chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
快眠アトリエ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/09

arrow_drop_down
  • 使わない羽毛掛ふとんが羽毛寝袋に変身

    先日信濃毎日新聞にて紹介された使わなくなった羽毛の掛ふとん再利用について「羽毛寝袋に作り直せます」の報告です上記で紹介のように価格も決まりました生協さんにも同様の広告がありましたが当店の方がはるかにお安くなっていました実際に作ってみましたのでご案内します75×210㎝の寝袋ですからゆったり使えます参考品は新しい羽毛を400g入れました古い羽毛の場合はかさ高にもよりますが400~480gくらいは使えそうです広げた場合は150×210㎝の羽毛肌掛ふとんになります夏の夜、エアコンが効いた寝室にピッタリのおふとんになりますよ畳んで丸めるととってもコンパクト収納に便利な寝袋として緊急時用にも使えます先日羽毛掛ふとんのリフォームをされたお客様から残り羽毛を用いて「寝袋を作ってください」とご注文をいただきました楽しみで...使わない羽毛掛ふとんが羽毛寝袋に変身

  • 羽毛掛リフォーム価格を比べてみました

    羽毛ふとんのリフォームが全国で行われています数量も年々増えていて寝具関係各社も力を入れています世界事情等により羽毛原料が高騰していて新しい羽毛掛布団はかなり高価になってきたのも原因です又SDGsの世界気運も後押しもったいない精神が働いていますね実際、中羽毛は外回りの側地ほど痛まないことが多く羽毛の状態が良好であればリフォームしてふっくらした羽毛ふとんに蘇りますそこで飯田地区専門店も羽毛ふとんリフォームのキャンペーンを行っているようです各店のチラシで価格を比較してみました羽毛ふとんのリフォームには様々な要件が重なりますので価格だけの比較ではその良し悪しを単純に比べられませんがとりあえず比較してみます当店の場合一番お安い出来上がり価格は●側地ポリ85%綿15%150×210立体キルト4列5段羽毛洗浄水丸洗いの...羽毛掛リフォーム価格を比べてみました

  • 比べてみました木綿ふとんリフォーム価格

    日本の風土に合うから使われてきた「もめん綿掛敷ふとん」今や押入れの粗大ゴミいやいやどうして宝物かも?というわけで日本全国で木綿ふとん打ち直し加工が見直されています専門店だけにしかできない特殊技術が必要なため量販店やネット通販ではあまり見かけません飯田地区の専門店もチラシを打って木綿ふとんの打ち直しキャンペーンを行っていますチラシから価格を比べてみました注:古いおふとんを解体して工場にて綿を打ち直し新しい側地でおふとんに仕立て直した出来上がり価格の比較です●当店の場合掛ふとん150×200㎝税込8,900円軽いミックス加工税込9,900円敷ふとん100×200㎝税込9,500円軽いミックス加工税込11,500円こたつ布団195×195税込11,800円軽いミックス加工税込13,000円長座布団68×120税...比べてみました木綿ふとんリフォーム価格

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、 快眠アトリエさんをフォローしませんか?

ハンドル名
快眠アトリエさん
ブログタイトル
いい眠りしていますか? お得なおふとん情報
フォロー
 いい眠りしていますか? お得なおふとん情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用