chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JR0ECQの徒然日記 https://jr0ecq.hatenablog.com/

CW大好き。あるQRP機との出会いをきっかけに、2019年に13年ぶりにアマチュア無線を再開。ベランダ設置のモービルホイップアンテナを使って交信を楽しみます。

JR0ECQ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/11

arrow_drop_down
  • [322] アメリカ領サモアのQSLカードも届いていました。

    前回の記事で東ティモールとサモアのQSLカードを紹介しましたが、昨年末にアメリカ領サモアのKH8RRCのQSLカードも届いていたことを思い出しました。このQSLカードも美しくて立派な二つ折りのものでした。 KH8RRCとは、2023年7月に20m、17m、15mの3バンドで、ベランダモビホを使って50WのFT8で交信していました。 昨年の夏の3か月間にFT8で交信した海外局約700局(海外局との交信件数は800件近くになりました)のうち、有料のOQRSでQSLカードを請求したのは、前回の記事で紹介した2枚とあわせて3枚だけでした。これら3枚のQSLカードは、DXCCを目指してFT8に熱中してい…

  • [321] 東ティモールとマラウイのQSLカードが届きました。

    東ティモールの4W6RUとマラウイの7Q7EMHのカードが、同じ封筒に入ってロシアから届きました。QSLマネージャーが同じ人でした。 4W6RUとは、2023年7月に30m、20m、17m、15m、12m、10mの6バンド、7Q7EMHとは、2023年7月と8月に30m、17mの2バンドで、いずれもベランダモビホを使って50WのFT8で交信していました。 どちらのQSLカードも美しくて立派な二つ折りのものでした。とても良い記念になりました。ありがとう。

  • [320] お年玉電鍵電鍵用コネクター基板とジャックのセットが当たりました。

    先日のお年玉電鍵コンテストでログを提出した「辰キー」ユーザーのなかから抽選で15名にプレゼントされるとアナウンスがあった、基板とジャックのセットが当たりました。ラッキー! さっそく。辰キーに取り付けてみました。はんだ付けはまだですが、このままでも使えました。 お年玉電鍵はとても小さいため、端子にしっかりとコードを付けるのに一苦労で、過去には交信中にコードが外れてしまって慌てたこともありましたが、この基板のセットがあればもう大丈夫です。 このコネクター基板を提供してくださったJJ2XMJさんと、それにジャックをセットにしてプレゼントしてくださったA1 CLUBに感謝申し上げます。 そして、この基…

  • [319] お年玉電鍵コンテストの参加証をいただきました。

    A1 CLUB主催のお年玉電鍵コンテストの参加証をいただきました。コンテスト当日は所用があり出かけていましたが、運よく帰宅できる時間が少しあったので参加することができました。結果はオーナー部門87局中56位でした。 このコンテストは2021年から始まって今回が4回目でした。 jr0ecq.hatenablog.com 過去2年分の参加証はこんなでした。これからも毎年コレクションしたいと思います。

  • [318] WASA-HF 200~1100局のステッカーが届きました。

    先日、LoTWのQSLデータをすべてハムログに入力し終えました。 jr0ecq.hatenablog.com そこで、グリッド・ロケーターを集めるWASAーHFの局数を集計してみました。ちなみに、入力する前のCWでの局数は396局でした。 その結果、モード別で、CWが616局、FT8が570局、SSBが27局となりました。そして、MIXは何と1127局になりました! WASA-HFのアワードはすでにもらっていたので、200~1100局のステッカーを申請しました。100局単位で発行されるので、その枚数は10枚になりました。申請してから約1週間でステッカーが届きました。 jr0ecq.hatena…

  • [317] QSOパーティの辰のステッカーが届きました。

    今日、QSOパーティの辰のステッカーが届きました。 今年は小学生の息子と一緒に7MHzのCWで参加しました。そして、初日に20局との交信を終えることができました。 さて、これで十二支完成まで残り1枚になりました。来年も無事に参加できますように。 jr0ecq.hatenablog.com

  • [316] ハムログにLoTWのQSLデータを入力しました。

    先日、SXCCアワードを申請するためにLoTWによって照合されたQSLデータを集計したのをきっかけに、LoTWのQSLデータをどうにかしてハムログに入力できないか考えていました。 LoTWのQSLデータの多くには、AJA、JCC、JCGの各ナンバー、グリッド・ロケーターなどの詳細データも含まれています。しかし、しばらく前までJARLが発行するアワードにLoTWのQSLデータが使えなかったため、ハムログには入力していませんでした。 せっかくのデータがもったいない! LoTWについては、DXCCをカウントするための目的で海外局に限ってハムログへの受領マークの入力のみ行っていました。しかし、詳細デー…

  • [315] SXCC MIXed 2000 のアワードを受領しました。

    サフィックスを集めるこのSXCCアワードは、約1年前にCW 1000を1457ポイントでもらっていました。昨年はFT8で海外局と約800交信したので、過去にSSBやFMで交信した分を含めてMIXedで集計したら、さぞかしポイントが増えるだろう、2000ポイントは超えるのではないかと期待して集計しました。その結果、期待どおり、2000ポイントを軽く超えて、2216ポイントになりました。 さっそく申請したところ、夜寝る前の10時の申請に対して次の朝起きた6時には届いていたという、アワードマネージャーによる信じられないほどの神業で、アワードを受領しました。 jr0ecq.hatenablog.com…

  • [314] US CQマガジンが届きません。

    (今日現在のUS CQマガジン社のホームページ) 購読しているUS CQマガジン(デジタル版)が届きません。ホームページでの最新号の表示も10月号のまま。今は1月なので、3か月も止まっています。こんな状態なのに、US CQマガジン社のホームページやFacebookを見ても、発行の遅れの理由について何もアナウンスはありません。そこで、ウェブでいろいろと調べてみると、紙媒体の方はもっとひどくて、3月号のあとは発行されていないみたいです。その理由は分かりませんが、明らかに異常な事態になっています。こんなこと、日本ではありえませんよね。 また、この雑誌にはWPXなどのアワードの発行状況も掲載されるので…

  • [313] 新年早々の大地震に驚きました。

    改修中の新潟駅の2年前の写真と比較した記事を書こうと思ってこの写真を撮ったわずか10分後に、能登半島地震が起きました。新潟市中央区では震度5強の揺れでした。最初の揺れから5時間経ちましたが、津波警報がまだ続いていて、新幹線も在来線も再開の目途が立っていません。幸いなことに我が家に被害はなく、在宅できていますが、被害を受けた方、まだ帰宅できていない方、たくさんいらっしゃると思います。心からお見舞い申し上げます。 新潟駅は、中に店舗ができたほか、駅前広場の構造物の工事が着々と進んでいます。 jr0ecq.hatenablog.com

  • [312] 2023年のまとめとして交信数グラフを作ってみました。

    2023年の一年間の交信数をグラフにしてみました。この一年は全体的に低調で、5月は交信数ゼロだったのですが、6~8月の3か月だけ海外局との交信数がずば抜けて多くなりました。全交信数は1073件でした。 つぎにモード別です。例年はCWが100%だったので、モード別のグラフは今回初めて作りました。 CWは、前半はQSOパーティ、KCJトップバンドコンテスト、ARRL DXコンテスト、お年玉電鍵コンテスト、SKSAに参加しましたが、5月から数か月は交信数ゼロ、そして、CWに復活した後半はイベントにはまったく参加せず、オンエアミーティングと移動局の追っかけなどの通常交信のみでした。2月の海外交信はAR…

