【家作りday2】梁に使う赤松の皮むき/Peel the tree
こんにちは、ほっさんです! 家作りの2日目。 構造材の一部である梁(はり)に使う赤松の木の皮むきを行いました。 https://twitter.com/k_hossan/status/1077672
こんにちは、ほっさんです! 今回、ご近所のお花農家さんとビニールハウスを暖める為に置くヒーターの基礎作りを一緒に制作しました。 https://twitter.com/k_hossan/status
【DIY】杵(きね)の柄を作り替える/How to make a handle
https://youtu.be/rJi86GwFjt0
【風還元:球体】大平和正さん作at Canadian Farm
こんにちは、ほっさんです! その日はめずらしく朝から2回も電話が鳴りました。 https://twitter.com/k_hossan/status/1073350019493687297 タイ
こんにちは、ほっさんです! 空間制作の立場からゲストハウス作りのお話がありました。 ゲストハウスといっても沢山の種類があると思ったので、本を探してみました。 その中で出会った1冊を紹介します。
今日は新しく始まるセルフビルドサポートの家作り初日。 新月伐採で赤松の梁を1本1本きります。 思い出に残る一日になりそうです。 — ほっさん@ヤツガタケ (@k_hossan) 2018年12月6日
ガルバリウムの波板を張る方法/How to put galvalumium on the roof
https://youtu.be/Q8d1Of9ho8Y
「ブログリーダー」を活用して、ほっさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。