chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
からぶり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/19

arrow_drop_down
  • 次女、オシャレに目覚める

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 朝ドタバタと支度をしていると、洗面所からドライヤーの音が。。。 《なんでー?!》と見に行くと次女さんがヘアセット中。笑 『寝癖なおしよるんよ^ ^』 と、ぎこちない動きでドライヤーかけてました。笑 近くには寝癖直し用のヘアミスト。 ちゃんと濡らしたみたいです。笑 寝癖は全然直ってないけど本人は満足そう😂 時間ないし焦ってましたが、もう腹立つとか怒るとか通り越しちゃって、笑ってしまいました(笑) 長女なら勝手にこんな事しないなぁ…って思いながら、性格の差を改めて感じて。 怒られないか気にする長女 全く気にせず我が道を行く次女。 やりたいと…

  • 入学して初めての『休みたい』

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 今朝、長女が初めて『学校行きたくない。休みたい』と言い出しました。 理由は【他学年の皆の前で自己紹介する日だから。したくない。嫌だ。恥ずかしい】 注目されたり目立つ事が苦手な長女にとって、涙が出るほど嫌な事のようでした。 『考えんようにしたい。自己紹介の時まで忘れてたい。そしたらその時まで大丈夫なのに。でも忘れられないからずっと嫌な気持ち』と涙ポロポロ🥲 そっかそっか。涙出るくらい嫌なんじゃね。 でも長女ちゃんなりに乗り越える方法考えて頑張ってるね。 と、長女の気持ちに出来るだけ寄り添うよう心掛けましたが気持ち落ち着かず💧 私も段々と焦…

  • 頑張ったんだけどなぁ…

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 連勤終わりましたー(><) 2連休だー(><)❤︎ 最近はポジティブモードでとても自分が居心地良かったのですが、今週は荒れてました← もうイライラが止まらなかった💔 朝1時間有休を頂いての出勤をスタートしたり 学童の利用を始めたり お迎えが学童と保育園2ヶ所になったり。 仕事がすんごい忙しいけど、残業になったら学童のお迎えに間に合わないってプレッシャーがあったり。 帰ったらお風呂!ご飯!寝る!みたいな… カッツカツな毎日。。。 まだペースが掴みきれないからなのか。 慣れない事が多いからなのか。 疲れがリセット出来てないからなのか… 『ん…

  • お手伝いしたいお年頃

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 我が家の姉妹さん、『お手伝いする!!』とよく張り切ってくれます。 特に好きなのはお料理のお手伝い! なのですが。 1人で作るより時間かかるし、お手伝い後はキッチン大惨事になるので、私としては《うーん…ちょっと・・・》と遠慮してしまいたくなるお手伝いだったんです😅 お料理を手伝ってくれるより、片付けてよ〜 お料理のお手伝いより、2人で遊んでて〜 そっちの方がママにとっては助かるお手伝いだよ〜って思う気持ちも正直あって。。。 でも、娘たちの『やりたい!!』は最大限尊重したい。 私の都合で、娘たちのお手伝いするって気持ちを邪魔もの扱いしたくな…

  • 1週間お疲れ様でした

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ バタバタと1週間が終わり、週末は連休です☺️ 今週長女は本格的に小学校生活が始まり、授業や給食もスタート。 ドキドキ不安がっていた長女はどこへやら…と思うほど、とにかく楽しんでいます^ ^ でも、連日予想外の事ばかり起こって。笑 公園に寄り道して帰ってきたり お友達と一緒にお家まで帰ってきたり お友達同士で遊ぶ約束をしていたり。。。 驚きの連続です💦 まだ親御さんとのお付き合いも無かったりしたので、ご家庭ごとのルールや親御さんの想いを知れていないし、どうしよう…大丈夫なのかと私パニック← でも娘のこの予想外の行動のおかげで親御さん達と繋…

  • 嬉し寂しい娘の成長

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 先日、初めて私が長女のお見送りをしました。 集団登校なので、集合場所まで一緒に行って、そこでバイバイするのですが、保育園では大きく見えていた長女が、小学生のお兄さんお姉さんに混ざるととっても小さくて。 その姿だけでウルウルしてしまいました🥺 帰りは集合場所までお迎えに行くつもりでGPSをチェック📱 朝と同じ道で帰ってくるとばかり思っていたのに、あれ?? 全然違う道を歩いてる・・・!! えー💦と大慌てで外へ出る支度をしていると、ピンポーンとインターホンが鳴り『ママただいまー!!』と長女の声が!! 走って帰ったんだと思います。息を切らしなが…

