19世紀を代表するフランスの画家ウジェーヌ・ドラクロワ。 「民衆を導く自由の女神」は誰もが一度は目にしたことのある作品ではないでしょうか。 ドラクロワが生前最後に住んでいた、サン
日本にいると6月は梅雨のシーズンを迎えますが、パリの空気はカラっとしており、観光するにもいい季節です。 夜は22時近くまで空が明るい時期に突入しますが、まだまだ朝晩と日中の気温差があり、薄着だ
フランス人が教えるフランス情報満載の観光サイト『France Voyage.com』
本格的なヴァカンスが始まると、フランス観光が一層楽しくなる時期に突入します。 パリに来てから、まだそんなにフランス国内を見て回れていないのですが、せっかくならガイドブックに載って
【安くて可愛い】ポップな無印良品?パリのプチプラ雑貨『HEMA』
何かと物価の高いイメージが拭えないパリ。 日本のような100円ショップが街中にあるわけでもないし、ましてや安い=品質良をこの国で望むことは難しい…と思っていた矢先に発見した雑貨屋さん。
フランスに来てから1ヶ月を過ぎたあたりで、自分の体型の変化に気づきました。 まず、顔が丸くなったこと。そして腰のあたりの肉付きがよくなったこと。 そりゃパリでも自堕落な生活をして
【食べ歩き可能】パリのマレ地区で絶対に食べたい『ファラフェル』
パリで一番のおしゃれな地区とも言われているマレ地区。 ここに来たら必ず食べたい名物グルメが『ファラフェル』というものです。 このエリアに数あるファラフェル専門店の中でも、パリで一番美味しいと名高い『ラズ・ド
これまで2回、電化製品(ドライヤー)と書籍8冊をそれぞれ購入するため、フランスから日本のアマゾンを利用しました。 どちらも注文から5日で届くという超快速! ポチっと
パリから列車で1時間半のところにある『プロヴァン(Provins)』。 今でも中世の面影を色濃く残す街で、まるで当時にタイムスリップしたかのような景色が広がっています。 『プロヴァンス(Pro
パリからも日帰り可能!『プロヴァン中世祭り』の見所や行き方を徹底解説!
毎年6月にプロヴァンで開催されている『プロヴァン中世祭り』。 21世紀にいながらにして、フランス中世の雰囲気がたっぷりと味わえると聞き、今年のお祭り(2019年6月15日)に行って来ました!
パリからも日帰り可能!プロヴァン中世祭りの見所や行き方を徹底解説!
毎年6月にプロヴァンで開催されている『プロヴァン中世祭り』。 21世紀にいながらにして、フランス中世の雰囲気がたっぷりと味わえると聞き、今年のお祭り(2019年6月15日)に行って来ました!
【ガイドブックも無料!】12万冊読み放題のKindle Unlimited
これから旅行にいく!ガイドブックを買う!というそこのあなたにおすすめしたいのが電子書籍サービスのKindle Unlimited! Kindle Unlimited(キンドルアン
【30日間無料】12万冊の書籍が読み放題のKindle Unlimited
海外に来てからめっきり本を読まなくなったという、そこのあなたにおすすめしたいのが電子書籍サービスのKindle Unlimited! Kindle Unlimited(キンドルア
ルーブル美術館の効率的な回り方【年パス購入者おすすめ見るべき名作8選】
ルーブル美術館は全ての部屋を30秒で見て回っても125日はかかるといわれています。 パリに来てからすぐにルーブル美術館の年パスを購入し、時間があれば館内を見て回っている私がおすすめする、最も効
ベーグル簡単アレンジ!フランスで買うと高いベーグルを家で頂く節約術
そんなお悩みを解消するのが、パリ節約ごはんレシピ。 買って高いのならば、おうちでサクッと簡単に作ってしまいましょう。 今回ご紹介するベーグルアレンジレシピを活用すると、サーモンク
可愛くて美味しい!パリ6区のタピオカ専門店《NEKOTEA》
日本でも大人気のタピオカは、実はフランスでもブームを迎えています。 なんてったって、タピオカ専門店はパリ市内だけでも10店舗以上!オペラ地区を歩けば、タピオカティーを飲みながら歩いている人をよくみかけるほどです。
たまには宅配ピザが食べたいねと夫と意見が一致し、フランスに来て初めてデリバリーの注文をしてみました。 利用したのは、日本でもおなじみのピザハット。ポストによくチラシが投函されていたんです。 フランス語サイトで注文すること
フランス・パリで日本の書籍が欲しくなったら、買える本屋は主に2つ。 日本の中古本を扱うブックオフ 日本の新品本を扱うジュンク堂書店 価格を重視した買い物をするなら、間違いなくブックオフをおすすめしますが、中
簡単手順で美味!ストウブ鍋でご飯を炊いたら炊飯器には戻れない!
パリの家には炊飯器を持って来ていないので、お米が食べたくなったストウブ鍋24cmでご飯を3合炊くのが我が家流。 お鍋でご飯を炊くのって、かなりめんどくさそう・・・というイメージを持たれがちですが、一度やってみたらわかりま
パリで日本の書籍を探すならブックオフ・パリオペラ店がお得で便利!
パリで日本の書籍が買えるのは、ジュンク堂かブックオフの2つの本屋。 ただジュンク堂で買う場合は、定価よりもぐーんと値をあげて販売されているため、まずはブックオフで探してみるのがお得な本が買い方かもしれません。 パリ・オペ
忙しい人も今度は続けられる!語学の勉強を習慣化させる5つの方法
「今日から勉強頑張るぞ〜!」とやる気をもって始めた英語やフランス語学習も、気づけばいつも挫折してしまっている。誰しもが一度は経験していることではないでしょうか。 私も例外ではなく、2018年秋から始めたフランス語は、11
<30日間無料>簡単登録&解約のKindle Unlimitedでフランス語を勉強しよう!
日本の本を手軽に読みたいな〜と軽い気持ちで登録した電子書籍読み放題サービスのKindle Unlimited。 海外にいると、日本の本は定価の3〜4割以上高でなければ購入できないため、今更電子書籍のありがたみを痛感してい
「ブログリーダー」を活用して、natsumiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。