chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『もん吉』さんで「皿うどん」

    ♪甘い時はずむ心一夜のきらめきに揺れる(1980ダンシングオールナイトもんた&ブラザーズ)神戸出身のアーティスト、もんたよしのりさんがお亡くなりになりました。ヒット曲「ダンシングオールナイト」、もんたさんのあのハスキーボイスのものまねで歌っていました。垂水の『もん吉』さんで「皿うどん」をいただきました。「長崎ちゃんぽん」も人気メニューですが、その日は汁物気分でなかったので「皿うどん」で。どっかーん!ボリューム満点です。パリパリの揚げ麺にアツアツの中華餡がたっぷり。色とりどりの具材で見た目も美しい。美味しかった。ごちそうさまでした。今月はアーティストの訃報が多かったような気がします。あらためて、もんたよしのりさんのご冥福をお祈り申し上げます。また、谷村新司さん、財津一郎さん、BUCK-TICKの櫻井敦司さん...『もん吉』さんで「皿うどん」

  • サンライズ

    ♪昇るサンライズ見上げてごらんよひとり素顔に戻っていつだって俺はここにいるだから朝日と出会い(1981心の色中村雅俊)コンビニで買った「メロンパン」です。昔は違和感があったのですが、もうすっかり慣れてきましたね。神戸地域ではこのパンは「サンライズ」と呼びます(呼んでました?)なんでも横並びの世の中、ご当地の呼び方として残してほしいです。ご当地といえば、かねてから興味があるのが「じゃんけん」の掛け声。これも地域で違いがあります。(学校区単位かもしれない)いまや、故志村けんさんの活躍で「最初はグー、じゃんけんほい」が主流になっていますが、私が子供のころの掛け声は「ドッコンデ」でした。(意味は不明です)チーム分けのための「グーとパーでホイ」、大人数から一人を選ぶ「多いもんでホイ(ほぉらほい)少ないもんでホイ」こ...サンライズ

  • 永々翁の夢実感想 「ハロウィーン」

    永々翁でございます。もうすぐハロウィーンです。ご承知のとおりもともと日本になかった祭事で、摂生が若かりし頃はまだこれほど盛り上がっておりませんでした。今年も街中やテーマパークで仮装した若者たちがはしゃぐ映像が流れるでしょう。無作法に騒ぐ若者を見ると、思わず眉を寄せてしまいます。しかし、もし今、摂生が10代20代だったら、やはり仮装して街に繰り出して騒いでいることでしょう。もし幼い子がいるのなら、可愛い衣装を着せて写真を撮っていることでしょう。その時代その世代でこのお祭りに満面の笑顔で参加していると思います。なのに何故、愛想笑いしかできなくなってしまったのか考えました。それは、歳を重ねて経験を重ねて、ノリと勢いだけで過去にしでかした失敗を思い出すからです。何事にも加減が大切。この加減を身につけるまでに行った...永々翁の夢実感想「ハロウィーン」

  • 鶏むね肉のケチャップ炒め

    おウチごはんは「鶏むね肉」。ソテーした鶏むね肉に、ケチャップソースとゴマを絡めてみました。千切りキャベツを添えて。テリテリで美味しそうにできました。ケチャップソースは、ケチャップ4マヨネーズ1醤油1/2砂糖1/2ゴマ適量の割合で。(適当です)ケチャップ、まだまだ余ってます。他に使い方ないかな~。鶏むね肉のケチャップ炒め

  • みかさ

    明石公園内の『子どもの村』の遊具がリニューアルされました。これまでの大きなすべり台とアスレチックのような遊具が、新しくインクルーシブ遊具に代わりました。インクルーシブ遊具とは、バリアフリーを考慮された遊具で、みんなが遊べるような遊具のことだそうです。(本来の英語の意味をちょっと限定しすぎている感がありますけど…)たくさんの子供たちの笑い声が聞こえる公園になればいいですね。以前の遊具が設置される前、私がまだ幼稚園か小学校低学年のころ、ここは段々になった芝生の丘陵広場でした。当時「三笠山」と呼ばれていました。その頃は、百人一首の歌「天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも」の「三笠の山」って明石公園のことだと思っていました。もうこの呼び方をする人は少なくなってきています。風情があって好きなんですけどみかさ