  • 不慣れな毎日

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 新しい生活に馴染んでいく娘たちとは反対に、私はなかなかリズムが掴めないでいます😭 朝も帰ってからも何だかずーっとバタバタ・バタバタ落ち着かない。 保育園と小学校、2つのスケジュールや持ち物を確認しなきゃって事が、気持ち的に大変😣 実際そこまで大変な事や労力使うような事はやってないから、あくまで気持ち的に…なんですが(笑) 色々と慣れないことが続いているので、あたふたしています😅 でも書類整理を見直しておいたおかげで管理しやすい♡ あれどこやったっけ?となる事なく、必要な時に見たい書類のチェックが出来てます✨ 娘たちの荷物置き場も整理して…

  • 驚愕の体重増加

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ コロナ禍のストレスや心身不調等で体重が減っていた私。 一時期は自分でも痩せたなぁと感じるくらいだったのですが、じわじわと増えてベスト体重まで戻ったので、そこをキープするように意識していました。 でも、少々食べてもそんなに増えないし、すっかり安心してしまっていたところ、先日久しぶりに体重を測ったら、まさかの2キロ増!!!!!!!!! たしかに下半身がぼってり。。。 《思ったより体重って増えない♪》と調子にのっていた事を自覚しました💔 甘いもの大好きで、つい食べてたんです… 帰ってパクリ。お風呂上りにパクリ。夕食のあとにデザート← そりゃ太…

  • 見守りGPS BoT購入

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 長女が小学校へ入学。 明日から本格的に学校生活スタートです。 本人は不安を乗り越えワクワクしているのに、私はソワソワしています← やっぱり心配なんですーーー😭💦 1番は登下校。 今までのように送り迎えではなく、自分で歩いていくようになったので 交通ルールを守れるか 事故や事件に巻き込まれないか…等々。 ニュースで見る出来事が急に現実味をおびて、大丈夫かな・・・大丈夫かな・・・と心配になってしまいます😣 こうやって成長していくんですよね… こうやって親の手から離れていくんですよね… 分かってるけど、、、心の準備が間に合わないよ------…

  • 新たな一歩

    こんにちは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 長女の春休みに便乗して、次女も保育園をお休みしていたのですが、長女・次女それぞれ新しい生活をスタートさせました* 入学式当日は「緊張する・・・」と表情が強張り、超絶不機嫌だった長女(笑) でも式を終えて戻ってきたときは「めっちゃ楽しい!!!!」と満面の笑みでした♡ 先生が怖かったらどうしよう・・・ 分からない事があったらどうしよう・・・ 間違った事して怒られたらどうしよう・・・ 色々な不安があったようですが、先生たちの笑顔や優しい声かけのおかげで、長女の中に《大丈夫》の気持ちが持てて、やっと安心できたようです^ ^ 同じ保育園からのお友…

  • 次女100点満点の返答

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 書きたい事が追いつかず、長女が卒園する前の話になるのですが… 長女と仲の良い男の子がいて、次女はそのお兄ちゃんが大好きなんです♡ 見つけると名前を呼びながら走って行くし、在園中も会うと構ってもらっていたそう^ ^ 長女と仲良しだし、次女のことも可愛がってくれてるし、私もその男の子が好きですっかり仲良し気分になってました(笑) でもそーいえばあんまり喋った事ない・・・🤔 私にはあんまりニコニコしてくれない・・・🤔 何気なく『〇〇くん、ママとは喋ってくれんわぁ』とぼやいたら、次女さん何て言ったと思いますか♡⁇笑 『ママが可愛いすぎるけん、〇…

  • 収納の見直し

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 小学校入学に向けて、書類の管理方法を変えてみました!! ペーパーレスな時代になってきたので、保育園でもプリントを持って帰る事は少なくなりましたが、それでも子供たちそれぞれ持ち帰る書類があります。 今まではクリアファイルに入れて、マグネット付きのクリップで冷蔵庫に貼っていたのですが、他の家族も何かしら入れるので溜まっては落下💔 これ地味にストレスでした💦 さてどうすればいいかと悩み調べる事数週間← ダイソーさんの吊り下げシャツ収納を使った管理が我が家に合いそう!!という結論に至り購入しました^ ^ これで家族それぞれ分けて管理できます✳︎…

  • 春休み気分

    こんばんは☆ ブログを読んで下さりありがとうございます♡ 4月になりましたね〜。桜も満開♡ 長女の入学式まで春休みモードな我が家、少しのんびり過ごしています。 本当は1日から児童会へ通う予定だったのですが、私・主人・義母のシフトをやりくりして入学式までは行かなくてよくなりました。 これから新しい環境で頑張る長女。 真面目な長女はいっぱい緊張して、気を遣って、頑張りすぎちゃう気がするので、今は羽を伸ばして、自由に楽しく過ごしてほしいなと* とは言っても、行きたいという場所へ無条件に連れて行くことも出来ない状況なので、そこは申し訳ない気持ち。。。 でも不満を言う事なくこの状況を受け入れてくれている…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、からぶりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
からぶりさん
ブログタイトル
豆腐メンタルマミー
フォロー
豆腐メンタルマミー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用