chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平野浩二
フォロー
住所
足立区
出身
葛飾区
ブログ村参加

2018/12/24

arrow_drop_down
  • 薬をめぐる収賄事件

     「処方拡大の見返り」賄賂認定…奨学寄付金の落とし穴 AnswersNews奨学寄付金が処方拡大に対する見返りと認定され、小野薬品工業の社員2人が有罪判決…

  • 自分しか診られないという専門分野がいくつかある

    他の医者はまず診られないけど、自分は診られる。このような専門分野がいくつもあります。このブログでは自分の特異性について、それぞれ書いてはいるのですが、読者が全…

  • Bスポットしかやっていないわけではない

    コロナ後遺症にBスポットしかやっていないと思っている読者の人がいるので、わかりやすく補足します。 コロナ後の治療で、一番多く行っているのは、Bスポット治療では…

  • 朝ドラは当たり前の設定だと思うが、、、

     朝ドラ4作連続「幼少期病弱設定」 - Yahoo!ニュース 趣里さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「ブギウギ」(月~土曜午前8時ほか)の第9回が10月…

  • 障害者には普通に接する

    高校2年生のとき、手話サークルに通い始めた。そこで同じ年の女子高生と少し親しくなった。しばらくして、サークルの一泊合宿が開かれることになり、それに参加した。そ…

  • コロナの診断できる医者は山のようにいるが、後遺症の症状の治療ができる医者はほとんどいない

    タイトルが長くなりました。コロナの検査をして、陽性・陰性と判断するのはどの医者でもできます。医者でなくても、素人でもできます。だから、コロナ抗原キットが市販さ…

  • 当事者意見が重要です

     「子供だけのお留守番が、なぜ虐待なのか?」埼玉のとんでも条例の背景にあった「男尊女卑な昭和親父たち」の根深すぎる闇。(FORZA STYLE) - Yaho…

  • 世代間の言語の違い

    世代により言葉の意味が違っている。これがトラブルの原因になりかねない。 最近、一番思うのは、「やばい」の使い方。僕ら世代は、悪い意味にしか使わない。だから、「…

  • 藤井八冠は別に驚かない

    将棋界で前人未到の八冠を藤井聡太さんが達成した。昨日のトップニュースであり、戦争が続く中での明るいニュースである。ただ、この八冠にはまったく驚かない。むしろ当…

  • 事故を起こしたら絶対に逃げてはいけない

     FUJIWARA藤本敏史、都内で接触物損事故を起こし「当面の間、芸能活動を自粛」 吉本興業が公式発表 (オリコン) - Yahoo!ニュース 吉本興業は11…

  • 発熱外来、その後の普通の診察(非発熱外来)

    1年間ぐらい発熱外来をやっていたが、今年5月コロナ5類をきっかけに発熱外来を終了した。 発熱外来とは、発熱した患者はコロナの疑いがあるから、普通の診療時間にこ…

  • 有給休暇をほとんどとったことはないです

     退職時の「有給フル消化」、総務から「下品」と言われて…法的に「全部取得」できないのはNG?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース「有給を完全…

  • 理系の人は宝くじを買わない

    これは極論です。確率がわかる人は宝くじ買わないと思います。僕も一度も買ったことはありません。 宝くじを簡単に解説します。10000円はらったときに、5500円…

  • 自民党はとんでもない組織である

     金子恵美氏 条例案撤回“瑕疵なかった”と説明の自民・埼玉県議団に「県民の声を聞いて政策立案したのか」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 元衆院…

  • 包丁人味平の料理対決

    子どものころに少年ジャンプが好きで、その中で包丁人味平という漫画がありました。料理対決するのです。 いろいろな料理勝負があったのですが、水と塩だけでどちらがう…

  • 二郎のラーメンは好きじゃない

    東京近郊では二郎のラーメンのファンが多いそうです。二郎のラーメンはすごくうまい。このようなうわさはよく聞きます。ラーメン屋に行くと、いつも行列をなしています。…

  • Bスポットで8割はよくなる

    みなさんもご存じの通り、自分はBスポット治療を積極的にやっています。コロナ後遺症の8割ぐらいはよくなると思っているのです。コロナ後遺症で悩む人も多く、どこでも…

  • 自分の小・中学校の時代はとにかくめだたないようにしていました

    自分の小学校・中学校時代を振り返ると、とにかく目立たないようにしていました。性格的に表にでるのが好きでなかったというのもあります。 小学校時代は普通の子供です…

  • 薬が足りない

    いろいろなところで医師が騒いでいますが、自分の場合、あまり困っていません。みんながよく使う薬を使わないからですね。 足りない薬は次のようなものです。1)漢方薬…

  • のどの痛みがよくならない患者

    のどの痛みが8日たってもよくならないという患者が受診してきました。もとのクリニックで急性扁桃炎と言われていたが、抗生剤を飲んでもよくならないと受診してきました…

  • 跳んでも埼玉条例、見送りになりました

     【速報】自民埼玉県議団が子ども放置禁止条例の取り下げを表明(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース埼玉県議会の自民党県議団は、…