  • 世界パスタデー

    昨日10月25日は「世界パスタデー」だったそうです。1995年10月25日に、イタリア・ローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことが、記念日となった由来らしいです。会議では、どんなことを話し合ったんでしょうね。そんなことはまったく知りませんでしたが、偶然にも「世界パスタ―デー」のランチに、西明石の『nono』さんで「茄子のミートソースパスタ」をいただきました。しかしまぁ、なんでも記念日があるもんですねぇ。ちなみに、茄子の日(なすび記念日)は、4月17日。ミートソースの日は、3月10日なんですって。その日のおウチ晩ごはん。「ご飯」「納豆」「鯖の味噌煮」「かぼちゃ煮」「キムチ奴」「めかぶの醤油漬け」でした。ご飯:米の日8月18日納豆:納豆の日7月10日鯖:鯖の日3月8日味噌:みその日毎月30日かぼちゃ:...世界パスタデー

  • 詰めテク

    先日のNHK『あさイチ』「ツイQ楽ワザ」のコーナーで、買い物のテクニックについて取り上げていました。その中で「これは!!」と思ったのが、買い物バッグへの詰め方でした。レジカゴから買い物バッグへ詰め替えるときのコツです。・買い物バッグの中心線を意識してバランスを考える・一段目は重くて安定しているもので土台をつくる・卵パックの横の隙間を埋める・お肉のパックは小さい物の上に大きい物を乗せる・葉物は持ち手のついてない端に立てて入れる・バナナはアーチ上に入れるなるほど、なるほど。参考にさせていただきます!ずいぶん長い間愛用している私の買い物バッグです。ジャストサイズで重宝しています。(ポケットには予備のエコバッグ)詰めテク

  • 秋のパスタ

    明石魚の棚『yorimichi』さんでパスタランチ。その日のパスタは「サーモンのクリームパスタ」でした。サーモンとキノコいいですね~秋ですね~美味しゅうございました。朝晩が冷えてきました。体調管理に気をつけましょう。秋のパスタ

  • 『ベーカリーcafe breath』さん

    魚の棚に新しくオープンした『ベーカリーcafebreath』さんに行ってきました。以前、『中國菜おおつか』さんがあった場所です。店内でオリジナルのパンを焼いています。魚の棚にベーカリーってなかったですね。店内で焼き立てパンとコーヒーを飲みながら、ゆっくりするのも良さそうです。今回はテイクアウトで。期間限定の「きなこクリームパン」きなこクリーム、美味しいです。パンももっちりしてます。可愛かったので買っちゃいました。『ベーカリーcafebreath』さん

  • 永々翁の夢実感想 「多様性」

    永々翁でございます。だいぶ前になりますが、テレビで「令和」「平成」「昭和」のヒット曲を紹介する番組を観ました。そのときの感想です。タイトルは「多様性」。多様性が求められている昨今、あらためて昔のヒット曲を眺めてみると、一番「音楽の多様性」が受け入れられていたのは「昭和」だったのではないでしょうか。昭和の後半30年と平成の30年を比べてみてください。昭和のヒット曲は、演歌、ムード歌謡、フォークソング、グループサウンズ、アイドル、ニューミュージック、テクノ、ロック、ダンスミュージック、洋楽が混在していました。今や懐かしの名曲となっている曲も当時はすべて新曲です。まだメディアの種類が限られていた時代なのに、新しい音楽に接する距離が近かったように思います。昭和で一番売れたレコードは「およげたいやきくん」。そして学...永々翁の夢実感想「多様性」

  • CS優勝だ!