  • [311] お年玉電鍵「YEAR KEY 2024 辰」 が届きました。

    A1 CLUBとGHDキーのコラボ企画、お年玉電鍵「YEAR KEY 2024 辰」が早くも届きました。通信の原点であるモールス通信に使われる電鍵のミニチュア版です。縁起物ということで、この企画が始まって以来、コレクションしています。これで4台になりました。毎年、形や色が異なっているので、並べて飾ると見栄えがします。 お年玉電鍵が届いたということで、気が付けばもう年の瀬ですね。来たる辰年が皆様にとって良い年となりますように。

  • [310] CW特記付きのAJA-2000 のステッカーが届きました。

    11月末にビューローからQSLカードが届いたのでCW特記付きのAJAのポイントを集計してみたら2000を超えていました。そこで、活動の足跡を残しておこうと、ステッカーを申請しました。 前回の1500ポイントから今回の2000ポイントまで2年半かかりました。AJAを追いかけているわけではないので、ゆっくりペースです。バンド別の割合は、7MHzが約35%、3.5MHzが約20%、1.9MHzが約11%でした。 jr0ecq.hatenablog.com

  • [309] マラソン大会に参加してきました。

    秋晴れの昨日、地元のマラソン大会に参加してきました。参加人数は約1万人。全国から大勢のランナー達が集まりました。今年はゲストに毎年恒例だったQちゃんが来ませんでしたが、5名のゲストランナーに加え、お笑い芸人のスギちゃんも来ていて、大会を盛り上げていました。 今年は走るのに危険を感じるほどの猛暑だったことや、涼しくなってからも体調があまり良くなかったので、運動はウオーキングのみでジョギングはまったくしていませんでした。このような状況でしたが、せっかく申し込んでいたので、「まったく練習しなくてもどれだけ走れるか」という人体実験のような感じでファンラン(10.6km)に参加してきました。 スタートは…

  • [308] YouTubeのJARL公式チャンネル「ハムフェア2023」に登場しました。

    www.youtube.com ハムフェアで取材を受けていたので、もしかしたら・・・と思って見てみたら、しっかりと登場していました。 いままでにもYouTubeに私のコールサインがモールス符号で登場する場面が数回ありましたが、顔が映ったのは初めてです。 どこに登場していたかは内緒ですが、当ブログをいつも読んでくださっている方には分かってしまうかもしれません。 ハムフェアに行ったよい記念になりました。JARLさん、ありがとう。

  • [307] 中秋の名月2023♪

    昨晩は晴天に恵まれ、3年連続で中秋の名月を眺めることができました。お月さん大好きなのでうれしいです♪ 月は楕円軌道で地球の周りをまわっているので、大きく見えたり小さく見えたりするのだそうです。今年の中秋の名月は大きかったみたいですが、本当にそうだったのでしょうか。3年連続、同じカメラ、同じ拡大率で撮影していましたので、大きさを比較してみましょう。 2023年→2022年→2021年 やっぱり今年の中秋の名月が大きいですね。 jr0ecq.hatenablog.com jr0ecq.hatenablog.com

  • [306] DXCCの賞状が届きました。

    9月26日にARRLから段ボール箱が届きました。 箱を開けると片隅に小さく丸められて輪ゴムで止められた賞状が入っていました。どう見ても箱が大きすぎですね。 DXCCを申請したのが9月2日、事務局で処理されたのが9月6日でしたので、約3週間で届いたことになります。賞状の発行日は9月1日でした。現地時間での申請日が発行日になっているみたいです。 紙質は想像していたものよりもずっと薄くて柔らかく、平らに伸ばすと端の方がよれよれになっていました。そこで、いままでほかの賞状を飾っていたA3サイズの額に入れて伸ばしておくことにしましたが、なかなか平らになりそうもありません。きっとこれからも平らになることを…

  • [305] LoTWでDXCC を申請しました。

    1 LoTWで100エンティティに到達 9月2日にLoTWによるQSLが100エンティティになりました。6月6日にデジタルモード(FT8)の運用を本格的に開始するまでは58エンティティでした。そこから100エンティティになるまで3か月かかりませんでした。 [100エンティティになった直後] 2 申請手続完了 100エンティティになった直後にDXCCを申請しました。9月6日にDXCC事務局での処理が完了し、DXCC順位表にコールサインが載りました。週末を挟んだので、2営業日で処理されたことになります。これで晴れてDXCCのメンバー入りが認められました。 [申請手続完了時] [DXCC順位表-10…

  • [304] One Day WAC ができました。

    7月21日の夜はとてもコンディションが良く、20時前から23時までの3時間20分の間に六大陸と交信できました。 この日は、21MHzでインドネシア(OC)、アジアロシア(AS)、ウルグアイ(SA)、オーストリア(EU)と交信でき、18MHzで南アフリカ(AF)と交信できたところで、あと北米だけが残っていることに気づきました。こんな機会はめったにないと思い、1時間近く探した結果、運よく18MHzでカナダ(NA)を見つけて交信することができました。 その後、すべてLoTWでコンファームできたので、記念にOne Day WACのアワードを申請しました。 そして、今日、コールサインが刻印された立派な盾…

  • [303] 安定化電源が壊れました。

    ハムフェアから帰ってきて数日後、旅行の疲れも取れてきたので、さあ、無線をするぞと、張り切って安定化電源のスイッチを入れたところ、一瞬、家の照明が消えたような気がしました。安定化電源を見ると、スイッチのランプが付いていません。ヒューズを確認したところ、派手に溶けて断線していました。 こういう場合は内部の部品に欠陥があり、ヒューズを取り換えてもまた切れるに違いありません。また、この安定化電源は30年くらい前から使っている古いもので、最近はスイッチを入れたときに異音がするようになっていました。そこで、これは寿命であると判断し、新しいものに取り換えることにしました。 新しい安定化電源が届くまでは、バッ…

  • [302] ハムフェア2023に行ってきました。

    8月19日(土)の午前中にハムフェアに行ってきました。 開場前から列に並び、真っ先に行ったのは工作教室。一緒に行った小4の娘はFMラジオを作りました。 このあと、スタンプラリーを楽しみ、ひととおりブースを見て回りました。そして、正午過ぎに会場を後にしました。 A1 CLUBのブースでは、神戸からいらっしゃっていた、思いがけない方とお会いすることができ、クラブが発足して間もない頃の20年以上前の昔話に花が咲きました。このほかにも、いろんな方とお話しすることができ、とても有意義でした。

  • [301] デジタルモード(FT8)を本格的に始めました。

    今年度になってからいろいろと忙しく、モールス通信によるアマチュア無線の運用は4月末からしばらくお休みしています。3年半以上にわたって毎週末に欠かさず参加してきたKCJのオンエアミーティングもお休みしています。したがって、もう3か月以上、モールス通信から離れています。 その一方で、あるきっかけで6月の初めにデジタルモード(FT8)に見事にはまってしまいました。今回は、デジタルモードにはまったいきさつと、デジタルモードによるいままでの成果について書きたいと思います。 数えてみたら前回の記事がちょうど300回目の投稿。その後、だいぶ時間が空いてしまいましたが、気持ちを新たに301回目の記事をお届けし…

  • CQ WW Contest 2022 CW 結果発表!

