chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Haru
フォロー
住所
京都府
出身
山口県
ブログ村参加

2018/12/20

arrow_drop_down
  • 5年前

    harudama.hatenablog.com 体調を崩してから3日目。 ちょうど、動物病院に点滴を打ちに行った日だろうか。 過ぎる月日はとてもやさしく、そしてすごく残酷だと思う。 年々薄れていく1号の記憶。 その度に、骨壺の入った袋を撫で、アルバムを開き、あの日々をまた脳裏に焼き付けるのだ。 後悔はなくても、彼は本当によく生き抜いたと思っても、それでもやっぱりもっと一緒に暮らしたかったというのはどうにも拭えなくて、時々猛烈に恋しくなる。 パピヨンにしては少し短い鼻先に、少し小さめの耳(それでも大きくはあったけども)。 ところどころ、ピンク色をした肉球。 体のほとんどを覆う茶色の毛に、胸元の白…

  • バレーにハマる瞬間

    それは私にもあって。 20年以上経っても未だにあの感覚を思い出しては、また味わいたいと反芻している。 中学2年生当時、私は、田舎の中では比較的大きな中学校で、バレーボール部に所属していた。 幼い頃から体が小さく運動が苦手ではあったのだが、小学校高学年くらいから自分の体に慣れ、思うように動かすということが出来るようになりつつあったお陰で、この頃には自分がどう動けばどういうボールになるというのをある程度把握することができるようになっていたように思う。 背の高い先輩をお手本に、でもその先輩よりは背がだいぶ低かったから、少し遅く出てその代わり勢いをつけて跳ぼうなんて一丁前に頭を働かせながら、自分の思う…

  • 健康証明

    今日、私の胃がだいたい健康であることを証明してきた。 夏に、市の胃がんリスク検診というものを受けたのだが、そこでひっかかってしまったため、胃カメラを飲んできたのだ。 胃カメラは人生で2度目だったのだが、1回目の先生が上手だったのと、鼻に通すカメラを使用していたのもあるのだろう(検査自体は口からだった)。 入れる時に苦労したくらいで、あとは平気だったのだけれど、今回はひどかった。 私はマーライオンに進化しますかと聞きたくなるくらいの深く激しいゲップに襲われ、ほんの少しの我慢もできず、食道の中を出入りする管に意識をやらないようにするので精一杯だった。 十二指腸に入れられる時も、お腹の中でツンツンし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Haruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Haruさん
ブログタイトル
小春日和
フォロー
小春日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用