    阪神タイガース!クライマックスシリーズ優勝!おめでとうございます!自宅でテレビ観戦していました。三試合ともしびれる試合でしたね。今シーズンの阪神タイガースらしい勝ち方でした。シリーズMVPは、木浪選手。第二戦のサヨナラヒット、第三戦のファインプレイ、ホントに素晴らしかったです。サントリーのALL-FREEで乾杯。アルコールゼロカロリーゼロ糖質ゼロプリン体ゼロ木浪選手は、背番号ゼロ次は38年ぶりの日本一だ!!!CS優勝だ!

  • 一日30品目

    食事はバランスよく、いろいろな食材を食べるのが良い。と、わかっていても、オッサン独りの食卓でたくさんの種類を食べるのはなかなか難しいです。外食時にはなるべく品数を増やしたいです。明石駅前のパピオス明石の1階にある『ファミーロ』さんでランチ。「ワンプレートランチ」をいただきました。お皿の真ん中に「サラダ」があって、周りに小鉢がたくさん。(別にスープも付いていました)「中華風酢の物」「野菜炊き合わせ」「唐揚げ」「マグロの山かけ」「豚肉トマトソース」「コロッケ」「ごま豆腐」、ご飯も2種類。これなら、いろんな食材が食べられます。どこから箸をつけるか迷いますね。食後には、コーヒーとデザート満腹満足。一日30品目

  • オムキャベツ

    以前のブログに書いたキャベツ大量消費メニュー「オムキャベツ」千切りキャベツを玉子で包んだもの。見た目は可愛い(?)オムレツ。中身はキャベツだけです。シンプルにケチャップだけで食べました。居酒屋『ごん太』さんのメニューを真似したものです。先日、本家の『ごん太』系列のお店で驚愕の事実に気が付きました。「オムキャベツ」ではなくて「キャベレツ」でしたぁ!!!!オムキャベツ

  • じげん

    AmazonPrimeで「次元大介」を観ました。ルパン三世の相棒、次元大介(演:玉山鉄二さん)が、偶然出会った訳ありの女の子を助け出すストーリーです。独特の世界観がありますね。後半、バンバン打ちまくります。三宮EKIZOにある居酒屋、『魚のじげん』さん。次元大介つながりで入店。「刺身7種」です。(写真は3人前)阪急の高架下なのですが電車の音はほとんど気になりません。でも、若いお客さんの声の反響が大きくて、こちらも大きな声で(笑)次元大介では、恐怖で声が出なくなった女の子が登場しましたが、私たちは加齢で耳が聞こえにくくなっていますね。「ポテトサラダ」を5種の薬味で。「明太子」「いぶりがっこ」「酒盗」「山椒」「塩昆布」アテにもピッタリ、味変できて面白いです。次元大介とは全く関係のないお店でした。じげん

  • ニラレバ炒め

    よく、夜、布団の中で「明日、何を食べよっかな」と考えています。すると、いい夢が見られる・・ってことはありません。布団の中で目を閉じて深呼吸。そして「私の身体が欲しているものは何?」と問いかけます。聞こえてきました…近所の『広東餃子房』さんで「ニラレバ炒め」レバーが食べたかったんです。「鶏肝旨煮」「肝刺し」「レバー焼肉」「生レバー」…「ニラレバ炒め」も無性に食べたくなります。「レバー」と「ニラ」と「もやし」香り、味、食感、色彩、最高の組み合わせです。さらに『広東餃子房』で、いいニュースがありました。無料ドリンクバーが延長されていました。このご時世、ありがたいです。私は「ウーロン茶」か「ジャスミン茶」なので同じですけど。ニラレバ炒め

  • 農林漁業祭

    土曜日、日曜日の2日間、明石公園で『兵庫県民農林漁業祭』が開催されました。ちょっと覗きに行ってきました。さすが皆さんよくご存じで、結構、人が来ていました。お目当てはこれかな。淡路島たまねぎ詰め放題500円!!(特売で一玉48円くらいだから、11個詰めたら…)でも、これから三宮へお出かけなので、しゃあないか「枝付き枝豆」も魅力やったなぁ。農林漁業祭

