chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資) https://okeydon.hatenablog.com

アーリーリタイア生活と投資について綴ります。投資(分散投資という名の株収集)、節約、節税、親孝行等。イラスト/西田ヒロコ(無断転載はお断りします)

FIRE済み。資産運用はリスク管理を最大限にするためアセット分散しています。 定期預金(日本円)、日本国債、国内外株およびETFに分散。株式投資歴は20数年。投資法は、世界30カ国・高配当株および増配株とETFとリート・長期投資・配当金再投資、一部 成長株投資です。配当金の最大化を追求しています。

okeydon
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/31

arrow_drop_down
  • ●確定申告DONE 2023年の収入は? 2024年の狙いは?

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2023年(令和5年)の確定申告は早々と終えていましたが、ブログにするのを失念していました。 確定申告はスマホで完結しました。入力から提出、控えの受け取りまで、スマホからできてしまうので、とても楽チンです。以前は、確定申告会場に出向いて、数時間並び、雑踏のなかで立ちながら電卓で計算して、PCに入力する...本当に大変でした。インフルエンザが流行する時期に、とても嫌な思いをした記憶があります。 さて、2023年の収入が分かりました。物書きとして、二桁の数の会社から収入を得ますので、確定申告するまで、数字がは…

  • ●3月も新聞広告掲載つづく、版元すばる舎さんに感謝

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 11月に出版以来、拙著「新NISA本」が、連続して新聞広告に掲載になっています。おかげさまで6刷(5度の増刷)まで来ています。今月も、5度の新聞広告!朝日新聞 3/9 新潟日報 3/16 日経新聞 3/19 読売新聞 3/24 朝日新聞 3/28 (昨日3/28付の朝日新聞) 毎週のように広告に掲載いただき、すばる舎さんと担当の菅沼編集長には、心から感謝しています。おかげさまで、昨夏以降、数十冊もの「新NISA本」が出版されるレッドオーシャンを、溺れずにしっかりと泳げています。先頭集団にいられるのは、すば…

  • ●父が介護施設で楽しみを見つけた、この施設を選んで良かったと思う理由

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私の父は難病で要介護5(介護度で一番高いもの)です。昨年11月までは自宅介護をしていました。ところが、私が限界にきて、12月より介護施設を主な棲家とし、少しだけ自宅介護するという体制に移行しました。 当初、父は、介護施設で自室に篭りがちでした。共有スペースで食事や軽い体操には参加するものの、自室で昼寝していました。ところが、徐々に共有スペースにて楽しみを見つけました。今は介護士さんと将棋くずし、オセロ、折り紙などを楽しんいます。食事の味付けにも慣れて、「美味しい」と言っています。大事に扱われていて、人員に…

  • 晋遊舎ムック【完全ガイドシリーズ385】ほったらかし投資完全ガイド に、掲載

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日発売の、晋遊舎ムック【完全ガイドシリーズ385】ほったらかし投資完全ガイド (100%ムックシリーズ)に、掲載されました。2企画に起用されています。 ◆1つは...今買うべき投信名鑑全世界編、先進国編、米国編、新興国編、国内編、最新ファンド編と、6つの切り口のなかで投資信託を選び、コメントしています。 ◆もう1つは...投資信託での資産形成について・戦略1 投資信託を選ぶなら、この3本から。 ・戦略2 ドル・コスト平均法 ・未来の経済情勢と自分の年齢をリンクさせる ・おすすめのインデックス お手に取っ…

  • 【FIREには生きがいが必要】終わる仕事があれば、始まる仕事もある、進めている仕事もある春

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 春は終わりと始まりがある季節ですね。 今月をもって日興フロッギーの連載がいったんお休みとなりました。元は12回連載の予定で始まった企画で、14回まで書けましたので良しとしてます。 他方で、大手メディア様より、連載の話をいただきました。投資界隈で権威があるウェブメディアです。スタート日はまだ未定ですが、4月から始められたら良いなと準備をしています。 また、過去から寄稿をさせていただく「みんかぶ」は、今年になってから毎月の寄稿となっており、事実上の連載化のような状態で嬉しく思っています。「マネー現代」の連載も…

  • 【日経ARIAアカデミー】連載(全3回) ミドル世代のための新NISA活用術 第3回

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、「日経ARIAアカデミー」に掲載となりました。1月から3月まで月1回で、3回の連載企画となります。 「使い勝手が良くなった新NISAを、これから投資デビューをするミドル世代はどう活用したらいい? 新NISAを活用した資産形成は老後資金の準備だけでなく、“まさか”の事態の備えになると思います。 50歳で始めてもまだ間に合います。具体的なメリットや注意点、投資先の選び方、お金を増やした後の出口戦略など、新NISA活用 のポイントを全3回で解説する」 ・・・という企画です。 3回のテーマは次のようになり…

  • ●利益が載ってる銘柄を利益確定しない理由

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私は、十分に利益が載ってる銘柄があれど、利益確定はしません。 ダブルバガー以上の銘柄は次のとおりです。 三菱商事 3.4倍 三井物産 2.8倍 三井住友FG 2.4倍 三菱UFJFG 2.3倍 S&P500 2倍 ASML 3.6倍 マスターカード 2倍 マリオット・インターナショナル 2.3倍 MSCI 3.6倍 マイクロソフト 4.8倍 サービスナウ 2.8倍 シェル 3.5倍 サザン 2.1倍 TSMC 2.6倍 ビザ 2.5倍 米国増配株式ETF 2倍 インドETF 2.2倍 (日本株口座全体 2…

