chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【おすすめ商品】アンパンマンコンパクトおふろチェア

    こんにちは、ないあ@未婚シンママです。 たまにはおすすめ商品を書いていきたいと思います!笑 沐浴でたらいを使ってました← それも成長してきて小さい…何かいい方法はないかなーって考えてました。 旦那がいれば、お風呂場に連れてきてもらうとか出来るけど、息子と2人で暮らしてるのでお風呂問題は悩ましいんですよね。 スイマーバはどうだろ?と考えました。 【認定正規販売店】スイマーバ swimava からついに限定色登場♪ご出産祝いにも最適なスイマーバ【送料無料】【日本正規代理店60日保証】うきわ首リング おふろ【即納】【RCPmar4】【smw4】【キャンペーン中】【あす楽】 お風呂にプカプカしてる姿可…

  • 待機児童問題

    おはようございます、ないあ@未婚シンママです。 最近昼夜逆転してます…辛い… 本題です。 子供を出産する前は『半年ぐらい経ったら、預けられたら預けて働きたい』と思っておりました。 待機児童問題のこと知っていましたが、あまり分かっていなかったのが正直なところです。出産してからのほうが現実を見れました… 市役所に保育園について話を聞きに行くと、途中入園での空きがあるところが、1件。その1件も1枠のみ。 一応見学して、申込みをしました。 はい、分かってました、落ちました。 ひとり親は優先されやすい、でも求職中だと優先度は低いんですよね…市役所でも求職中だと厳しいと言われました。(一人親は優先されやす…

  • 寡婦(寡夫)控除制度、未婚シングルにも適用!?

    お久しぶりです、ないあ@未婚シンママです。 早速更新空いてしまいました。 明けましておめでとうございます。まだまだ見てもらえるようなブログではないので、今年頑張ります笑 さてさて、早速ですが表題の件、寡婦(寡夫)控除制度というものをご存知でしょうか? 恥ずかしながら、私は未婚の母になるまで知りませんでした…調べてもちんぷんかんぷん。正直出産しても分からないままでした。笑 今も詳しいわけではありません… そもそも寡婦(寡夫)控除とは? 配偶者と離婚、死別した者が「寡婦(寡夫)」として所得税や住民税の軽減が認められる制度のことです。 元々は婚姻歴のない未婚の母には控除対象外でしたが、昨年議論の末住…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ないあ@未婚シンママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ないあ@未婚シンママさん
ブログタイトル
幸せな未婚の母の暮らし
フォロー
幸せな未婚の母の暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用