は10100万で売買契約を結ぶこととなり、当方の追加資金として200-300万出し、990 ...
こんにちは!t-nakaです。さていよいよ詰めの段階に入ってきました。ネット上の広告もなくなり、自分たちに絞っての交渉になってきたので、価格も含めた詳細をお伝えします。 融資確 ...
こんにちは。t-nakaです。ブログでの広告収益がようやく8000円超えたので出金できそうで、初めてのブログ収入です。2018年8月からなので、約6年、金を引き出せないまま終わ ...
こんにちは!t-nakaです。6月は特に動きなしです。 我々のところでも最近ようやく収支報告書の方の電子化の案内がアパート②の管理会社ででてきました。地方はまだまだこんなもので ...
こんにちは!t-nakaです。5月はアパート①のリフォームした部屋に早速入居がつきました。県内企業の方で、転勤者です。妻もいてといったところで、医療関係者以外の収入を知るいい機 ...
こんにちは。t-nakaです。年間の稼働率も調べたので、せっかくなので年間の維持費を出したいと思います。 まずは固定資産税 72700円、リゾマンってマンションでの評価だから売 ...
こんにちは。さて、リゾマンを購入してからそろそろ1年経ちますが、ここで1年間の稼働率をまとめてみました。 リゾマン春の稼働率 使用回数回:29回 旅行前泊使用:1(0.5泊とし ...
こんにちは。t-nakaです。リゾマン春の稼働率です。6月の予定も確定したので、下記のように再度計算しました。春は学会シーズンなので、GW以外はあまり伸びませんでした。4-6月 ...
こんにちは。t-nakaです。GW後半はリゾマンでのんびりしながら、以前より行ってみたいと思っていたところのトレッキングを、先週末はリゾマンから近くの湖畔でSUPをしてました。 ...
こんにちは!t-nakaです。4月の動きです。空室4室で黄色信号から赤信号になるかの瀬戸際でしたが、なんとアパート①に1室入居がきまりました。シングルマザー家庭で、娘さんが高校 ...
こんにちは!t-nakaです。ウィンターシーズンが終了し、梅雨入りまでが春シーズンでしょうか。併設のホテルも稼働し始め、久しぶりの大浴場は格別でした。さて、購入後初めての春シー ...
こんにちは!t-nakaです。入学/卒業の季節ですね。いろいろ忙しい時期ですが、家族との思い出はスマホのカメラで納めておかないとあっという間に時は過ぎ、忘れてしまいます。自分は ...
こんにちは。t-nakaです。診療報酬改定が話題になってますね~。特に精神科や内科の診療所が大変になると。社会保障費に歯止めがかからないのもありますが、いろいろやりすぎてきたの ...
こんにちは!t-nakaです。アパート②の駐車場雨漏りの件ですが、とりあえず見積もりをいただき部分修繕で20万弱で対応しようかと思います。施行会社等にもチェックしていただいた方 ...
こんにちは!t-nakaです。幸い退去の連絡等はなくきておりますが、水漏れ?があるとの連絡がありました。アパート②は半地下駐車場のような形で、雨がふったりすると天井から水がしみ ...
こんにちは!t-nakaです。2月の予定がおおかた固まったところでリゾマンの冬の稼働率について考察してみます。3月はいろいろと忙しくあまり行けそうになく、ほぼ予定が固定されたの ...
こんにちは!t-nakaです。冬のリゾマンの使い方や乾燥についてです。 稼働率はだいたい20~30%くらいですが、夏の客層とはまた異なっています。ワンフロアで天井も高くないせい ...