chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ズボラ主婦の節約x投資ブログ(PayPay,LINE Payを攻略) https://www.olivetrhm.com/

【今年5月にあさちゃんに出演】ズボラ夫婦のゆず&カボスです♪PayPayなどのスマホ決済をお得に活用して、余ったお金を株式投資でさらに増やしていきます!

ゆず&かぼす
フォロー
住所
益子町
出身
つくばみらい市
ブログ村参加

2019/01/04

arrow_drop_down
  • PayPay(ペイペイ) x ワイモバイルユーザー必見!?Yahooショッピングで21%還元!?

    こんにちは、カボス( @olivetrhm)です。 Yモバイル5周年記念に伴い、8月様々なキャンペーンが開始されます。 今回は個人的に最もお得だと感じたキャンペーンについてご紹介したいと思います。 Yモバイルユーザー必見!お得なるショッピングキャンペーン お得なるショッピングキャンペーンの注意点 イオンカードと組み合わせたら39%還元になるのか? Yモバイルユーザー必見!お得なるショッピングキャンペーン そのキャンペーンというのが、YモバイルユーザーがYahooショッピングで買い物すると最大21%還元されるというものです。 そのキャンペーン詳細はこちら。 ものすごい多くてわかりづらいね!!! …

  • 【d払い】おススメのクレジットカードは?年会費無料で高還元はどれ?

    こんにちは、カボス( @olivetrhm)です。 7月のd払いの20%キャンペーンはものすごいお得でしたね。 8月はどんなキャンペーンを打ち出してくるのか非常に楽しみです。 d払いも頻繁に利用するようになり、少し気になったのが、 d払いに紐づけるクレジットカードは何が一番お得なのか? 今回はd払いと相性がいいカードを下記条件で調べてみました。 条件 ①年会費無料 ②本人認証サービス対応(Kyashカードは本人認証非対応) ③高還元(一か月未満の期間限定のキャンペーンは除く) d払いユーザーおススメのクレカは?その① d払いユーザーおススメのクレカは?その② P-one wizはメインカードに…

  • ファミペイで楽天ポイント、dポイントカードが貯まる!?いつから使える?

    こんにちは、カボス( @olivetrhm)です。 今回もまたスマホ決済についての記事を書きたいと思います。 トピックはPayPayやLINE Payとは違った独自のサービスを打ち出しているファミペイについてです。 還元率はPayPayなどに比べるとかなり劣るのでメインで使うことはないですが、 サブとして使ってもいいかなと思ってもらえるような、 メリットをご紹介したいと思います。 FamilyMartでdポイント、楽天ポイントが貯まるようになる ファミペイにdポイント、楽天ポイントカードの紐づけが可能になる ファミペイのお得な使い方は公共料金の支払い FamilyMartでdポイント、楽天ポイ…

  • PayPay(ペイペイ)チャンスは当たらない?プレミアム会員は当選確率2倍

    こんにちは、カボス( @olivetrhm)です。 今回は他のQRコード決済にはない唯一無二のサービスPayPayチャンス について解説していきたいと思います。 PayPayチャンスとは?? ペイペイチャンスの還元上限額は1000円(一回のお支払い) ヤフープレミアム会員になるとPayPayチャンス当選確率はどうなる? PayPayチャンスとは?? 簡単に言うとPayPayで決済することによって、20回に1回の確率で最大1,000円返ってくるというサービスです。 注意点として下記表の通り、支払方法をPayPay残高、ヤフーカードにする必要があるんだ。ほかのクレカを紐づけて支払った場合は対象外に…

  • PayPay(ペイペイ)がライフ、カスミなどのスーパーで使える!?

    こんにちは、カボス( @olivetrhm)です。 Twitterで喜びを表現してしまいました。 カスミー!!やったー^_^カスミはよくいくスーパーです。もし八月に使えるようになったら、20パーセント還元だ!! https://t.co/ZNirrKAKKR — 長期投資夫婦 ゆず&カボス (@olivetrhm) July 18, 2019 やっっとよくスーパーでPayPayが利用できるようになったんです。 スーパーでPayPayが利用できるになることでどれだけお得か解説します。 PayPayがカスミ、ライフなどのスーパーでどんどん使えるようになる! ライフ、カスミでいつからPayPayが利…

  • 増税後 おススメのキャッシュレス支払い方法は?QRコード決済(PayPay,LINE Pay,)クレジットカード?