  • ●父が故人の家族宛に出した手紙、そこには...涙しました

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 父が、その人の生前にお世話になっていた家族宛に手紙を書きました。字を書くことにも苦労を伴うのが今の父ですが、私の代筆に頼らずに、どうしても自力で書きたかったようです。 何度かに分けて、何時間もかけて、書いてました。「疲れたから休憩する」と言いながら。結局、2日間掛かりました。 書き終えた手紙を読むと、誤字や脱字が多い状態で、日付は「平成26年3月」とありましたが、そのまま出すことに決めました。私の手でホワイトテープを使い誤字を修正するよりも、父のありのままの文章のほうが伝わると判断したのです。「正しさ」よ…

  • 【みんかぶ】掲載、アマゾンに10年間積立投資すれば今いくら? 「え!こんなに貯まるの?」1.7億敏腕投資家「上がる米国株7条件&注目13銘柄」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私okeydon(桶井 道/おけいどん)は、みんかぶに掲載されました。 私を含み数名によるシリーズものの企画です。 みんかぶプレミアム特集「日経平均5万円の世界」です。 私の記事のタイトルは、アマゾンに10年間積立投資すれば今いくら? 「え!こんなに貯まるの?」1.7億敏腕投資家「上がる米国株7条件&注目13銘柄」です。 (タイトルは「みんかぶ」さんが付けられました。) アマゾンに10年間、毎月3万円積立投資をした場合という...それはとても面倒くさい(笑)シミュレーションをしました。概略は次のよ…

  • ●父が介護施設に「帰る」という

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私の父は、難病を患っており、要介護5です。去年の11月までは自宅介護をしていましたが、病状が進んで支えきれなくなり、昨年12月以降は小規模多機能(介護施設)に多くをお世話になっています。父だけではなく... 母はがんサバイバーで、他にも病気を持ってます。10月に体調を崩して、私が2人をみるという1:2の介護・看病・家事を経験して、もう無理だと悟りました。 現在、父は小規模多機能で多くを過ごし、一部で自宅介護する体制です。 先日、帰宅して自宅介護中の出来事。 夕方17時ごろのこと... 父「そろそろ晩御飯の…

  • ●アプライド・マテリアルズが株価を上げてきた

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私、桶井 道の半導体コレクションのひとつ、アプライド・マテリアルズです。米国企業になります。世界一の半導体製造装置のメーカーです。 世界中の半導体のほぼすべてにアプライド・マテリアルズが関わっています。私は、世界の半導体企業に投資しており、アプライド・マテリアルズには2023年から投資しています。投資して1年未満ですが、含み益がドル建てで50%くらいあります。 アプライド・マテリアルズがどれだけの規模の会社なのか... 世界の時価総額ランキングで70位台です。 何をしている会社なのか... 半導体の製造装…

  • 【日興フロッギー】連載14回目、新しいNISAで作ろう!「じぶん年金~米国株編~」

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2022年8月から始まった、SMBC日興証券のオウンドメディア「日興フロッギー」の連載『目指せFIRE!おけいどん式資産形成術』、今回は14回目となります。実は、今回をもって、いったん休止となります。元は12回契約でお受けした経緯がありますので、+2回となったことは嬉しく思っています。キリのいい年度末でいったんお別れです。これまでのご愛読ありがとうございました。 さて、今回のタイトルは、新しいNISAで作ろう! 「じぶん年金~米国株編~」です。 2024年1月から始まった新しいNISAの成長投資枠の徹底活…

  • 【日経トレンディ】掲載、私のNISA攻略法

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日(3/4)発売の日経トレンディに掲載されました。※当ブログを執筆段階では、私はまだ現物を確認しておりません。急な記事の差し替え等、ほぼないとは存じますが、もしも私の記事を目当てに買ってくださる方がおられますなら、念のため書店で目次等にてご確認くださいますようお願いいたします。 企画は「新NISA」関連です。私のNISA攻略法で、私だけで1ページ掲載になっています。41ページです。 今回、個人的に嬉しかったのは、「文/桶井 道」とクレジットが載ったことです。通常、取材を受けただけではクレジットは載りませ…

  • ●地元中型書店で、ついに平積み!

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 私には、著者として、密かな目標がありました。昔から利用する、地元の中型書店にて、拙著がいずれ平積みになることです。 出版1冊目のFIRE本、2冊目の米国ETF本は取り扱いがありませんでした。ともに増刷になったものの、こちらの書店さんには響かなかったようで、私の力不足です。3冊目のNISA本も当初は取り扱いがなく、4冊目の共著NISA本も同じく。 3冊目が増刷を重ねるなか、ようやく1冊だけ入荷したことを嬉しく思いました。 そして! 今回、3冊目が追加入荷して平積みされ、4冊目の共著も表紙が見えるように配置さ…

  • 【マネー現代】3月の「配当取り」を狙える、注目の日本株「高配当銘柄7選」を実名公開、新NISAとの相性も抜群

    こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。 2021年6月に初掲載となって以来、連載させて頂いております。継続してお仕事を頂けて光栄です。今月はこの記事が3本目となります。 今回は、3月の「配当取り」を狙える、注目の日本株「高配当銘柄7選」を実名公開、新NISAとの相性も抜群とのタイトルです。 概略は次のようになります。 ・新NISAで高配当銘柄を持つ魅力 ・銘柄を選択する際の注意事項 ・私が注目する「高配当銘柄7選」を紹介 ・関連書籍の紹介無料記事になります。会員登録…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okeydonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
okeydonさん
ブログタイトル
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)
フォロー
おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE・世界投資)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用