chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サリーちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/05

arrow_drop_down
  • Pink shirt Day 2020

    今年もピンクシャツデーがやってきました。 ryo27apl.hatenablog.com またTシャツやフーディーの注文ができたんですが、長男は去年のを着ると言ったので、まだまだ着れる去年注文したフーディーと、ピンクのTシャツを着て元気に学校へ行きました。 実は昨日、学校で友達に汚い言葉を使ったり、プッシュしたりしたので、オフィスに連れて行かれた長男。 (何か悪い事をしたりすると、休み時間は外で遊べずオフィスで待機させられたりするみたいです。) なので昨日、汚い言葉は使わず、優しい言葉を使う事。叩いたりプッシュはしない事。と約束をしたばかりでした。 朝、学校へ行く前に 「今日はBe kindの…

  • 噂の病院食

    今回の出産で楽しみ?にしていた食事。 私は1泊2日、24時間入院したので、3食病院で食事しました。 まずは、産んだ日の夕食。 17時に運んできてくれました。 ミートボール コーン ライス バナナケーキ 牛乳×2 オレンジジュース 紅茶 長男がまだ部屋に居る時間だったので、ミートボールをあげたら美味しい美味しいと食べていました。 確かに美味しかったです。 翌日の朝食 メープルマフィン スクランブルエッグ Cheerios 牛乳×2 りんごジュース コーヒー 8時半に運んできてくれたんですが、夕食が17時だったので。お腹ぺこぺこでした。 昼食 ほうれん草とフェタチーズのキッシュ ミックスベジタブル…

  • プライベートバースデーパーティー

    昨日、学校で仲良しのお友達のバースデーパーティーに長男と2人で行ってきました。 妹も誕生日が近いのか合同パーティーでした。 なので、大人も子供もたくさん! 場所は何回か行ったことのあるOoie worldにて。 バースデーカードは私が次男と寝ている間になんと1人で書いていました。 スペルはめちゃくちゃだったりしますが。 G1てここまでできるんですね。 時間は5時からで、一般の方が帰った後、貸切のプライベートパーティーでした。 これはいいなと思いました。 「ケーキタイムだよー!」 と呼びに行くのも、来てる子みんなに声かければいいわけだし、「誰がパーティーに来てる子だっけ?」などと気にしなくていい…

  • 病院へ行くタイミング

    出産の記事で書きましたが、今回病院に行くタイミングはベストだったんじゃないかと思います。 ryo27apl.hatenablog.com ryo27apl.hatenablog.com 健診の際には陣痛が5分間隔になったら病院へ行ってと言われていましたが、そんなになってまで待ってたら移動がかなりきつかったと思います。 5分以下になってからが早かったので。 朝、破水かな?と思った尿もれがなければ病院へは行かなかったでしょう。 恥ずかしい話ですが、尿もれのおかげです。 不規則な陣痛から急に進んだお産。 経産婦は本当早いんですね。 結局今回の出産は何時間かかったのかよくわかりませんが、長男の出産が1…

  • いよいよ出産!

    ryo27apl.hatenablog.com 続きです。 少し長くなります。 朝、病院へ電話をしてから息子を学校へ送り、病院へ向かいました。 病院へ行くまでも陣痛は1.2回あるくらいでした。 8時半頃、病院へ到着しガウンに着替えて、お腹に機械をつけたり問診を受けたりしました。 この後、破水かどうかのチェックをしたら破水ではなかったと。 しかし、子宮口をチェックすると2.3センチ開いてるし、2人目は早いからこのままステイしてねと言われました。 その後、なぜかまた子宮口を別のドクターにチェックされるとその刺激で破水しました。 麻酔もするかどうか聞かれ「します!」と答え、いつ麻酔してくれるか聞くと…

  • 出産まで

    今まで、カナダで出産した皆さんが書いたブログにかなりお世話になったので、私からも出産情報を書きたいと思います。 出産には本当いろんなパターンがあるので、参考になればと思います。 BC州 surrey での出産情報です。 産んだ病院はSurrey Memorial Hospitalです。 2月5日に出産したんですが、前日の夕方5時におしるしがありました。 息子と遊んでいる時に、「ん?なんかでた?」と思いトイレへ行くと出血していました。 これがおしるしかぁ!と思い驚き、もうじき来るであろう陣痛に緊張が走りました。 息子の出産の始まりはおしるしはなく、破水からだったので、初めてのおしるしについに出産…

  • 黄疸の疑い

    次男を出産して翌日に退院したのですが、その前に黄疸のテストを受けた時は特にひっかかりませんでした。 ですが、生後5日目にPrenataClinicへ健診に行った際に、少し黄色いから血液検査を受けるように言われました。 そして、そのままLife labsへ かかとから血をとられました。 次男はぐっすり寝てくれていたのでよかったです。 数値が高かったらまた採取するとの事でした。 翌日、電話がかかってきて、数値が高いからもう一度血液検査に行くように言われまたLife labsへ この日もぐっすり寝ていました。 病院で血を採った時は泣いてたのに、眠いと痛くないのかな? その日の夕方電話があり、翌日また…

  • HAPPY VALENTINES DAY!