  • とっさにかけつけて救命措置するのは、本能です

     「車を止めて!」元看護師、東名高速で倒れていた男性救命 勇気たたえ神奈川県警が感謝状(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース ことし8月15…

  • 鼻の手術での失敗

    副鼻腔炎に対する内視鏡治療。勤務医時代は僕もそこそこにやっていました。そんなに手術がうまいとは思っていませんでしたが。 一人部長になり、頼れる耳鼻科医は同じ病…

  • この前のブログの続きです

    足立区の医師会で、「咳喘息の治療」というテーマで講演会が開かれました。僕は前座で長引く咳に対しての、咳喘息治療を話をさせてもらいました。その後、大病院の呼吸器…

  • 車を時速200km/hでとばせますか?

    「私は車を時速200kmで走らせることができます。」このように言っている人がいたらどう思いますか。「そんな無謀な運転をするなんてとんでもない。」と、こう思うで…

  • 発熱、咽頭痛の高校生

    発熱、咽頭痛の高校生が受診してきた。学校でインフルがはやっているという。今の高校生以下はたいていインフルである。インフル迅速検査をしたら陰性だった。 若い世代…

  • 問診で7割診断がつく

    ある有名医師の講演を聞いていたら、問診だけで7割診断がつくと言っていた。これには僕も同意する。 問診でよくわからないとき、口の中などを診察し、確認し、診断率を…

  • 医者が風邪に出す薬も怪しいのだらけだ

     かぜ市販薬に使われてきた成分に「効果なし」、科学者は知っていた、なぜ今まで放置?(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース 鼻づまりを…

  • 虐待を疑ったら通報義務がある

    虐待を見つけたら通報義務があるのではないのです。虐待を疑ったら通報義務があるのです。 本当に虐待かどうかは、児童相談所が確認して対応することになっています。 …

  • 発達障害を差別的に見ている人が多い

    発達障害を差別的に見ている人が多いので、注意が必要です。発達障害とは、他の人と違って、すごく悪いところも、よいところもあります。それが悪いところだけに目が行っ…

  • 「埼玉のぶっ飛び条例」と呼ばれているようだ

     あなたの声がチカラになりますSTOP!10/13可決予定の埼玉県虐待禁止条例改正! 保護者、そして、子どもたちに対しても不利益をもたらします!!www.ch…

  • 無謀な救急患者

    救急外来での診療を長くやってきたので、救急医療を診る医者としての考え方が身についています。それが自分の欠点かもしれません。 こんな患者がきました。「熱がでて、…

  • 耐性菌対策としての抗生剤使用(2)

    小児の抗生剤処方、自分が行ったのは、ペニシリンの増量です。急性中耳炎、急性副鼻腔炎などを数多くみている耳鼻科医としては、どうしても抗生剤を使わないという選択肢…

  • 耐性菌対策としての抗生剤使用(1)

    これがまさしく、開業した頃の一番の課題です。自分もこどもの風邪ならびにそこからくる細菌感染をたくさんみていましたから。 ペニシリン耐性肺炎球菌という細菌が特に…

  • アメブロのタイトル

    このブログのタイトルが「耳鼻科医として、ときどき小児科医として」であることに、最近の読者であれば疑問に思うことだろう。あまり小児科のことを書いていないじゃない…

  • アモキシリンの秘密

    細菌性咽頭炎、急性扁桃炎などの細菌感染で受診する患者がいます。ウイルス性の風邪のようなものには抗生剤は不要ですが、細菌感染に対しては抗生剤を使うのは当たり前で…

  • 街中で声をかけ、一泊してもらった

    大学1年の夏、繁華街を歩いていると、見たことのある男性をみかけた。予備校時代に同じ校舎にいた人だ。声をかけてみると、北海道が医学の医学部に入学し、東京から北海…

  • どうみても改造車

     渋谷事故 2人は骨盤骨折など重傷 - Yahoo!ニュース東京・渋谷のスクランブル交差点で乗用車が道路脇に突っ込み、7人がけがをした事故で、けがをしたうちの…

  • 本日午前中診療終了

    本日午前中、外来診療インフルエンザは多い。10人以上はいたかな。ただ、これは想定内。コロナが3人でたのが、意外。ここ数日、でるのはインフルばかりで、コロナはま…

  • 自治医大は特別な医学部

     自治医大ケースにみる“学費貸与”の落とし穴 9年間勤務すれば返済免除だが後悔する医師も(田中幾太郎)(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース…