    本日結果発表! 記念に参加証を貼っておきます。 CLASSIC OVERLAY - Low Power - Japan Call Area 0 では1位でした。 Single Operator - Low Power - All Bands - Japan Call Area 0 では惜しくも2位でした。 ベランダモビホにしてはまずまずの結果でした! (参加記録はこちら)

  • 南極昭和基地8J1RLのQSLカード

    ビューローから届いた封筒の中に、お宝カードが入っていました。2021年7月にベランダモビホで交信したときのものです。うれし~♪ LoTWではとっくにコンファーム済みでしたが、やっぱり紙のQSLカードはいいですね。これで、7大陸すべてのQSLカードが揃いました。

  • KCJトップバンドコンテスト記念品当選

    群馬県銘菓の幸煎餅3種詰合せをいただきました。家族みんなで大喜び。ありがとうございました。

  • JA9コンテストHF2022電信の部入賞

    運よく入賞しました。このコンテストでの入賞は約20年ぶりの3回目です。ありがとうございました。

  • RBNで自局のコールサインを確認できたことと、海外局とのスケジュールQSOが成功したこと

    今日は、毎月土曜の朝に行われているSKCC(Straight Key Century Club)のSKSA(Straight Key Sprint Asia)というイベントに参加しました。これは、2時間の時間内に手動電鍵(ストレートキー、バグ、サイドワイパー)を用いてできるだけ多く交信するイベントです。 このイベントでは、SKCCメンバーのあるオーストラリアの局と交信をチャレンジする約束をしていたので、コンディションのよさそうな28MHzでCQを出したところ、RBN(Reverse Beacon Network)に載りました。スキマーに自局の信号が捕捉されていたことは、イベント終了後にそのオー…

  • ARRL DX CW コンテスト

    2023年の海外コンテスト第一弾として、ARRL DX CW コンテストに参加しました。北米方面が建物で遮られているベランダモビホでのチャレンジ。さて、結果はいかに。 1 交信レートグラフ 初日午前は21MHzと28MHzで15交信。14MHzは聞こえず。日没後は7MHzで13交信。3.5MHzは届かず。思ったよりも交信できませんでした。 二日目午前は21MHzと28MHzで割と調子よく41交信。二日目も14MHzは聞こえず。日没後は3.5MHzと7MHzで5交信。 三日目の朝は仕事があるため交信なし。 2 点数 トータルで74交信、35マルチ。バンド別では21MHzが交信数、マルチ数ともに一…

  • QSOパーティの卯のステッカー3枚!

    待ちに待ったQSOパーティの卯のステッカーが届きました。このQSOパーティでお空にデビューした小3と小5の子どもたちの分を合わせて3枚です。先週の寒波のせいでしょうか、届くのが例年よりも一週間くらい遅くなりました。 今年のQSOパーティは、この日のために練習を重ねてきた子どもたちと一緒に、7MHzと3.5MHzのCWで参加しました。二人とも規定数の交信を無事に終えることができ、ほっとしました。やさしくお相手をしてくださったみなさま、ありがとうございました。

  • YEAR KEY 2023 卯 Usagi

    新年の縁起物が届きました!

  • CQ WPX CWアワードのエンドースメントステッカー

    昨日、CQ WPX CWアワードと同時に申請していたエンドースメントステッカーが郵便で届きました。160mバンド(1.8MHz)とアジア大陸の2枚です。さっそくアワード証紙に貼りました。160mバンドのステッカーは見かけないので、珍しいのではないかと思います。 アワード証紙は、ローソンで光沢紙にプリントし、キタムラで購入した額に入れて飾ってあります。眺めては自己満足の世界に浸っています。 なお、アワードマネージャーからメールで送られてきたPDFファイルには、氏名とコールサインがOldEnglishTextMTという飾り文字のフォントで埋め込まれているのですが、このフォントに対応していないプリン…

  • SXCC CWアワード

    異なるサフィックスを集めるアワードです。発行元のJAGのホームページに簡単に集計と申請書の作成ができるツールが公開されているの見つけ、昨日、そのツール使って簡単に申請しました。本日発行のできたてほやほやです。

  • 2022年の交信数グラフ

    2022年も100%CWモードでアマチュア無線を楽しみました。この一年の振り返りとして、交信数グラフを作ってみました。 10月までは、毎週1回は交信するように心がけていたのですが、諸事に心を奪われ低調でした。こうしてグラフにしてみると、いかに交信数が少なかったかよく分かりますね。 その後、11月のCQ WW DXコンテストと12月のARRL 10mコンテストで交信数を積み上げて、ようやく昨年の半分になりました。国内の交信数は昨年の3分の1だった一方、海外は昨年の2割増しとなり、国内よりも海外の方が多くなりました。 2022年は交信数が少なかったものの、欲しかったアワードがたくさん完成したこと(…

  • CQ WPX CWアワード

    ついにメジャーアワードを手に入れることができました! 開局40周年のよい記念になりました。サンタさんありがとう。 先日のCQ WW DXコンテストとARRL 10mコンテストでの交信により、LoTWで照合されたQSLが大幅に増えて、CWモードで300プリフィックスに達しました。160mバンドとアジア大陸のエンドースメントに必要なプリフィックス数にも達していたので、これらのエンドースメントステッカーも併せて、300プリフィックスに達した日にLoTWから申請しました。 LoTWによる申請は、データの集計やQSLカードの所持証明の必要がないため、とても簡単でした。実は、紙のQSLカードの分も含めると…

  • 14MHz CW QRP特記のAJDのアワード

    10月の1.9MHz CW特記のWAJAから始まり、11月の10MHz CW特記のWAJAと14MHz CW特記のWAJAと続く、シングルバンド特記のWAJAシリーズ、そして、12月のADXA-HALFと、ここ数か月でJARL発行のアワードが4枚完成していましたが、さらに5枚目のアワードが完成しました。 QRP特記のAJDは、SSTで完成させた7MHz CW QRP特記のAJDに続く2枚目になります。 この14MHz CW QRP特記のAJDは、アマチュア無線再開のきっかけになったHT-1Aによる2019~2020年のときの交信によって完成しました。その交信の多くは、まぐれで入賞した2019年…

  • CW特記のADXA-HALFのアワード

    先日のCW WW DXコンテストで交信できたジョージアとネパールがLoTWでコンファームできたので申請していました。今年の夏ごろからJARL発行のアワードでもLoTWの照合データが認められることになりましたが、さっそくその恩恵を受けることができました。 アワード証紙のサイズは大きなB4サイズでした。B4サイズの在庫が無くなり次第、小さなA4サイズになるそうなので、その前に立派なサイズの証紙を貰えてよかったです。 なお、この上位アワードにADXAがあり、ADXAを貰うためにはアジアの30エンティティの交信が必要ですが、私のところのベランダモビホでは今のところ、その半分の15のエンティティの交信で…

  • 設備共用でTS-50S(50W改造)を増設

    2年前にFT-991Aを増設してからは、それまでメインで使用してきたTS-50S(100W機)の出番がありません。しかし、3年前に修理をしたばかりなので使わないのはもったいない。 そこで、3アマでも使えるように50Wに改造(筐体内の出力切り換えスイッチをエポキシ接着剤で固着)し、同居の家族と設備共用で増設することにしました。 はじめに、「移動しない局」から撤去する手続きは電子申請で正味7日で審査終了。そして、「移動する局」に増設する手続きは紙ベースによる申請でTSSによる保証を利用することにしました。 なお、TSSでは、同時に設備共用で申請すると、何局であっても、増設する無線機が何台であっても…

  • ARRL 10mコンテストに参加

    先日のCQ WW DXコンテストのときよりも太陽黒点数が増えていて、28MHzでのDX交信も期待できそう。そこで、いつものベランダモビホで参加してみました。 CQ WW DXコンテストのときの28MHzでの交信数は33だったので、今回の目標交信数は20以上に設定。さて、その結果は・・・ 初日だけで目標の20交信を達成してしまいました。2日目はさらにコンディションがよく、さらに45交信を上乗せすることができ、トータルで65交信となりました。 予想外に朝方の北米が低調(北米方面が建物のせい?)でしたが、特に2日目夕方に欧州が良好に入感して、たくさん交信できました。日没とともにバンド内が静かになって…