    今年もバレンタインデーがやってきました。 長男は訂正してもしてもバレンタイムとずっと間違えていますが。 先月から楽しみにしていました。 みんなに渡すキャンディー、長男が選んだ物はなんと今年もこれです。 去年と同じSmarties あと、日本語学校のお友達には パパチョの飴。 日本のおじいちゃん、おばあちゃん、いとこにもチョコレートとキャンディーを手紙と共に送り、喜んでくれました。 そして、今日学校でもみんなからいろんな物をたくさんもらいとても楽しかったみたいです。 長男と同じチョコが… なぜみかん。 私からはチョコエッグやm&m'sなどの長男が好きなチョコレートの詰め合わせにしました。 長男は…

  • ミルクのサンプル

    今日ミルクのサンプルが届きました。 Similacのミルクです。 粉ミルク227g 2缶と液体ミルク235ml1本 クーポンとチェックも入っていました。 これが2箱届きました。 1回登録したら、既に登録されています。とか表示されるので、2回登録したわけではなさそうだし、Similacが間違えたのかな。 ラッキーですが、サンプルっていうより結構な量なので、なんだか申し訳ないです。 ですが、かなりありがたいです。 今はネスレのGood Startという粉ミルクを使っているので、なくなったら飲ませてみようと思います。

  • 生後6日目

    次男を出産してから6日目です。 新生児とにかく可愛いです。 可愛いしかない! 6年ぶりの赤ちゃんで、いろいろ忘れてますが、とにかく可愛い。 新生児ってこんなにふにゃふにゃだったかなーと驚きながら抱っこしています。 出産してからしばらくはなんだかケータイを見ると目がぼんやりしていました。 そして時間がない! 授乳するのも時間がかかるし、飲ませ方が下手なせいか痛い痛い痛い… なので、搾乳もするので時間がかかる… それでも新生児、頻回授乳が必要なので、搾乳が間に合わず粉ミルクを投入! 退院した日の夜、授乳しても足りないのか泣いていて、あやしていたら赤ちゃんの泣き声に長男が起きてしまい、「ミルクあげて…

  • カナダで出産!

    本日、お昼に元気な男の子を無事出産致しました! 昨日、おしるしがありそこからなんだかんだで病院へ行き、お産がどんどん進んで出産に至りました。 ドクターやナースの皆さんに「早かったねー!」とやたら言われたので、スピード出産だったようです。 確かに陣痛が急に進んだので、麻酔が間に合わず、結局痛みに耐えた自然分娩となりました。 あー痛かったー… 初めて息子と離れて寝る、赤ちゃんとの2人きりの夜です。 取り急ぎご報告まで。 服は着せてくれませんでした…

  • 節分 2020

    昨日は節分でしたね。 カナダにいると日本の行事をうっかり忘れそうになるので、カレンダーを買った時点で、日本の行事を書いています。 昨日息子が学校から帰ってきてから豆まきをしました。 主人の実家から節分の豆送ったよと連絡をもらっていたんですが、間に合わず落花生で豆まきをしました。 終わったらちゃんと拾って片付けたつもりですが、何日か後にひょっこり豆が出てきたりするのが、我が家の毎年の節分あるあるです。 (出てきたら何故か嬉しいし面白いです。) 鬼は交代でみんなでやりました。 息子は鬼を怖がらずとにかく豆を投げるのを楽しんでいます。 このお面をつけるだけだし、誰が鬼なのかわかっているので、怖くない…

  • 妊婦健診 38週

    今朝は雪が少し積もっていたsurreyです。 息子を学校に送って行く車中で「もう1回雪積もって欲しいねー」と話しをしました。 学校に送って行けるのもいつまでかな? 迎えは念のため主人に頼んでいます。 朝は家を出て、車に乗り学校で息子を降ろしたら帰るだけなので、外に出る事もなく、何かあってもすぐ帰れるので今のところ行ける時は一人で運転して送って行っています。 そして、今日の健診は昼前で時間があったのと、曇りだったのと、運動のためにと歩いてクリニックへ主人と行ってきました。 今まで近いけど、雨だったり朝早い時間のアポで息子を学校へ送って行ってすぐ行かなくてはいかなかったりで毎回車で行っていました。…

  • マクドナルドでポケモン

    今日は今年初のマクドナルドへランチに行ってきました。 私は妊婦なので、一応身体のために家で食べてから。 と言っても先週、夕食を作れなくて主人が日本語学校の帰りに息子にはハッピーミールをドライブスルーで買ってあげたんですが。 その時に、おもちゃがポケモンだとわかってもっと欲しい!となってしまいました。 学校にもお友達が持ってきていたようで、余計に集めたくなったんでしょう。 息子はいつもナゲットとポテトです。 ミルクが品切れでオレンジジュースに… そして今回のおもちゃは こんな感じで2つある方が楽しめるおもちゃになっているので、確かにせめて2つはいるかなと思い、Play Place のあるマクドナ…

  • 学校のランチ

    今日は息子の学校のランチ事情をお話ししたいと思います。 普段は私がお弁当を毎日作っています。 ちなみに私はキャラ弁などは作りません。 (作れません。。) 普通の日本風のお弁当です。 ただ、サンドイッチとかパン類を時々作るようにしています。 やはり、周りの子達はサンドイッチ的な物が多いので、みんなと一緒がいいかなと。 あと、朝おやつの時間があるので、スナックを持たせています。 フルーツやヨーグルト、チーズ、シリアル。 プラス、ゴールドフィッシュやクッキーなどお菓子を持っていったりします。 たまに「友達が○○を持ってきてた!」 など言うとスーパーでそれを買って持って行きたがる事もあります。 こうや…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サリーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サリーちゃんさん
ブログタイトル
サリーちゃん's diary
フォロー
サリーちゃん's diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用