chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 解く速さと正確さ

    少しずつ学習が進み,解ける問題が増えてきた娘 最近,いかに周りよりも速く解くか,という欲を出すようになってきました これまでは 「解けたらうれしい」 だったのですが, 「みんなより早く解けたらうれしい」 になってきてるようです. 負けずに頑張ることは大切だと思うのですが,負けたくない気持ちが強すぎると弊害も 先日の授業のこと 自分にとって難しい問題が出てくると,キョロキョロ.. どうやら,みんなにとっても難しいのか,みんなは筆が進んでいるのか,とても気になるようです. 前回の模試で初めて 「解答中に周りをみない」という項目にチェックを付けられてた娘. ラスト半年はペーパーのラストスパートのみな…

  • いよいよあと半年

    あと半年でいよいよ受験です.. 最近,模試の結果が返ってきて「社会性」という項目でとても点数が低かった娘 よくよく話を聞くと,集団行動の際にとても騒ぐ子が数名いて引いてしまい,遊びの輪に入らなかった,とのことでした. 輪に入らない →一人で遊んでいる →社会性× ということみたいです. 当日のメンバーに当たりはずれはあると思うのですが,これがテスト本番でなくてよかった,というところでしょうか. 教室の先生にも,もし今後そういう子がいた場合どうしたらよいのか,指導していきます,と言われました. もしそんな子いたら,わたしも黙ってるやろなーって思うので,親子やなって思いましたw 半年で指導されてい…

  • 推薦状・・・

    職場には私立小学生ママがいます 先日昼休憩が重なりお受験トークに花が咲きました. その方はすでに中学受験を見据えており,小学校受験について懐かしそうにお話されておりました. やはり経験者の方のお話はとっても参考になります. その中で,「推薦状」について教えて頂きました. 以前から推薦状についてお聞きしたことはあったのですが,具体的に提出された方のお話は初めて. まとめると, 受験校にゆかりのある方(在校生や卒業生など)から推薦状を書いていただき,校長先生宛にお送りするそうです. その方のお子さんが通われている学校はとても歴史のある学校で,ひと昔前はきっとそのようなことも必要だったのでしょうか.…

  • こんな便利なものが売られているのか・・・

    これまで模試やお受験本番に向けて少しずつ買い集めてきました. 鞄をヤフオクで見たり,お受験スリッパをメルカリでみたり,少しでも節約しようと頑張ってきましたが. 結局このセットで購入した方が安かったなーーー泣 小学校受験初めてセット 価格:10,500円(2019/2/20 13:34時点)感想(23件) 早めの準備が良いと思っていましたが,しっかり調べてから購入するべきでした.. しかも,安く買ったお受験スリッパ,ここ最近の模試祭りですでに割と汚れてきてしまった..泣 親のものは特に履きならす必要なかったな,と反省です 次回からはこれまで保育園の参観で使ってきた 小さくたためるスリッパにします

  • 勉強大好き娘

    娘はいまのところお勉強大好きです. ありがたや~ そろそろプリントしよかー! と言えばすぐに机に座ります. 一時期プリント嫌い娘になりかけた時期もありました. その時期はいよいよお受験を決意し,年中開校から遅れて教室に入会,まわりの子たちから大きく水をあけられていたことに,自分でも気づかぬうちに焦っていた時期! ある日,一緒にプリントしよう,と声をかけると, 今日も怒るー?? と聞かれて,ドキリとしました. え?そんな怒ってる?? お母さん,プリントの時最近めっちゃ怒るから嫌やねん という会話を経て,お母ちゃんは悟りを開き,以後怒らなくなりました. (いや,それはないない,怒るときは怒ってる!…

  • やっと解熱

    木曜午後から発熱し,週末いっぱい高熱を続けるものの,日曜よるから平熱に そして朝から元気になりました. 欠勤最小限に抑えていただき息子へ感謝! というか,金曜日は元々お休みだったので,一日も休んでおりません. しかし,もうすぐアラフォーへ足を踏み入れるお母ちゃんは看病疲れを引きずりながら月曜スタートしております.. 午前中,とっても眠かったよ 忙しくなかったら寝てるところだったが,とっても忙しかったので寝ずに済みました. こうやって,負の負債を身体に溜めて,どんどん老化していくでしょうか... 週末もひとつ学校説明を受けてきました どの学校も魅力的で悩ましい. 今週もがんばりましょう!

  • 発熱

    次男 枝豆(0歳)昨日から発熱、、、 しかも、昨日はワンオペ育児の日でした。 というわけで、長女 小麦(5歳 受験生!)昨日はプリント免除で即就寝です。 昨夜は枝豆くん全然寝ないしお母ちゃんはヘロヘロだぜ。。 ただ今、小児科で順番待ちしてます。 もう春も近いのに大混雑! みなさんもきっと昨夜は眠れない夜をすごしたのでしょうか、 全国のお父さん、お母さん、お互いお疲れ様です。頑張りましょう!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nanohana-ohanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nanohana-ohanaさん
ブログタイトル
関西ワーママお受験日記
フォロー
関西ワーママお受験日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用