  • 14MHz CW特記付きのWAJAのアワード<5バンドで完成!>

    先々月から先月にかけて、立て続けに3枚、シングルバンド特記のWAJAが完成してしまいました。先日の10MHz CW特記付きのWAJAのアワードの記事を書いた、まさにその週末に、14MHzで未交信だった1つの県と交信でき、直後にhQSLを受領しました。こんなに続けて完成するとは驚きです。こんなこともあるものなのですね。 今回は、申請した翌週のはじめに届きました。あまりに早く届いてびっくりしました。 これにて完成間近のバンドはなくなりましたので、つぎに紹介できるのは早くて数年後、もしかしたらこれが最後になるかもしれません。立て続けのWAJAの話題にお付き合いくださりありがとうございました。 シング…

  • CQ WW DXコンテストに参加

    アマチュア無線再開後、毎年欠かさず参加しているCQ WWにおいて、今年もDXとの交信を満喫しました。今年は、地上高10mのベランダから水平に突き出したモビホ(いつものコメットHRシリーズ)でどれだけ交信できるのか、できるだけ多くの交信することを目標にしました。 そして、夜間はしっかり休み、食事休憩もしっかり取り、家事もしっかりとこなし、その一方で、空き時間はすべて無線に費やして、マイペースで楽しんだ結果、下記のような結果となりました。特に今回は、直前にリビングの模様替えをして、家族と一緒にテレビを見たりゲームするのを見たりして、息抜きしながら楽しみました。 交信数はとりあえず目標にしていた20…

  • 高性能キーヤキット

    前から欲しいと思っていたjh4vajさん作の高性能キーヤ(TTKY01)のキットを運よく入手することができました。この週末から数日かけて少しずつ作ろうと思っていたのですが、我が家の小学生にせがまれて、1日で作ってしまいました。 組み立ては説明どおりに進めていくことで難なく終了。ケースもぴったり。高精度でよくできています。設計者のこだわりが感じられるきわめて秀逸なキットだと思いました。 さて、少しだけ使ってみた感想を。パドルとストレートキーを同時につなぐことができ、同時に送信することができ、さらに送信した符号がディスプレイに表示されること、そして、何より音が良く、ヘッドフォンやスピーカにもつなぐ…

  • 10MHz CW特記付きのWAJAのアワード

    先日の1.9MHz CW特記付きのWAJAのアワードから約2週間遅れで申請していた10MHz特記のアワードが届きました。「同一都道府県」の特記シールも同封されていたので貼りました。 10MHzは、未交信が1つ、ビューロー経由でのQSLカード待ちが1つ残っていたのですが、どちらも先月中旬の同じ週末に交信でき、どちらのQSLカードも交信直後にhQSLにより届きました。思いがけない突然のWAJA完成に驚きました。 これでシングルバンド特記のWAJAは、7MHz(QRP)、3.5MHz、1.9MHzにつづいて4枚目になりました。ちなみに、ほかのバンドについては、14MHzは残り1つですが、18MHz以…

  • 皆既月食と天王星

    新潟市でも観測できました! 皆既月食中、月のすぐ下、やや左側に天王星が写っています。 <20時26分頃> 天王星食の直前の写真です。月を時計に見立てたときの短い針の7時くらいの方向、月の縁に、天王星がくっついています。 <20時37分頃> いずれも、コンデジを使った手持ちでの撮影でしたが、その割にきれいに写りました。加工していないそのままの画像です。 天王星は肉眼では分かりませんでしたが、双眼鏡ではっきりと見ることができました。天王星を見るのもとても久しぶりで感動しました。無事に見ることができてよかったです。

  • 1.9MHz CW特記付きのWAJAのアワード

    トップバンドで47都道府県との交信ができてから1年半もたっているので、いまさら感は否めませんが、ようやくQSLカードが揃ったので、JARLに申請していました。 約2年前の3.5MHzのときのアワード証書と比べてみると、特記の文字「1.9MHz CW 新潟県」の部分がくっきりと濃くなり、「同一都道府県」の特記シールが付かなくなりました(シール欲しかったなあ。)。 振り返ってみると、2020年のKCJトップバンドコンテストでベランダモビホを使って運用を開始し、翌年の2021年のKCJトップバンドコンテストまでで46都道府県と交信できました。そして、残りの沖縄県とは、同年2021年のALL JAコン…

  • SKCCに入会

    モールス通信の楽しみの幅を広げるべく、SKCC(Straight Key Century Club)に入会しました。 SKCCは、「機械的電鍵(縦振れ電鍵、バグキー、横振れ電鍵)を使用することにより、伝統的な電信技術を広め、保存すること」を目的にしたクラブで、私の会員番号を見てもわかるように、全世界に約27,000人の会員がいます。また、日本には150人弱の会員がいるようです。 このクラブのことは前から少し気にはなっていたのですが、北米がメインのクラブなので、非力なベランダモビホでは入会してもイベントへの参加が難しいと考え、入会には至っていませんでした。ところが、最近、アジア圏でモビホでも参加…

  • FT-818NDにCWフィルターを実装

    先日の移動運用では、CWフィルターなしでも運用することができましたが、CWフィルターを使った方が快適に運用できるのは明らかです。 しかし、純正オプションのCWフィルター(例えば、500HzのYF-122C; 定価20,900円)は、生産終了となっており、新品ではもう手に入りません。 また、ここ数か月のヤフオクでは、YF-122Cの中古品が18,500~31,000円という驚くような高値で取引されていますが、中古品に高いお金をかけるというのも気が進みません。 そこで、諸先輩方が公開されている情報をいろいろと調べてみたところ、新品のCWフィルターを安価に実装できそうなことが分かりましたので、試して…

  • モールス電鍵ミニチュアコレクション

    いまアマチュア無線界で話題のガチャ、全4種 コンプリートセットです。ずいぶん前に通販で予約していましたが、本日、落手しました。大きさが分かりやすいように、FT-818NDといっしょに並べてみました。ガチャにしては質感も十分、よくできています。 さっそく、3アマに合格した我が家の3人の子どもたちと妻(ちょうど4人!)に、1個ずつプレゼントしました。レバーを押すと音も出るので、これで遊びながら、モールス符号に慣れ親しんでほしいと思っています。付属のモールス符号表には、実際の交信で頻繁に用いられる略符号が載っていて、いいですね。 実現するかどうかは分かりませんが、第二弾の発売も期待しています!

  • 松本市で移動運用

    この前の土曜日、松本市に行く用がありました。空き時間があったので、購入してからまだ使っていなかったFT-818NDのテスト運用を兼ねて、移動運用してきました。 (とりあえず配線してみましたの図。こんな写真しか撮っていませんでした。) 朝の9時半くらいにアンテナと無線機をセットし運用開始。(できればKCJのオンエアミーティングにチェックインしたかったのですが、この日はいつもよりだいぶ早く終わってしまっていたようで、間に合わなくて残念。) 手始めに、7MHzで8N3OKS(大鳥圭介生誕190周年記念局;OPはいつもお世話になっているJH3HGIさん)の信号が良好に入感していたので、呼んでみました。…

  • マラソン大会に参加

    この週末は、全市全郡コンテストをパスして、地元のマラソン大会に参加してきました。昨年、一昨年はコロナ騒ぎで中止、さらにその前年は台風で中止でしたので、なんと4年ぶりの開催となりました。私も4年ぶりの参加でした。 前回この大会が開催されたのは、私がアマチュア無線を再開する前だったというのも驚きです。 今年は、しばらく練習をしていなかったのと、エントリー後にまじめに練習するつもりもなかったので、写真でも撮りながらゆっくりと走ろうと思い、ファンランの部(10.6Km)にエントリーしていました。 スタートは、前日に地元のサッカーチームが勝利してJ1への昇格を決めたスタジアムです。前日のゲームの熱気が嘘…

  • 8J#OLYMPICのQSLカード

    今回のビューロー転送分に、昨年交信した8J#OLYMPICのQSLカードがたくさんありました。さっそく1枚ずつコールエリア順に並べてみました。 残念ながら今回の転送分だけではAJD達成なりませんでした。残りの1枚は次回のお楽しみです♪

  • 中秋の名月2022♪

    今年も満月の中秋の名月を見ることができました。 お団子を作りましたが、お供えする前に食べてしまいました(^^;) 昨年と同条件で撮影した写真です。今年の方が大きいですね。月は楕円運動をしているので、どこで満月になるのかによって見かけの大きさが違ってくるそうです。来年はもっと大きく見えるそうです。

  • 真新しい無線局免許状5枚!