  • 永々翁の夢実感想 「令和のプロ野球」

    永々翁でございます。阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝を果たし、クライマックスシリーズが始まりました。本日の感想は「令和時代のプロ野球」です。プロ野球、いやプロ野球選手が変わったと感じたのは、WBCでも活躍した大谷選手のインタビューでした。「オフの日に何をしているか」という質問に「野球のビデオゲームをしている」という回答でした。昭和の野球少年は野球盤で遊んでいました。今の野球少年は野球ゲームです。この差は大きいです。野球ゲームは進化していて、実際のプロ野球選手が登場し、その個性が設定されています。ゲーマーは自分でチームを編成し、対戦相手に対する作戦を立て、オーダーを決め、試合に臨むことができます。投手の配球や走者の進め方などを仮想空間で体験し、野球脳を鍛えているといえます。令和は仮想と現実の距離が近づ...永々翁の夢実感想「令和のプロ野球」

  • サツマイモの日

    別のブログネタも考えていたのですが、もう仕方ないでしょう。4日は「いわしの日」10日は「お好み焼きの日」12日は「豆乳の日」そして、昨日10月13日は「サツマイモの日」です。この由来は、ちょっと好きです。江戸時代、サツマイモの産地であった川越が江戸から十三里(約52km)離れていたことから、川越のサツマイモの美味しさを「栗(九里)よりうまい十三里」と洒落たそうです。また、栗より(九里四里)で、十三里ともかかっています。うまいこと言いますねぇ。と、書きたかっただけです。昨日、サツマイモは食べていません。十三里ではなく九里(栗)の方でした。サツマイモの日

  • 豆乳の日

    語呂合わせの記念日。昨日は「豆乳の日」でした。12日を10(トウ)2(ニュウ)と読んで、記念日に制定したそうです。(日本豆乳協会)毎朝、豆乳を飲んでいます。最初は無調整豆乳を飲んでいましたが、朝食に食べる「オーバーナイトオーツ」を作るのに、無調整豆乳よりも調整豆乳の方が美味しく感じたので調整豆乳にしています。ちょっと甘味があるのかな。ネットでは豆乳レシピがいろいろ紹介されていました。でも、私はそのまま飲むのが一番簡単で好きです。豆乳の日

  • 鶏もも唐揚げ

    棋士の藤井聡太さん、史上初八冠達成!おめでとうございます!どうしてそんなに強いのでしょう!!昨日の勝負メシは「握り七貫」だったそうです。一貫(冠)追加で八貫ですね。藤井八冠は「唐揚げ」もお好きだそうで、2019年と2022年のベストカラアゲニスト(棋士部門)にも選出されています。(ベストカラアゲニスト??)明石魚の棚『一福』さんの「鶏もも唐揚げ自家製タルタルソース」です。外パリ中ジュワの「唐揚げ」は、やっぱり美味しいですね。藤井八冠だけでなく、みんな大好きです。「将棋」では相手の駒を取ったら、その駒を自分の駒として使えます。そのルールって、面白くないですか?戦(いくさ)で、相手の兵や武将と対決して倒したら、味方に引き入れるということですよね。誰も死なない戦いです。「唐揚げ」食べて、敵も引き込む秘密の戦略を...鶏もも唐揚げ

  • 秋刀魚の塩焼き

    「秋刀魚の塩焼き」をいただきました。今シーズン初です。やっぱりサンマは「塩焼き」が一番好きです。太ってきました。価格も落ち着いてきていると思います(多分)正直、丸サンマを自宅で焼くことがないので、生サンマの小売り価格には鈍感です。漁獲量、流通量が回復して、いつでも食べられるようになってほしいですね。私は「魚、キレイに食べますね」と言われるのが一番嬉しいです。秋刀魚の塩焼き