    消費税増税後【10%】どのキャッシュレス決済をすればいいのかお悩みの方必見。難しいことはいいからお得な方法を知りたい人に向けた記事です。

  • 地方に移住!民泊(みんぱく)、カフェ、バーで稼ぐ!その⑧【融資、事業計画編】

    こんにちは、カボス( @olivetrhm)です。 前回の記事では宿泊施設を建てる土地代について、住宅ローンを組めることが決まり、着工を目の前にしていたのですが、その土地が実は農地ということが判明し、 農地転用の手続きをとっている最中です。 前回記事はこちら👇 www.olivetrhm.com 揉めに揉めましたが、現在、不動産屋さんが農転の手続きをとっており、 その事務処理待ちの状況です。 最短で今月末に完了する見込みではありますが、どうなるかはまだわかりません。 とはいえ、起業の準備を進めるために栃木県が主催している【創業希望者交流サロン】で講習を受け、非常にタメになったので皆さんにご紹介…

  • ヤフーショッピング期間固定TポイントはPayPayボーナスに変更、コンビニ利用可能に!

    ビッグニュースです!ヤフーショッピング期間固定TポイントがPayPayボーナスに変更になります。それにより、コンビニなどのリアル店舗での利用可能になりますます利便性向上に繋がります。

  • 【イオンカード】20パーセントキャッシュバック還元!d払いとあわせて40%還元

    こんにちは、カボス( @olivetrhm)です。 PayPayの20%還元という大盤振る舞いのキャンペーンを打ち出してから、QRコード決済を取り扱う会社はそれにあわせるようにキャンペーンを実施しておりますが、 その波がクレジットカード会社にも来ています。 イオンカードも新規入会キャンペーンで20%還元が始まりました。 今回は20%還元を受けるための条件と、 ある裏技を使うことによって、+40%まで高める方法をみなさんにご紹介します。 イオンカード 20%キャッシュバック還元を受けるための条件は? イオンカード20%還元の注意点は? d払い x イオンカード を組み合わせれば驚異の40%還元!…

  • LINE Pay(ラインペイ)同じアカウントで複数端末を利用することはできるのか?

    ラインペイは同一アカウントで複数端末利用できるのか徹底検証。LINEアカウントのデータが飛んでしまうことを覚悟で実験!

  • 【増税対策】キャッシュレス決済で5パーセント還元!実質減税!?

    お店で【5%還元】っていうポスターがあれば、そのお店でキャッシュレス決済をすることによって、5%還元受けることができます。ただお店によって、還元率は異なります。お店の種類別の還元率、キャッシュレス決済について徹底解説

  • 【d払い】ドコモ以外でも利用可能!ドコモユーザー以外が使うメリットを解説

    d払いはドコモユーザー以外でも利用できるのか?初期設定方法とドコモユーザー以外でも利用した方がメリットについて徹底解説します。

  • PayPay(ペイペイ)セブンイレブンATMで現金チャージができる!

    PayPayを使いたいけど、銀行口座、クレカは紐づけたくない!って人に朗報です。セブン銀行で現金チャージができるようになりました。

  • 7Pay(セブンペイ)不正利用の原因は?なんで起きたのか考えてみた

    セブンペイで不正利用!被害額5,500万円!?その原因について、徹底解説します。原因をしり被害にあわないよう確認すべきこと、自己防衛方法を教えます。

  • 【dカード】50%還元キャンペーン 当選確率を考えてみた

    こんにちは、カボス( @olivetrhm)です。 ドコモがキャンペーンを矢継ぎ早に打って出ております。 d払いの20%還元に続き、dカードもキャンペーンが始まりました。 それがこちらです。 毎月500名の抽選ではありますが、 決済額の50%還元されるというもの。 応募方法としては、下記の通り。 ※5万円につき1口として取扱い、5万円ごとに当選確率がアップ ※dカード GOLDでお支払いの場合、5万円につき応募口数が3口 ※リボ払いでお支払いの場合、5万円につき応募口数が2口 この大幅な還元率につられて、dカードGOLDを持っている方は、7月はdカードをメインに決済しようかなって思ってしまいま…

  • 【d払い】同一アカウント複数端末で利用できるのか?

    こんにちは、カボス( @olivetrhm)です。 今月はd払いがかなり熱いキャンペーンをやっております。 いつもPayPayは優先的に利用していますが、今月だけはd払いをどんどん使っていこうと思います。 そこで疑問に思ったのが、 d払いを同一アカウントで複数端末利用できるのか? 実際に試してみたので、皆さんにご紹介します。 d払いを同一アカウントを複数端末利用できるか試してみた d払いは同一名義で複数端末の利用は可能! まずは端末台数分のdアカウントを発行しよう 複数のdアカウントのポイントをまとめることはできる 関連記事 d払いを同一アカウントを複数端末利用できるか試してみた 私の母のケー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆず&かぼすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆず&かぼすさん
ブログタイトル
ズボラ主婦の節約x投資ブログ(PayPay,LINE Payを攻略)
フォロー
ズボラ主婦の節約x投資ブログ(PayPay,LINE Payを攻略)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用