    家族の開局に便乗して、わたくしも移動する局を復活させました。

  • KCJコンテストに参加

    今年のKCJコンテストの日程は墓参りの日に重なったため、初日は参加できず。翌日の午後、実家から帰宅してから様子を伺いましたが、参加しようと思っていたハイバンドのコンディションもぱっとせず。 ・・・というわけで、2日目の日没後の終了時間前の2時間だけ3.5MHzで参加しました。 呼びまわりながら、スタート直後の10分間はまずまずのペースで交信数が進みました。グラフの18時台の10局は、10分間だけの局数です。その後はペースが落ち、さらに19時台は途中で10分間中断しましたが、21時の終了時刻ぎりぎりまで交信を楽しみました。 今年は、参加局もまばらで、バンド内はあまり混んでいない印象を受けました。…

  • FT-818NDを購入!

    3月に家族全員4アマになりましたが、開局するのは3アマになってからと考えていました。しかし、待ちきれずに、4アマで開局するために新しい無線機を買ってしまいました。 いちばん待ちきれなかったのは、4アマの人たちではなく、家族に早くコールサインを持たせたい、と考えていたこのわたくしでした。 このロングセラー機にしたのは、機能は最小限で十分、価格も最小限にしたい、でも運用できるバンド数は最大限がいい、という理由からです。これであれば、家族で野外で楽しめるし、車からも運用できるし、気軽に旅行にも持って行けるし、もちろん家族が3アマになったらこれでCWもできるし、ほかにやりたいこと(秘密)にもチャレンジ…

  • 東京2020 JARL記念QSOパーティ達成証とJA1TOKYOのQSLカード

    本日、東京2020 JARL記念QSOパーティ達成証が、JARL QSLビューロー経由で届きました。 ルールを忘れてしまっていたので確認しようと思ったのですが、JARLのページはすでに削除されてしまっていました。こういうときは、hamlife.jpさんの記事が役立ちます。JA20部門は日本国内の20局と交信する、DX20部門は日本国外の20局と交信する、という簡単なものでした。 JARLによると、国内アマチュア局の書類提出局数は、JA20部門が346局、DX20部門が217局でした。意外に少ないですね。 それから、JA1TOKYOのQSLカードが2枚届きました。7MHzと3.5MHzで交信した…

  • いまさらながらのFT8の設定など

    FT8については、3年前に旧型リグのTS-50Sで数局交信しただけで終わっていました。そして、2年前にFT-991Aを導入しましたが、FT-991AにはFT8の設定をしていなかったので、いまさらながら設定してみることにしました。 設定の方法については、電波新聞社の「アマチュア無線開局・運用マニュアル」を参考にしました。解説がシンプルでとても分かりやすく、簡単に設定できました。さすが入門者用の本です。肝心のFT8での交信は、まったくの初心者ですので、またの機会にじっくりと試してみようと思います。 ところで、FT8の設定のためにFT-991Aのパラメータを変えたことから、こんどはctestwinか…

  • 久しぶりにコンテストに参加

    毎年参加している電通大コンテストに終わりの30分だけUEC局として参加しました。 21MHz⇒14MHz⇒7MHzと下がっていきましたが、上の方バンドはコンディションがいま一つのようで、21MHzと14MHzは数局だけでした。 結局、呼びまわり専門で呼び負けしながらトータル16局でした。ログもさっそく提出しました。ATS-4というシステムからの提出でしたが、これは簡単に提出できていいです。 また、今回はロギングソフトから送信するのではなく、パドルを使って送信して楽しみました。短時間のときはパドルの方が楽しいですね。 ところで、今年はこのブログでコンテストの参加記事を書いていませんでしたが、振り…

  • カブトムシが出てきた

    先日、ノコギリクワガタが出てきましたが、今度はカブトムシが出てきました。 ノコギリクワガタはデリケートで育てるのが難しく、卵から成虫になって土の中から出てくるまでにおよそ2年かかりましたが、カブトムシは丈夫で育てやすいです。カブトムシはもう何年も継続して育てていて、このほかにもたくさんいます。毎年、子どもたちは、土の中から出てくるこの時期を楽しみにしています。 ちなみに、我が家には、このほかにもアマガエル、キンギョ、コオロギ(アマガエルの餌)がいて、とても賑やかです。

  • キーホルダー当選!

    写真右側の小さい方が当選品です。とても小さくてかわいいですね。何と、当選者数50名の狭き門を通過したようです。(それとも、応募者が少なかっただけ?) さて、何のキーホルダーかというと、お分かりになる方はすぐに分かると思いますが、ご存知ない方にとってはさっぱりだと思います。 答え:クラリネットのリードが入っている箱(左側が本物)のミニチュアキーホルダー ところで、このクラリネットのリードは、1箱10枚入りで定価が4,290円もします。ただでさえ高いのに、これが来週には約500円値上げされるとのこと。定期的に購入しなければならない消耗品なので、クラリネット吹きには痛いです。 そして、近ごろブログ更…

  • Windows 8.1からWindows 10へのアップグレード完了

    我が家の9年前の古いdynabook T552/36HB。OSはWindows 8.1なので、あと半年ちょっとでサポート終了になります。2年前にSSDに換装し、メモリーも増設して快適に使用できていたので、使用できなくなるのはもったいないなあと思っていました。 そんなとき、無償でWindows 10にアップグレードできることを発見(いまさら?)。さっそくやってみました。 Microsoftのサイトの「ツールを今すぐダウンロード」からツールをダウンロードし、手順に沿ってアップグレード開始。順調に行くと思いきや、1時間近くたってからインストール失敗との表示が・・・。リトライしましたがまた失敗。なぜか…

  • ノコギリクワガタが出てきた

    我が家で育てていたノコギリクワガタがようやく土の中から出てきました。 おととし山で採取したつがいから生まれた卵から育てていました。1年かかって昨年の8月にさなぎになりました。その後、初秋に羽化し、いままでそのまま土の中でじっとしていました。およそ2年がかりで立派な姿を見せてくれました。

  • AJA-2000のステッカー

    AJA-2000のステッカーが届きました。AJA-1500のステッカーから1年半ほどを要しました。 2000ポイントのバンド別内訳は、1.9MHzが9%、3.5MHzが19%、7MHzが34%、10MHzが6%、14MHzが8%、50MHzが10%、その他が14%でした。 ・-・-・- 多忙につき久々の投稿になってしまいましたが、その間に我が家の子どもたち(小2、小4、小6)と妻が4アマに合格し、目標の3アマに一歩近づきました。

  • 8N1MORSEの3種類のQSLカード

    先月末にビューローから届いたQSLカードの中に「モールス符号の歴史に係るアマチュア無線記念局」8N1MORSEのQSLカードがありました。3種類あったので並べてみました。 昨年は、(1)サミュエル・モールス生誕230年、(2)国際モールス符号の原型標準化170周年、(3)米大陸横断電信システム開通160周年、(4)日本の国際電信業務開始150周年、(5)和文モールス符号および電信規則制定150周年、(6)マルコーニの大西洋横断電信実験成功120周年、 (7)日本のアマチュア無線電気通信術全廃10周年・・・と、モールスに関わる「10の倍数」周年がたくさん重なったことから、2021年に実施されるモ…