  • コロナワクチンの副反応の記事

     「コロナワクチン副反応疑い報告」における死亡確率は飛行機事故に遭遇する確率以下…各国において接種による有益性はリスクを上回るとしているが(集英社オンライン)…

  • ジャニーズへの忖度

     山田美保子氏、ジャニーズへの忖度で連載飛んだ過去を初告白「言われた側が心配しちゃう空気」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 放送作家、コラムニスト山…

  • 飲食店の廃業が目立つ

    また一つ飲食店がこっそり廃業し、その空いたスペースに新たな飲食店が。喫茶店も、美容室も同じだろう。開業しても、ほとんどもうけにならず、自分らの生活費をやっとの…

  • 忖度の強制

    「忖度(そんたく)」という言葉がはやった。勝手に配慮することである。 ジャニーズ記者会見では、FTIコンサルティングという会社が、ジャニーズ事務所を忖度したの…

  • 糖尿病性ケトアシドーシス

    先日救急搬送した患者さんが、糖尿病性ケトアシドーシスだということがわかりました。 呼吸困難で受診し、病院の内科で胸のレントゲン写真をとり、異常がないと帰された…

  • 都は、HPVワクチン接種の補助を男子にだすようだ

     都議会閉会 HPVワクチンの男性接種を支援へ(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース都議会の第三回定例会が10月5日、閉会しました。福祉や子育て政策に…

  • 流しそうめんで食中毒は意外

     流しそうめん食中毒892人 津幡、平成以降石川県内最多(北國新聞社) - Yahoo!ニュース ●石川県、人数確定 盆時期の利用増要因 津幡町牛首の飲食…

  • コロナ点数が激減

    外来診療の話になるが、コロナの患者を診察するとさまざまな診療報酬がもらえた。ようするに、コロナ患者の診察はもうかるというわけだ。 なぜ、診察料が高いのか。これ…

  • 医師は3年目が危ない

    現在の医療制度は、1~2年目の初期研修は、いろいろな診療科をローテートすることが義務付けられています。3年目から各専門領域に入り、勉強をはじめます。昔の1年目…

  • 医師はいなければならないが、いればいいというものでもない

     看護師らが内部告発「命を奪ってしまう」「こんなところ来ないほうがいい」美容クリニックで『医師なしで医療行為』か...実質的オーナーX氏を直撃すると(MBSニ…

  • 商品を買いに来ているわけだからね

     飲食店にマヨネーズ持ち込んだら...「店長にブチギレられた」 元YouTuber、出禁宣告に激怒「客の自由にさせろよ」(J-CASTニュース) - Yaho…

  • 細かいところでなんですが、氏名と指名の違い

     ジャニーズ記者会見“指名NGリスト” 事務所関係者「PR会社が独断作成」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースジャニーズ事務所による2度目の会…

  • 一方的視線から述べているんだよね

     車内で泣く子ども「静かにさせろ」怒鳴られる母親を手助けできず…後悔つづった投稿に反響、あなたはどう思いますか? 河北新報オンライン 仙台市バスの車内で、…

  • 医者はけっこうマラソンを走っている

     「体がふわっと浮く感じがした」50代ランナーがフルマラソンで心肺停止…生還できた奇跡(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイル…

  • NGリスト記者6人はなぜ選出された

     【画像】ジャニーズ会見NGリスト6名は誰?リスト作成のPR会社はどこ?10月2日に行われたジャニーズ事務所による記者会見。その質疑応答の際に、司会者が指名を…

  • 低気圧は体調を崩す

     低気圧急発達 関東は寒暖差大きく - Yahoo!ニュース きょう(木)は、低気圧が急速に発達しながら北海道付近へ進むため、北日本を中心に雷を伴って激しい雨…

  • ジャニーズファンはいない

    ジャニオタという言葉があるようだが、そもそもジャニーズファンなんていないんじゃないか。いるのは、個々のジャニーズタレントファンだろう。 そのタレントがジャニー…

  • ジャニーズ事務所は、かなりのことを隠している

     「会見で指名NGの媒体あった」NHK報道 リストは外資PR会社の独断、ジャニーズ釈明「見てもおりません」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース ジャニ…

  • まさかDeNAが負けるとは

    広島は全試合を終えて、DeNAと同率の2位。今日のDeNA-巨人戦で、DeNAが勝てば広島3位という状況。今日のDeNAは今季16勝の最多勝の東。DeNAは必…

  • 舌下免疫療法の論文を紹介します

    舌下免疫療法の興味ある論文を紹介します。 耳鼻咽喉科臨床 第116巻第10号(最新号)「診療所における舌下免疫療法の検討」増野聡 牧之原なのはな耳鼻咽喉科 こ…

  • たぶん、肺炎の患者

    今日は一人、救急病院に紹介した。咳がすると二日前に内科クリニック受診し、咳止めだけだされた。本日午前中に病院の内科受診し、胸の単純写真で異常がないと呼吸苦はあ…

  • ジャニーズ教なのか?