  • お好み焼き

    パピオス明石の『こて屋』さんで「お好み焼き」&「ライスセット」定番の「ぶた玉」です。家で食べないので、なんだか久しぶりの「お好み焼き」のような気がしました。家族で住んでいたころは、しょっちゅう「お好み焼き」でしたが、一人分を焼くのは効率が悪いのです。メイン材料の「キャベツ」「豚バラ肉」はいろんな料理に使えるのですが、「お好み焼き粉」「お好みソース」「青のり」「紅しょうが」などのサブ材料は一回の消費量が少なくて、めっちゃ余ってしまいます。主役級は使い回しができるのに、助演が他で活躍する場面が少ない。でも、この名脇役がいないと「お好み焼き」が成り立たないという問題に直面します。しかも、味の決め手はほぼ「お好みソース」脇がしっかりしているからこそ、主役が働けるということですね。「暴れん坊将軍」で例えると、悪代官...お好み焼き

  • 秋祭り

    秋祭りの季節です。明石の岩屋神社も秋祭り(秋大祭)布団太鼓が魚の棚を練りました。明石公園では「明石城まつり2023」ステージイベントに屋台、レクリエーション大会、フリマ、演武に茶会…盛りだくさん天気がちょっと怪しかったですが、たくさんの人が来ていました。祭りのお昼は定番「やきそば」秋祭り、いいですね。秋祭り

  • 永々翁の夢実感想 「ノーベル文学賞」

    永々翁でございます。ノーベル文学賞についての感想です。毎年受賞者予想にあがる村上春樹氏には贈られませんでした。日本人のノーベル文学賞の受賞者は、川端康成氏、大江健三郎氏、カズオ・イシグロ氏の三名です。カズオ・イシグロ氏は英語で書かれるので別として、スウェーデンアカデミーが母国語でない日本語による文章表現力をどのように評価するのか不思議でした。翻訳者の力量かもしれないとも思っていました。ノーベル賞の選考過程は受賞後50年を経て公開されます。1968年に受賞された川端康成氏の選考資料には「日本文学の真の代表者として、彼に賞を与えることは正当である」と記されていたそうです。まず日本人に賞を与えることが決まって、そこから日本文学への貢献度が選考基準になっているように感じます。それならば次の日本人受賞者は俳人歌人に...永々翁の夢実感想「ノーベル文学賞」

  • あきない

    昔から季節の変わり目は体調を崩しやすいといわれています。みなさま、どうぞ体調にご留意くださいませ。ちょっと前まで真夏日だったのに、長野では今季初の冬日だそうです。あらためて夏日冬日の定義を見てみると夏日:最高気温が25度以上真夏日:最高気温が30度以上猛暑日:最高気温が35度以上熱帯夜:夜(18時頃から翌日の午前6時頃まで)の最低気温が25度以上冬日:最低気温が0度未満真冬日:最高気温が0度未満なるほど。そうしたら一日の気温差がめちゃくちゃ激しいと、「今日は冬日で夏日です」もあり得るんですね。春夏冬、秋ないです。あきない

  • 三つの願い

    ♪たとえば私が恋を恋をするなら四つのお願い聞いて聞いてほしいの(1970ちあきなおみ)童話「三つの願い」ってご存じですか?神さまに「願い事を三つだけ叶える」と告げられた夫婦の話です。もし、今の自分だったら何をお願いするかなぁ。ふたつは決まっているんです。あと、ひとつ。「ソーセージ」は食べたんで、もう頼まないです。三つの願い

  • いわしの日

    10月4日は「いわしの日」知ってました?1(い)0(わ)4(し)で「いわしの日」安くておいしい魚としてのイワシの有効性を広くアピールすることを目的として、いわし食用化協会(現いわし普及協会)が1985年(昭和60年)に制定した記念日だそうです。語呂合わせの記念日って多いですね。では、今週月曜日の10月2日は?はい、10(とう)2(ふ)で「豆腐の日」です。「いわしの日」も「豆腐の日」も、あまり季節感を感じないです(笑)10月4日は「証券投資の日」でもありました。4日の日経平均株価は、30,526.88円。前日から711.06円の急落。記念日相場ってないんですね。いわしの日