  • 寅のステッカー

    今日、QSOパーティのステッカーが届きました。これで無線を再開してから4枚になりました。今年は、初日の早い時間帯に7MHz CWで20局と交信を済ませ、その日のうちに書類をポストに投函していました。

  • Long Live CW Award "CW77"

    元旦に届きました。ステッカーはちょうど半分の14枚なのでスカスカですが、良い記念になりました。ありがとうございました。

  • 謹賀新年 ~新潟駅より~

    新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、今日は、家族そろって初詣に行ってきました。積雪は2cmほどで少ないのですが、歩いた小路は圧雪と凍結でつるっつる。風が強くて雪が水平に飛んでいてとても寒かったですが、子どもたちとスケートするみたいに滑りながら楽しく行ってきました。 その帰り道に新潟駅に寄ったら、かわいい雪だるまが並んでいたので記念撮影。 新潟駅の万代口(正面口)は、ただいま大改修中です。思い出の古い駅舎はもう解体されてしまって跡形もなくなり寂しくなりました。その跡地にもうすぐ広い駅前広場ができる予定です。

  • 2021年のアマチュア無線の総括

    2021年はアマチュア無線再開3年目でした。今年もあとわずかとなりましたので、アマチュア無線の運用の様子を記してきたこのブログ記事などをもとに、この1年を振り返ってみたいと思います。 1月は、1.9MHz、7MHz、10MHzでQSOパーティーに参加。A1 CLUBのお年玉電鍵コンテストにも参加しました。 2月は、CQ WW 160mコンテストでトップバンド海外初交信。KCJトップバンドコンテストにも参加しました。 3月は、仕事が忙しくて無線どころではなく・・・。 4月は、Begali Simplex(パドル)を購入。ALL JAコンテストに参加して、トップバンドでただ1つ残っていた都道府県で…

  • 1アマと2アマの国家試験(令和3年12月期)の合格率と過去の合格率のまとめ

    本日、日本無線協会のホームページで1アマと2アマの令和3年12月期の国家試験の合格発表がありました。さっそく合格率を概算したところ、1アマ:26%、2アマ:61%となりました。合格されたみなさま、おめでとうございました。 合格率の概算を始めたのは私が受験した平成30年12月期でしたが、hamlife.jpさんの記事によると、このように概算できるのは今回が最後になるみたいです。そこで、いままでの合格率の概算値をまとめてみたいと思います。 なお、合格率は、合格者の受験番号から最小の受験者数を求め、過去のデータから受験率を75%(申込者の25%が受験しなかった)と仮定して概算しました。数値は目安に過…

  • お年玉電鍵2022「寅キー」が届く

    昨日、A1 CLUBから「お年玉電鍵 YEAR KEY 2022」が届きました。来年の十二支の寅にちなんで、愛称は「寅キー」とのことです。 昨年と同じようにQRP機の上に載せてみました。金メッキがとても美しいです。お正月に縁起物として飾るのもいいですね。 今年は申し込み開始の翌日の午前中に申し込みと送金を済ませたにもかかわらず、シリアル番号が大きくて驚きました。みなさん申し込むのが早かったようで、人気のほどがうかがえます。 明けて1月にはこの電鍵の頒布を記念したコンテストが開催されるとのこと。楽しみです。

  • KCJA 350のステッカーが届く

    KCJAのポイントが350になりました! ステッカーの発行番号は、No.114でした。 ステッカーの日付が少しだけ未来になっているのはご愛敬です(正しくは、2021年12月16日ですね)。前回の300ポイントが昨年の12月でしたので、50ポイント増えるのに1年かかったことになります。前回の記事を読み返してみると、ほぼ予想どおりといったところでしょうか。 交信しやすい14MHz以下の各バンドの都道府県はほぼ埋まりましたので、引き続き18MHz以上の各バンドの攻略がカギになります。交信済みは380ポイントなのですが、ここのところなかなか増えません。ベランダモビホだけではそろそろ限界かもしれません。…

  • QSLカードが届く

    ようやく先月末発送分のQSLカードが届きました。いままでで最も遅い到着となりました。お送りくださったみなさま、ありがとうございました。 ところで、届いた枚数は、前回の57枚からさらに減って47枚でした。交信が5月はじめのものが最も新しいので、相変わらず転送に約7か月かかっているみたいです。 同一バンドでの2回目以降の交信については、みなさま(私も含め)QSLカードの発行を控えるでしょうから、運用年数が長くなってくるとお馴染みさんが増えることによって、届く枚数が減ってくるのも当然のことなのかも知れません。

  • CQ WW DXコンテストに参加する

    今年もCQ WW DXコンテストに参加しました。毎年この日がとても楽しみです。なんてったって、ベランダモビホでも世界中の局と交信できるんですもの~。 今年は趣向を変えて、昨年までのように聞こえている局を片っ端から呼びまわるのではなく、あまり交信する機会がない地域の局を中心に、つまり、中国やロシアなどは避けて呼びまわる作戦で楽しみました。 さて、その結果、QSOレートグラフをご覧になると分かるように、初日はさっぱり、二日目から挽回ということになりました。 1 初日 初日はハイバンドのコンディションがいま一つ。モビホでも交信できる局は限られました。日中は、9時台に21MHzでインドネシア、モンゴル…

  • A1 CLUBの第1000回記念OAMの記念品が届く

    去る11月20日にA1 CLUBの第1000回記念OAMがありました。この記念すべきOAMにおいて、幸いなことに13局のすべてのキー局と交信することができ、本日、その記念品が届きました。素敵な日本手ぬぐいをありがとうございます! また、先日、表彰状と参加証もいただきました。第900回記念OAMのときと比べると、表彰状のデザインが変わっています。どちらも素敵なデザインなので額装して飾ってもいいですね。OAM部会の皆さま、ありがとうございました。 振り返ってみると、私自身、A1 CLUBのOAMには2002年の第1回から参加しているものの、人生山あり谷ありで、参加していなかった時期の方が長くなって…

  • 御礼10万アクセス! (ワクチン副反応について)

    当ブログは2018年11月19日に始めました。その後、3年が経過した今日、当ブログのアクセス数が10万になりました。 今まで、アマチュア無線の再開後の様子を記録することを主な目的として当ブログを続きてきましたが、こんなにたくさんの皆さまから読んでいただいたことに、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 最近、当ブログで最もアクセス数が多かった記事は、トップバンドのアンテナの記事でした。JL1KLKさんのブログ記事を参考にしてベランダに設置した3.5MHz用のモビホの先端にに約5mのワイヤーを付け足してトップバンドにオンエアーしようと、いろいろと試してみた顛末を記録したものでした。これ…

  • ALL JAコンテストのコンテストアワードが届く

    3年連続で今年もコンテストアワードをいただきました。一昨年と昨年は交信局数賞をいただきましたが、今年は、一晩でトップバンドでのAJDができたので、その記念に1.9MHz CWの特記付きでいただきました。しばらくぶりに1.9MHz帯が復活した最初のJARL主催コンテストでもあったので、とても良い記念になりました。

  • 和文通話表が小学校の教材に載っていた

    我が家の子どもたちに3アマを取らせようと言い始めてから、いつの間にか2年半も経ってしまいました。ほかのことに忙しくなって放っておいたのがその理由ですが、このままでは、いつまで経っても計画を実行できません。そこで、来年くらいには取らせたいと思って、ようやく計画を練り始めました。 ちょうどそんなとき、電波新聞社から「令和版 アマチュア無線開局・運用マニュアル」が発行されているのを知り、子どもたちが読んでくれることを期待して、購入してリビングに置いておきました。 そうしたら、末娘(小2)が、この本の巻末の資料として載っていた和文通話表(いろはのイ、ローマのロ、はがきのハ、というような、無線電話で通信…

