chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高次脳障害者の投資日記 https://koujinotousi.hatenablog.com/

高次脳障害者が投資をする日記。米国株式,米国ETFがメイン。積立NISA,ジュニアNISA

投資開始時に購入した日本株は塩漬けになっています。

Jin
フォロー
住所
姫路市
出身
垂水区
ブログ村参加

2018/12/14

arrow_drop_down
  • SBI証券で円から米ドルに変換する時の為替手数料を0.04円にし買付余力に反映させる方法 【超図解入り】

    SBI証券で為替手数料を0.04円にし買付余力に反映させる方法 // 米国株や米国ETFを購入する時は円から米ドルに変換する為替手数料がかかります。 これは円貨決済でも同様です。 一見すると円貨決済では円で米国株や米国ETFを購入しているように見えますが、 内部的には円から米ドルの変換を行っており、 ちゃっかり為替手数料を取られています。 ただし、円貨決済の方が簡単な分、為替手数料が多く取られているかというとそうではありません。 手動で円から米ドルに変換した時と同じだけの為替手数料になっていますので安心してください。 米国株を扱っているネット証券は以下の5社しかありません。 各社の為替手数料等…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jinさん
ブログタイトル
高次脳障害者の投資日記
フォロー
高次脳障害者の投資日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用