  • 勉強しまっせ

    ♪勉強しまっせ引っ越しのサカイ(ホンマカイナソーカイナ)勉強しまっせ引っ越しのサカイ(ホンマカイナソーカイナ)(サカイ引越センター)空気が一気に入れ替わって秋になってきましたね。おやつに「むきぐり」商品名が面白いです。「むいてまっせ」「甘栗むいちゃいました」という商品もあります。なんで栗ばっかりなんでしょう(?)この「むいてまっせ」を販売している会社は東京の会社でした。♪仕事キッチリby徳井優勉強しまっせ

  • 月見うどん

    お昼ごはんは「月見うどん」シンプルに玉子とかつお節だけ。何にも無かったんですよね。午後からはジャニーズ事務所の会見。ライブで中継する必要があるんですかねぇ。個人的にちょっとだけ気になっているのは、「必殺仕事人」の渡辺小五郎(演:東山紀之さん)の後継問題です。中村主水(演:藤田まことさん)からようやくしっくりきてたのに…社長よりも代わりがいないと思うけどなぁ。カッコイイ殺陣とチャーミングなとぼけた演技ができる役者さんはおらんかな。岡田准一さん?テレビ時代劇よりも映画のタイプかなぁ。月見うどん

  • 秋がはじまりました

    スポーツの秋、食欲の秋、そして、八代亜紀。八代亜紀さん、年内は休養されています。復帰を心待ちにしております。「値上げの秋」が始まりました。(もう始まっています)私の財布の支え『松のや』さんの朝メニューも値上げしました。ワンコインで「ロースかつ定食」を食べられなくなりました。値上げ前にいただいたクーポン券を使った、最後の「朝得ロースかつ定食」です。これで490円でしたからね。ありがとうございました。さて、今月からどうしましょうかね。「値下げの春」はやってくるのでしょうか?秋がはじまりました

  • 永々翁の夢実感想 「考察」

    永々翁でございます。ドラマ「VIVANT」面白かったです。ドラマを観たたくさんの視聴者の「考察」がSNSで話題になりました。今年の流行語に選ばれるかも知れません。本日の感想は「VIVANTにおける考察の考察」です。このドラマは緻密に「考察」を狙って構成されていました。つまり視聴者がいろいろと考察するように最初から脚本されていたと思います。特徴的な脚本はゴールが示されていなかったこと。これまでのドラマは何らかの謎があり、それを解決するために視聴者にフラグを提示していました。一方、このドラマは登場する組織がどのような目的で動いているのかわからないまま進行していきます。それが「考察」を発散させるための仕掛けと思われます。最後の2話くらいで一気に伏線回収に走りましたが、最後の最後に余韻を残して「考察」が続くように...永々翁の夢実感想「考察」

  • 永々翁の夢実感想

    みなさま、こんにちは。永々翁と申します。これまでにもこの場を借りて、自らのボケ防止と手慰みのため「酒場修行」「酔話雑談」と勝手気ままに書き連ねて参りました。このたびまた自ら感じたことや想いを文章にしていくことにいたしました。お目汚しではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。タイトルについては、ただいま飲酒を控えている都合上、「酒」や「酔」という語の入るタイトルをやめ、「夢実感想」といたしました。「むみかんそう」と読ませ、世の中の夢や現実などについて私の勝手な感想を書いていきます。まさに「無味乾燥」なつまらない話、支離滅裂な拙い文章でございます。なにかを論じるつもりはまったくございませんので、軽く読んでくだされば幸いです。とりあえず毎週日曜日、年末まで投稿できるように頑張りたいと思います。どうぞお付...永々翁の夢実感想

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、M's Worldさんをフォローしませんか?

ハンドル名
M's Worldさん
ブログタイトル
M's World
フォロー
M's World

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用