  • 小学生が「ゆらぎキーヤー」を組み立てる

    10日ほど前に息子(小4)のリクエストで、A1 CLUBによる「幻のハムフェア2021」記念頒布の「ゆらぎキーヤー」のキットを入手しました。しかし、子供ながらにいろいろとイベントがあって忙しく、まだ手を付けていませんでした。ようやく今日の午後に時間が空いたので、組み立てることにしました。 本人の希望どおり、息子が一人だけで組み立てを担当。私はまったく手を出さずに組み立てを進めました。 当初は口も出さないつもりでしたが、はんだごての扱いもよく分からない状態でしたので、さすがにそういう訳にもいかず、基本的なことだけは教えました。 そして、少し緊張しながら慎重に組み立てを始めましたが、はんだ付けが終…

  • 1アマと2アマの国家試験(令和3年9月期)の合格率

    本日、1アマと2アマの国家試験の合格発表がありました。いつものように、受験率を75%と仮定し、東京会場の合格者数から合格率を概算してみました。その結果、1アマ、2アマとも、前回よりも大幅に低い数値になりました。 1アマ:19%(前回39%)2アマ:37%(前回51%) このように低い数値になった原因としては、実際の合格率が低かったことのほか、緊急事態宣言の発令中であったことから棄権者が多かったことが考えられます。 そこで、受験率を50%として計算し直してみると、つぎのようになりました。 1アマ:28%2アマ:56% 受験率を50%と見積もってみると、2アマの数値は前回より少し上回りましたが、依…

  • KCJのOAMへの参加回数が100回になる

    KCJに入会して以来、毎週土曜の朝に行われるオンエアミーティング(OAM)にほぼ欠かさず参加してきました。そして、2019年9月28日の初参加から2年が過ぎ、今朝のOAMで記念すべき通算100回目の参加となりました。 参加できなかったのは、2019年に3回、2020年に1回、2021年に3回ありましたが、そのうち出かける予定があって物理的に無理だったのが3回、お空のコンディションが悪いなどの理由で参加できなかったのが4回でした。 継続してOAMに参加している目的は、土曜日の午前中に強制的に無線機のスイッチを入れることで、最低限のアクティビティを保つためです。いつも目立たないように、運用するとき…

  • 「幻のハムフェア2021」記念頒布のキットが届く

    予想以上にコロナ禍が長引き、2年連続でハムフェアが中止となってしまって残念でしたが、A1 CLUBが「幻のハムフェア2021」記念と題してキットを頒布するとのこと。ハムフェアに行ったことのある息子にこのことを伝えたら、ぜひ欲しい!というので、入手することにしました。 幻のハムフェア初日に申込んだところ、さっそくその当日に発送くださったとのことで、本日、無事に到着しました。ご担当者様は休日返上でご対応くださったことと思います。ありがとうございました。おかげで、ハムフェア中止により生じた心の隙間が少し埋まりました。 さて、息子はこの「ゆらぎキーヤー1号」(1号ということは、2号以降もあるのでしょう…

  • QSLカードが届く

    先月末発送分のQSLカードが届きました。2か月に一度のこの日をいつも楽しみに待っていますが、今回はいつもより少し遅かったです。 お送りくださったみなさま、ありがとうございました。 ところで、最近、届く枚数が減ってきています。今回は57枚でした。ビューローの仕分け作業が滞っているのでしょうか。QSLカード記載の交信日から推定すると、転送に約7か月を要しているみたいです。FT8人気がその原因?

  • 原昌三(JA1AN)メモリアルアワードが届く

    一昨年、昨年に続き、今年もいただきました。これで3年間の期間限定アワードが3枚とも揃いました。 今年は上位賞が狙えそうだったのですが、あえて上位賞は狙わず、すべてBronzeで揃えました。それぞれデザインがまったく違っていて、楽しめました。3年間にわたって、ありがとうございました。 (申請用のデータ作成には、AJAの申請でお世話になっているAJAPA5を使用しました。とても優れたソフトで、簡単に申請できました。)

  • 愛・地球博記念コンテストに参加する ~ 秋分の日の日本海

    今月は無線にあまり時間を割いておらず、コンテストではオール秋田コンテストで数局交信しただけで寂しかったので、愛・地球博記念コンテストに参加してみました。 結局、初日の夜に1.9MHz帯だけに絞って、30局と交信して眠くなったところでおしまい。昨年は5局だったので昨年の6倍できました。交信数は大したことないですけど、楽しめました。交信してくださったみなさんありがとう。 ・・- ・・-・- -・・・ --・・- ・-・- ・- ・-・ 今日の秋分の日は天気が良かったので、海をぼーっと眺めて癒されてきました。風がとても強かったです。

  • 中秋の名月♪

    満月は8年ぶりだそうです。新潟市ではきれいに見えました。 21時過ぎにコンデジ(Canon G9X)にて手持ちで撮影(無加工)

  • TOKYO 2020 Special アワードが届く

    去る7月22日にJA1TOKYOと交信できてアワード申請の要件を満たし、8月末に電子申請していました。CWと新潟県の特記付きです。 申請要件を満たした4種類のアワードのうち最も難易度が高い1枚だけを申請しました。国内向けのすべての記念局11局と交信できた良い記念になりました。 海外向けの記念局10局と交信することで申請できるDX-AJDも狙っていましたが、CWでは半数の5局しか交信できませんでした。 東京2020オリンピック・パラリンピックも無事に開催されて良かったです!

  • CQ ham radio 2020 チャレンジ・アワードが届く

    今日、チャンレンジ賞の証書が届きました。CQ han radioの編集部の皆さま、ありがとうございました!

  • KCJコンテストに参加する

    昨日の午前中を中心に、KCJコンテストに正味1時間半ほど参加しました。 はじめは50MHzが開けていれば10局くらいやっておしまいにしようと思っていましたが、残念ながら50MHzは開けていなかったため、HFハイバンドで楽しみました。 午後も少し聞いてみましたが、ハイバンドのコンディションが良かったのは午前中だけだったみたい。午前中に集中して参加しておいてよかったです。 また、昨年までは、QRP機(HT-1A)で参加していましたが、QRPだと交信できないときのストレスが大きいため、今年はQRPはやめました。おかげでサクサク交信できて楽しかったです。海外局とも複数交信できました。 ・-・-・ 今月…

  • QSLカードが届く

    オリンピック開催中に新国立競技場のカードが届きました。ナイスタイミング! 今日届いた7月末発送分のQSLカードは、ちょうど50枚でした。みなさま、ありがとうございました。

  • JA1TOKYOと交信!

    たった今、7MHz CWでJA1TOKYOと交信できました。すごいパイルでしたが、前に交信を済ませた局の送信周波数のすぐ近く(受信周波数の200Hzくらい下)で呼んだら、すぐに取ってもらえました。 それにしても、一部の局のマナーがひどすぎでした。すでにほかの局と交信に入っているのに、オンフレでエンドレスで呼び続けている局がたくさんあり、交信の妨げになっていました。これじゃあ自分にコールバックがあっても気付かないのではないでしょうか。よく聞いて、ワンコールで呼んで欲しいですね。 ともあれ、これで10局の8J#OLYNPICとの交信に加え、JA1TOKYOとも交信できて満足です。国内向けの記念局と…

  • 南極昭和基地の8J1RLをLoTWでコンファーム!

