chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
刹那
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/12

arrow_drop_down
  • 休暇明け:調子を崩すことを心配していたが…

    長期連休も終わり、心配していた休み明けとなりました。 まだそれ程期間も経っていないので、これから崩れる可能性はありますが、ひとまずは無事に出社出来ています。 やはり何も出来なかった休暇 夏季長期休暇も終わってしまった。予想してはいたが、やはり連休中は行動的に過ごすことは出来なかった。 朝は起きる必要性がないので、つい長く眠ってしまったり、目が覚めても体が動かず(動く気持ちが生まれず)、ベッドの中で悶々としているような生活であった。 どこかへ出かけなきゃ、とは思うのだが、いったいどこへ?という気持ちが出てきたり、支度が面倒という気持ちも手伝って、ダラダラしていた。 昼近くまで眠って、朝食や昼食は…

  • 夏季休暇:復職後 初の長期連休

    お盆の季節になり、会社が1週間の長期連休に入ります。 しかし私としては、休み自体は嫌ではないですが、複雑な気持ちでいっぱいです。※ネガティブ日記ばかりですみません。 夏季休暇へ 本日で復職してから(時短期間も含めて)、おおよそ1ヶ月が経過した。 ただ会社に来る、という意味では、休むこともなければ、遅刻や早退もなく出社出来ている。 気分的には、前回の日記にも示した通り、良いことは何もなく鬱々し続けてはいる。 仕事自体も全く先に出来るようになることがイメージ出来ない中で、気の重い勉強(?)をしていて、面白くもない。 そんな中で、夏季休暇に突入することになる。 会社の長期連休は、休職期間中に、年末年…

  • 復職:フルタイムになったが…

    時短勤務を経て、復職はフルタイム(8時間)へ突入しました。 フルタイムという時間的な問題ではなく、別の要因で、強い不安やストレスが生まれています。 今はそんなことと闘っていて、解決出来る気も全くしません。 仕事の問題 復職してから始まった仕事。「先を見据えて」という体裁で言葉上は配慮してくれているが、利益が出せるようなことではなく会社の役に立てるようなものではない。実際は新しいことを勉強し始めているだけなのだが、先に何が待っているのかも見えず途方に暮れる。 私は勉強は得意ではない。年齢的にも、難しいこと・新しいこと を1から覚えるのは、なかなか辛い。興味が持てないこともあってモチベーションも上…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、刹那さんをフォローしませんか?

ハンドル名
刹那さん
ブログタイトル
うつ病 体験記(進行形)
フォロー
うつ病 体験記(進行形)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用