     「所属するタレントに罪はない」“ジャニヲタ”をやめない女性たちの複雑な胸中(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース 10月2日、事務所による会見で、ついに…

  • 症状や流行状況から見極める

    今はインフル中心ではあるが、ときおりコロナもいる。 インフルか、コロナか、判別できない場合には両方の検査をするが、明らかに一方を疑うときには、片方の検査のみを…

  • コロナワクチンのタイムラグ

    ワクチンの開発には時間がかかる。コロナのように変異種が次から次ぐにでてくるウイルスの場合には、ワクチンをつくってもまず間に合わない。 今流行している株に対応し…

  • インフルワクチン初日

    10月からインフルワクチンが解禁になった。本日もけっこうな人がワクチン接種にきてくれました。ありがとうございます。 今年、一度も受診していない人はワクチン接種…

  • 言語通訳の研修会です

     東京都と順天堂大学共催 第3回医療×「やさしい日本語」シンポジウム(2023年10月14日開催) 医療×「やさしい日本語」日本語を母語としない方、高齢者…

  • 本日のノーベル生理学・医学賞

     mRNAワクチン技術の2氏 早期実用化、新型コロナに効果 ノーベル生理学・医学賞(時事通信) - Yahoo!ニュース スウェーデンのカロリンスカ研究所は2…

  • マスコミが一斉に批判するといじめなのか?

     ジャニオタ記者?女性ライターがジャニーズ報道を攻撃「イジメじゃないか」「それこそ人権侵害」→「あの、質問は…?」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュー…

  • 小児性愛者は人口の5%はいるのか

     教員や塾講師の10人に1人は小児性愛者の可能性も 「日本版DBS」への期待と、法のすきまへの懸念(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 子どもに対…

  • 聴覚障害者の病院情報不足

     ろう者・難聴者と医療 コミュニケーションバリアをなくす取り組み - 記事 NHK ハートネットろう者・難聴者が医療を受ける際に不安を抱くことは少なくあり…

  • 病院倒産は当たり前の時代

     「病院がやっていない、どうしたらいいか?」貼り紙1枚で突然“閉院”の知らせ…途方に暮れる患者、北海道北見市の総合病院が経営破たん(HBCニュース北海道) -…

  • 四谷大塚が一気に落ちていくだろう

     【速報】『楽しみにしています』教え子の盗撮依頼か 「四谷大塚」別の元塾講師を逮捕 警視庁(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース大手中学受験塾「四谷大塚…

  • インボイス制度はかなり前に提唱されていた

     インボイス制度、商店街では静かなスタート「登録しても利益出ない」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 消費税のインボイス(適格請求書)制度が1日、スタート…

  • 掃除を巡る話

    中学生の時、クラスに掃除当番という仕事があった。クラスの中で順に掃除当番にあてられる。5~6人のグループだと思うが、まじめに掃除をする人と、さぼってまったくし…

  • 10月2日よりインフル予防接種をはじめます

    2023年10月2日(月)よりインフル予防接種開始です。現在インフルエンザがかなり流行していますので、できるだけ早期にワクチン接種をおすすめします。予約は当日…

  • 今日午後は、小児コロナ後遺症のZOOM研修会でした

    小児のコロナ後遺症はあるのかと思っていたら、多いのは思春期ぐらいらしいです。小学生以下はほとんどなさそう。たしかに、高校生ぐらいになると、後遺症でけっこう来て…

  • 本日はインフルだらけ

    今日、日曜日の診療。コロナは一人もいなかったような。コロナ感染者が激減してきた。まったくいないというわけではないが。 代わりに、インフルは激増。7~8人ぐらい…

  • 本質をついている記事です

     私立大学医学部の学費が「異常に高い」本当の理由【医師が解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース医師を目指すう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、平野浩二さんをフォローしませんか?

ハンドル名
平野浩二さん
ブログタイトル
耳鼻科医として、ときどき小児科医として
フォロー
耳鼻科医として、ときどき小児科医として

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用