    ついこの前の日曜日、南極昭和基地の8J1RLと交信できましたが、早くもLoTWでコンファームできました! 間違いなく交信できていました。夢ではなかった~ とても嬉しいです。やったー! あとは、1年後くらいにビューロー経由で送られてくるであろうQSLカードを楽しみに待ちたいと思います。

  • 南極昭和基地と交信!

    ついさきほど、南極昭和基地の8J1RLと14MHzのモビホで交信できました。いつか交信したいと思っていたので、何だか夢のようです。 実は、UP指定だったので、無線機の設定を1kHzちょっと上に設定して送信していたつもりでしたが、何と!オンフレで呼んでいました。ワッチしていた方にご指摘いただき、すぐに無線機の設定を修正して呼んだら、一発で応答がありました。無事に交信できたのは、ご指摘いただいた方のおかげです。ありがとうございました。 その後、猛パイルになっていたので、少しでも無線機の設定間違いに気付くのが遅れていたら交信できなかったに違いありません。何とも運がよかったというしかありません。

  • オールJA5コンテストに少しだけ参加する

    今日のお昼過ぎ、ハイバンドのコンディションをチェックしたついでに、オールJA5コンテストの様子を覗いてみました。すると、28MHzで良好に入感している局があったので、それにつられて少しだけ参加しました。交信したのは、28MHz、21MHz、14MHzの3バンドだけで、それぞれ数局ずつ。30分程度の短時間でした。 コンテスト以外では、24MHz、18MHzでも交信を楽しみました。一昨日からJ-クラスタが止まっていますが、そのせいかパイルアップも少なく、2局のオリンピック記念局とも楽に交信できました。 ところで、ようやくオリンピック記念局JA1TOKYOの運用が始まりましたね。CWで早く交信したい…

  • 電通大コンテストに参加する

    アマチュア無線を再開してから毎年参加している電通大コンテストに、今年もUEC局として参加しました。 今日の午前中は、14~21MHzのコンディションがとても良く、ハイバンドでは滅多に交信できない隣接県とたくさん交信できました。そこで、昨年はローバンドで参加しましたが、今年は、コンディションの良いミドルバンド・ハイバンドで参加することにしました。せっかく揃えたモビホも活用したいですしね。そして、UEC局は点数が高いので、点数をサービスするつもりで呼びまわりました。 3時間中、正味2時間の参加でしたが、交信数は、14MHzが25交信、21MHzが6交信、28MHzが2交信局で、合計は33交信で、偶…

  • IARU HF チャンピオンシップコンテストに参加する

    先週末は、IARU HF チャンピオンシップコンテストに参加しました。2日目の日曜日の日中は忙しくほとんど外出していたので、夜間だけの参加でしたが、結構楽しめました。 国内局もポイントになったのですが、あまり時間がなかったのと、折角のDXコンテストだったので、HQ局と記念局を除いて、交信対象を海外局に絞りました。 1 1日目の夜 21時半過ぎから、14MHzのみで楽しみました。つぎの日に備えて、23時半頃に休みました。 アジアロシア(R0HQほか)、ヨーロッパロシア、ウクライナ、中国(B4HQほか)、フィンランド、韓国、エストニア(ES9Aほか)、ポーランド、アメリカと交信できました。国内は、…

  • 10局の8J#OLYMPICとの交信を完了する

    東京2020オリンピック・パラリンピックの開催を記念した、地方本部が開設したPR記念局8J#OLYNPIC(#は0~9)が5月1日から運用されています。 そこで、0~9エリアの10局との交信を目指していましたが、昨日、最後に残っていた4エリア局とようやく交信でき、すべての8J#OLYNPICとの交信を完了しました。約2か月かかりました。各局のオペレータの皆さま、ありがとうございました。 1エリア局(5月9日)7エリア局(5月27日)5エリア局(6月1日)0エリア局(6月4日)2エリア局(6月4日)9エリア局(6月5日)3エリア局(6月6日)2エリア局(6月12日)8エリア局(6月28日)6エリ…

  • Begali Simplexの部品を交換する

    購入したばかりにもかかわらず調子が悪かったパドル、Begali Simplexでしたが、不具合の原因がシャフトだと分かってBegali社に部品を頼んでいました。そうしたら、先月末に「ポスタルメールで部品を送ったよ~」とのメールがあり、昨日、その部品が届きました。部品代と送料は支払うと言ったのですが、無料で送ってくれました。なんと良心的~♪ 交換用のシャフトに予備のシャフトを加えて、2本のシャフトを頼んでいたのですが、その周辺部品も送ってくれました。きっと、シャフト交換だけでは直らないかもしれない、との心遣いでしょう。ありがたいです。 さっそく、上側の部品を外して・・・ 下側の蓋を外して・・・ …

  • 34年ぶりに50MHzで海外交信する

    今日、帰宅してJ-クラスタを見たら沖縄の記念局が50MHzで出ているとの情報が。さっそく、ベランダにモビホをセットして受信してみましたが、すでにフェードアウト寸前になっていて、残念ながら交信できませんでした。 ところが、すぐ近くの周波数で香港のブルー・スリー記念局(VR2BLEE)が、”CQ JA”と日本向けにCQを出しているではありませんか。すぐに呼びました。 そうしたら、QSBが激しい中でしたが、一発でコールバックがありました。そして、無事に交信でき、ログに入力しました。 ついでにログを検索してみたら、なんと、50MHzで海外交信したのは、34年ぶり!でした。前回はSSBだったので、CWモ…

  • 6m AND DOWN コンテストに参加する ~ 新しいモビホはどうだった?(50MHz編)

    先日、新たに入手したセンターローディングタイプのモービルホイップアンテナ、コメットのHR50を使用して、6m AND Down コンテストに参加しました。144MHzと430MHzは、ダイヤモンドアンテナのモービルホイップアンテナ、NR77(約30年前に購入した年代物)を使用しました。 1 1日目の夜 21時すぎから呼びまわりスタート。しかし、Eスポは出ておらず、50MHzでは1局も聞こえませんでした。これからEスポが出る様子もなさそうだったので、144MHzで長野と新潟の局と交信して、22時前に終了。早々に休みました。 2 2日目の朝 6時すぎに起床して、50MHzで長野の局と交信。これがH…

  • コメットHR50を購入!

    前回までにコメットのHRシリーズに関する記事を3回シリーズでお届けしましたが、また新しいアンテナを購入してしまいました。HRシリーズ、まだまだ続きます。 ---- -・・・- ・--・ ・・-・・ 1 購入 先日、コメットHRシリーズだけで、WARCバンドを含む1.9MHz~28MHzに出ることが可能になりました。これで、センターローディングタイプのアンテナを持っていないのは50MHzだけになりました。 50MHzのアンテナは使用頻度が低いので、そのうち入手すればいいかとも思っていましたが、どうせなら早い方が長く楽しめると考え、同じコメットのHRシリーズのHR50を購入することにしました。 そ…

  • コメットHRシリーズをWARCバンドで使用する ~ モビホにワイヤーを足したら?

    先週、コメットのモビホ、HRシリーズの4本を同時に購入し、ALL ASIAN DX コンテストを満喫しました。さすがにモノバンドのセンターローディングタイプのアンテナは良く飛びよく聞こえました。そして、いままで使ってきたマルチバンドアンテナは、もう使わないでもいいかな、と思いましたが、24MHzだけはモノバンドのアンテナを持っていませんでした。 そこで、実験の虫がうずうずしてきました。 昨年、3.5MH用のHR3.5に5mのワイヤーを付け足して1.9MHzに出られるようになりましたが、同じように、28MHz用のHR28にワイヤーを付け足して、24MHzに出られないかどうか試してみることにしまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JR0ECQさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JR0ECQさん
ブログタイトル
JR0ECQの徒然日記
フォロー
JR0ECQの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用