【網戸のないフランスで】夏の虫対策におすすめグッズ【寝室にも】
涼しいと勝手に思っていたフランスは、2019年が異常気象なのか、40度を超えるような気温に達することが幾度かありました。 実はフランスの家庭には建物の構造上、日本のようなクーラーのない家庭が多く、暑い夜は窓
【イタリア旅行6日目】アカデミア美術館のダビデ像はお尻がプリっとしていました
2019年7月、7泊8日の夫婦二人旅の舞台はイタリア! 【イタリア旅行1日目】コロッセオを堪能し、詐欺に涙したローマ観光 【イタリア旅行2日目】バスを使ってローマの定番観光スポットめぐり 【イタリア旅行3日
【イタリア旅行5日目】フィレンツェ定番観光!ウフィツィ美術館とドゥオモへ
2019年7月、7泊8日の夫婦二人旅の舞台はイタリア! 【イタリア旅行1日目】コロッセオを堪能し、詐欺に涙したローマ観光 【イタリア旅行2日目】バスを使ってローマの定番観光スポットめぐり 【イタリア旅行3日
【イタリア旅行4日目】フィレンツェカードは買わずにのんびり散策観光
2019年7月、7泊8日の夫婦二人旅の舞台はイタリア! 1日目〜3日目がローマ、4日目〜7日目がフィレンツェ観光。 これまでのイタリア旅行記 【イタリア旅行1日目】コロッセオを堪能し、詐欺に涙
【イタリア旅行3日目】バチカン市国観光!半日で満喫したルート
2019年7月、7泊8日の夫婦二人旅の舞台はイタリア! 1日目〜3日目がローマ、4日目〜7日目がフィレンツェ観光。 これまでのイタリア旅行記 【イタリア旅行1日目】コロッセオを堪能し、詐欺に涙
【2019年版】バチカン美術館入場レポ!入場予約や見どころを解説
イタリア・ローマ旅行で見逃せない名所の一つがバチカン市国のバチカン美術館です。 ミケランジェロやラファエロの見事な天井画、そしてローマ教皇選出選挙(コンクラーベ)が行われるシスティーナ礼拝堂な
【イタリア旅行2日目】バスを使ってローマの定番観光スポットめぐり
2019年7月、7泊8日の夫婦二人旅の舞台はイタリア! 1日目〜3日目がローマ、4日目〜7日目がフィレンツェ観光。 これまでのイタリア旅行記 【イタリア旅行1日目】コロッセオを堪能し、詐欺に涙
【イタリア旅行1日目】コロッセオを堪能し、詐欺に涙したローマ観光
2019年7月、7泊8日の夫婦二人旅の舞台はイタリア! 1日目〜3日目がローマ、4日目〜7日目がフィレンツェ観光。 初日のローマ観光は、人生初イタリアということもあり浮足立っていたため、早速出鼻を挫かれる経
【2019年7月】イタリアのミサンガ売りで怖い経験をした話【日本人要注意】
人生初のイタリア旅行に浮かれていた私のテンションを突如ズドーンと落としたのは、ミサンガ詐欺ってやつです。 イタリアの観光地で横行されているこのぼったくり詐欺を、みなさんはご存知ですか? 『イタリア ミサンガ
エジンバラを観光する際、何かと便利なのがバス。 どこの観光地もそれぞれ大きく離れてはいないため、街並みを眺めて歩いていっことももちろんできます。 ただ宿泊しているホテルによって、スコットランド国立博物館やカ
エジンバラで手荷物を預けるならコインロッカー【旅行最終日にも】
エジンバラ旅行の最終日、ホテルをチェックアウトした後、手元に残る大きな手荷物。 『観光は身軽でしたい…!!』 どうやらエジンバラ市街の中心部にあるWaverley(ウェーバリー)駅には手荷物預
スコットランド国立博物館の行き方・見どころ・レストラン完全ガイド
スコットランドの歴史をはじめ、自然や科学、世界の文化など幅広い分野の歴史が体感できるスコットランド国立博物館。 迫力ある恐竜の化石や生物の進化コーナーは大人はもちろん、子どもたちにも大人気の見学スポットです
名作が無料でみられるスコットランド国立美術館の見どころ完全ガイド
ルネサンス期から19世紀末までの名作を数多く所蔵しているスコットランド国立美術館は、美術ファンはもちろん、エジンバラに来たら一度は訪れたい美術館です。 ここでは、スコットランドの絵画史に残る名画のほか、なん
エジンバラで絶対食べたい大人気シーフードレストラン【Mussel Inn】
今回のエジンバラ旅行では、「エジンバラでシーフードを食べるならここ!」という人気店【Mussel Inn】に行ってきました。 結論から言うと、ここはおすすめ。 ムール貝が美味しい
「ブログリーダー」を活用して、natsumiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。